見出し画像

先週最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2023年1月第3週目)

明けましておめでとうございます。不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます

対象期間:1月15日~1月21日

1位:伊藤忠都市、西葛西で「間取りのない家」

 伊藤忠都市開発(株)は、新築分譲マンション「クレヴィア西葛西」(東京都江戸川区、総戸数49戸)のコンセプトルームを21日、「ギャラリークレヴィア有楽町イトシア」(東京都千代田区)にオープンすると発表。

 同物件は東京メトロ東西線「西葛西」駅徒歩6分に立地する。

\ここに注目!/
🟨可変性に優れた「間取りのない家」プラン
:家族構成の変化といった新たなライフステージへの対応や、在宅ワークの増加や衛生意識の向上などの社会の変化に対応するため、住戸の大半を「間取りのない家」プランに!

キャスターで設置位置を移動できる可動収納と、間仕切りを自在に変更できるT字型のウォールドアを組み合わせ、1LDKから3LDKまで間取りを変更できるようにした。

🟨販売開始時期は?
:2月下旬に販売開始予定。竣工は2024年2月中旬予定。

詳しくはこちら

https://www.re-port.net/article/news/0000071392/


2位:麻布十番で住宅・商業・オフィスの大規模複合開発

三井不動産レジデンシャル(株)、日鉄興和不動産(株)、三菱地所レジデンス(株)、(一財)首都圏不燃建築公社は19日、4社が参加組合員として参画する「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」(東京都港区)がこのほど、東京都から権利変換計画の認可を受けたと発表した。

都営地下鉄他「麻布十番」駅からほど近い約2.5haの土地に、3棟で構成される共同住宅(約1,400戸)をはじめオフィスや店舗、公園を一体的に開発する。

\ここに注目!/
🟨再開発の目的は?
細分化された土地の集約化や建物の不燃化等を図り、防災性を向上
・近隣エリアへ連続する動線やエリア全体の回遊性・利便性を高める
・地域住民が憩い、交流できる空間を整備する

開発のスケジュールはコチラから。

3位:首都圏既存マンション、都区部以外で成約減続く

(公財)東日本不動産流通機構は13日、2022年12月度の首都圏不動産流通市場動向を発表した。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は2,835件(前年同月比1.6%減)と、5ヵ月連続で前年同月を下回った。

1平方メートル当たりの成約単価は69万9,400円(同9.0%上昇)と、32ヵ月連続で上昇。戸当たり平均価格は4,373万円(同6.2%上昇)と、31ヵ月連続で前年同月を上回った。

👇エリア別の結果は👇

4位:物件の探し方、「不動産ポータルサイトで検索」がトップ

不動産情報サービスのアットホームが「オンラインでの住まい探しに関する調査~購入編~」の結果を発表。

\調査結果を少し紹介/
🟨住宅購入者の4割がポータルサイトで検索
Q.どのように物件を探したことがありますか?(回答:住宅購入経験者)
1位:「不動産ポータルサイトで検索」(40.0%)
2位:「オープンハウス・モデルルームなどに行く」(33.0%)
3位:「不動産会社を直接訪問」(25.5%)

🟨住宅購入者の4割がポータルサイトで検索

Q.複数の不動産会社が同じ物件を取り扱っていたらどうしますか?(回答:住宅購入経験者)
1位:「物件写真の枚数が多い」ところに問い合わせる(38.3%)
2位:物件写真がきれいで見やすい」ところに問い合わせる(35.3%)
3位:「取り扱っている物件数が多い」ところに問い合わせる(33.5%)

Q.入居申込の方法は?
Q.自宅・現地からWebフォームに記入するオンライン申込は希望する?
などの調査結果は👇

5位:借地権マンションを等価交換方式で建て替え

旭化成不動産レジデンス(株)と伊藤忠都市開発(株)はこのほど、「六甲ニューライフ」(神戸市灘区、総戸数68戸)のマンション建替工事を着工した。

阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分に位置。1972年築。建物の老朽化が激しく今後の建物の維持・修繕に相当な費用が見込まれること、耐震性の低さなどから、2017年6月に建替決議が行なわれ、全員賛成により建て替えが決議された。

建て替え後の物件概要はコチラ

6位:東京・京橋の再開発事業が都市計画決定/東京建物
7位:千代田区富士見で隈研吾デザインのマンション
8位:海外投資家の日本不動産投資は依然活発
9位:リスト、湘南エリアでの戸建販売を強化
10位:ハウスドゥ、手付金不要サービスの提供を開始

今週も見ていただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通

★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★

☆☆ 【最新号3月号も解禁📌】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」

◆不動産用語集サイト「R.E.words

🔐不動産ビジネスの最新情報を更新!フォローするだけで業界トレンドをリアルタイムで把握 不動産流通研究所公式Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?