信州諏訪の気さくな不動産屋

信州さんの気さくな不動産屋です 長野県上諏訪 下諏訪 諏訪湖周辺 物件取り扱ってます…

信州諏訪の気さくな不動産屋

信州さんの気さくな不動産屋です 長野県上諏訪 下諏訪 諏訪湖周辺 物件取り扱ってます。 温泉付きマンション♨️ 新しい環境での生活お手伝いいたします どうぞよろしくお願いします。 https://fudojoho.com/

マガジン

  • 中古住宅買う前チェックしておく大事な事項

    今現在2件ほど中古住宅販売を仲介として依頼されてます。両方とも大手メーカーの注文住宅です。 両方とも現在メンテナンスチェックしてますが結構大変です。怠ると買主さんに大変迷惑かけます。 売る方は売ってしまえば、それでおしまい 買主さんはずっとお付き合いします。いろんなチェックありますが、仲介業者自身が 自分が使うと思いながら検査します。 可能であれば 既存住宅かし保険等申込み出来れば 住宅ローン減税 登録免許税減額できます。 業者さんに色々相談して下さい 既存住宅かし保険 空き家を放っておくとどうなる? 実際の相続で起きた税金トラブル 移住 田舎暮らし

最近の記事

+7

長野県諏訪市古民家中古住宅

    • 信州下諏訪展望温泉風呂付リゾート

      こんにちは!気さくな不動産屋です。 下諏訪の中古マンション「プチモンド諏訪レイク9階」を紹介します! 【プチモンド諏訪レイク9階の基本情報】 価格:1,180万円(仲介) 物件タイプ:中古マンション 間取り:2LDK 住所:長野県諏訪郡下諏訪町北高木9495-1 最寄り駅:下諏訪駅 設備:条件:CATV/オートロック/セキュリティシステム/カードキーシステム/排水下水/エレベータ/駐車場有/オール電化 【プチモンド諏訪レイク9階の特徴】 ・絶景が観られる温泉風呂 ・南向

      • 下諏訪展望♨風呂付リゾートマンション

        • 下諏訪温泉展望温泉風呂付リゾートマンション

        長野県諏訪市古民家中古住宅

        +6

        マガジン

        • 中古住宅買う前チェックしておく大事な事項
          0本

        記事

          +8

          下諏訪展望温泉風呂付リゾートマンション

          下諏訪展望温泉風呂付リゾートマンション

          +7
          +7

          諏訪市展望♨️風呂付リゾートマンション

          諏訪市展望♨️風呂付リゾートマンション

          +6

          不動産購入はこわくない 第2章 いよいよお楽しみ(?)物件探し

          第2章 いよいよお楽しみ(?)物件探し 一、どのようにして自分の希望する物件に出会っていくのか さて、第一章で、迷いがなくなり、自分が求める住まいへのビジョンがはっきりしたところで、いよいよ、希望する物件の探し方から無事契約にこぎつけるまでのプロセスについてアドバイスしていきます。 物件探しのプロセスは、土地探しの場合も、新築物件、中古物件探しの場合もどれもほとんど同じ。共通しています。 希望の条件を整理する。(エリア・環境・価格・広さ等) ↓ 情報を仕入れる(情

          不動産購入はこわくない 第2章 いよいよお楽しみ(?)物件探し

          +7

          マンションor一戸建てどっちがいいの❓

          マンションor一戸建てどっちがいいの❓

          +6

          気さくな不動産屋が解説!マンションがいいのか一戸建てがいいのか問題

          物件の購入を考える際に、マンションまたは一戸建てのどちらを選んだら良いのか悩んでいるという人もいると思います。 友人や知人から「絶対にこっちのほうがいい!」という風に言われることもあるでしょう。 しかし、一戸建てかマンションか、どちらが○でどちらが×とは言えません。 どちらにも必ずメリット・デメリットの両方があるので、メリットだけで判断せず、よく比較検討したうえで決めることが大切です。 自分にとってはどちらが向いているのか、これから挙げるメリット、デメリットなどを参考に、「自

          気さくな不動産屋が解説!マンションがいいのか一戸建てがいいのか問題

          青塚古墳 下諏訪町 諏訪大社秋宮近く

          青塚古墳 下諏訪町 諏訪大社秋宮近く

          不動産購入はこわくない これからの住宅事情はどうなる?・19

          これからの住宅事情はどうなる? 景気低迷の中、「中古」という概念が、昔ほど敬遠されなくなった今、先にも書いたように、「リフォーム」や「リノベーション」を施して、さらに長く使えるものにする、という考え方が浸透してきましたので、これからは中古マンション、中古住宅への需要が増えると思われます。このところ続いていた新築マンションラッシュも、供給がダブついてくるかもしれません。 さて、一戸建て住宅の新築状況はといいますと、若干上向きになりつつあるようですが、まだまだかなり冷え込んで

          不動産購入はこわくない これからの住宅事情はどうなる?・19

          不動産購入はこわくない 中古住宅への問い合わせが増えています。 ・18

          中古住宅も人気 新築に比べ、「一念発起」のハードルが低いという点では、中古マンションと並んで中古住宅も人気があります。最近、中古住宅への問い合わせが増えています。 中古住宅は、「すでに建っている土地付き一戸建て」です。 マンションもいいけど、「住まいはやはり一戸建てかなぁ」という方は多いです。小さい子どもさんのいるファミリーは、騒音を気にして一戸建てを条件とする方も多いようです。中古マンションと同じく、価格が安く、程度の良い中古住宅を買えれば、ちょっとしたリフォームで快

          不動産購入はこわくない 中古住宅への問い合わせが増えています。 ・18

          不動産購入 リノベーション……住環境も「エコロジー」の時代 ・17

          リノベーション……住環境も「エコロジー」の時代 お話ついでに、「環境への配慮」といった観点からも、今後リノベーションは浸透していくと思われます。「リサイクル」、「リユース」、「エコ」など、限られた資源を大切に使い、ゴミを出さないという意識は、衣食住すべてにおいてこれから大変重要になっていき住環境においても、既存の建物を再利用するということは、実は「限られた資源を大切にする」、「持続可能な社会」といった、大変意義のある選択でもあるのです。 これはマンションに限らず、一戸建て

          不動産購入 リノベーション……住環境も「エコロジー」の時代 ・17

          +2

          神様の恋の通い道【御神渡り】

          神様の恋の通い道【御神渡り】

          不動産購入 中古マンションのメリット・デメリット・16

          中古マンションのメリット・デメリット ☆メリット          ★デメリット ① 価格が安い          ① 建物や設備が最新でない 実物を確認して決められる   ② 税制面での優遇に差がある 管理状況を事前に確認できる  ③ ローン返済期間が短い リフォームに資金をまわせる       月々の返済多くなる メリット①の価格に関しては、言うまでもありませんね。日本では、なんでも、安かろう=悪かろうと決めつける傾向がありますが、洋服や家具などと違って、不動

          不動産購入 中古マンションのメリット・デメリット・16

          不動産購入中古マンションも相変わらず人気 ・15

          中古マンションも相変わらず人気 中古マンションの人気も衰えてはいません。 バブル期に多く建ったリゾートマンションは、価格を下げて買いやすい物件となっており、今は、保養目的でなく居住目的で購入する人も増えています。リゾートマンションは、広さが15~20坪前後、1DKか1LDKのものが多いので、3人以上の居住は難しいですが、リゾートマンションならではの広すぎない間取りは、女性の1人暮らしや、セカンドライフに入った中高年の方に合っています。 もし、今現在、1人~2人暮らしで、

          不動産購入中古マンションも相変わらず人気 ・15