見出し画像

【治療系基礎2月セミナーレポート】

こんにちは。治療系基礎セミナーをサポートさせて頂いております藤井です。

先日の2月6日に、治療院経営LABの理事である松村正隆先生をお招きして特別セミナーを開催させていただきました。

画像6

セミナーでは、施術の基礎を中心に学びを深め、
さらにテクニックにおいては
・触り方を変えるだけで腰痛や肩こりを解消する方法
・足の持ち方一つで、体の不調を軽減させる方法
・産後の腰痛に対する施術と注意事項
・今まで15分かかった施術がわずか5分で効果を出せる方法

といったことを伝授していただきました。

初学の先生方から、ベテランの先生まで、次の日からすぐに臨床で使える方法を教えていただきました。

画像1

さらに、この度のテクニックは施術後の変化がわかりやすく、セミナーに参加されている先生も

「うわ!少し足の持ち方を変えるだけでこんなすぐに肩こりが取れるんや」

「腰が痛かったのに、めっちゃ軽くなった」
と、その場で症状が改善したことに感動されていました。

これからも基礎を学びつつ、年に数回は特別講師を招待し、学びを深めていきます。

治療系基礎のセミナーを受けて、
「開業したものの、今まで基礎的なことを教わる機会がなかった…」
「患者さんが2、3回来院したら来なくなる…」
「治療をしても、患者さんが良くならない」

といったお悩みを持たれていた先生が、基礎を学ぶことで沢山の患者さんから頼りにされ、リピート率も改善されています。

ご参加いただきました先生より、沢山の喜びの声を頂戴しましたので、こちらで紹介させて頂きます。

画像2

ひさき鍼灸整骨院 久木先生
“手の当て方や、指の角度など細かい部分のコツやヒントを教えていただき勉強になりました。また復習で思い違いがかなりあったのでその部分も矯正できてよかったです。“

画像3

Okada鍼灸整骨院 岡田先生
最近気がついたのですが、本セミナー後の1〜2週間は患者さんへの効果が出やすいです。 やはり自分の復習も大切ですが、毎回定期的に「正しい刺激」感覚も確かめられるので、去年〜今年は特に助かっています。“

画像4

小国整骨院 小国先生
“疑問だった出産後の治療での対応のやり方を教わってよかったです。
産後のトラブルを聞いて対応しています。
また足のトラブルも試してみたいと思います。 脚長差の調整があんな簡単に揃ったのは驚きでした。早速やってみたいと思います。
お陰様で受講してから治療効果が上がっているのを実感しています。
ありがとうございました。“

次回のセミナーは3月6日土曜日、15時30分から3時間の予定です。
もし、セミナーに参加したいとお考えでしたら、藤井敦志のフェイスブックメッセンジャーに「治療系基礎のセミナーに参加したい」と、メッセージをお願い致します。https://www.facebook.com/atsushi.fujii.7

ぜひ、一緒に学びましょう!

メール及びLINEでも受け付けております。

info@fujii-hone.com 

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?