見出し画像

冬の終わり、春の訪れ…

どうも、筆者ふでものです。
久々の記事となりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私筆者は先月iPad第10世代を手に入れ、音楽制作や動画編集等々弄り倒しているところです。

さて、2月も半ばに入り、10℃を超える暖かい日が続いていますね。久しぶりの穏やかな気候に喜ぶ一方、花粉も気になる季節。花粉症の方はこれからが大変な季節ですよね。

例に漏れず私も花粉症なのですが、すでに目と鼻がムズムズしています。かゆい。
花粉症って身体が花粉に耐えられる量をオーバーしたら発症すると聞いたことがあります。

私は17歳の時、突然花粉症を発症しました。それまでは全くそんなことはなく、周りの花粉症の人に「花粉症大変そうだねw乙w」と余裕だったのですが、特大ブーメランを喰らってしまいました。もっと前からマスクをして防いでおくべきだった。まだ花粉症未体験の皆さん、このような事例もあるのでお気をつけください。

そんな辛い花粉症ですが、私の大好きなアイテムがあります。小林製薬の「ハナノア」です。

ご存知の方も多いと思いますが、一応説明を。ハナノアとは鼻うがい用の薬液で、専用ボトルに薬液を入れて鼻の片側に差し込み、反対の鼻の穴から出すというもの。

鼻うがいをして爽快な表情をみせる今○耕司氏(57)

最初は鼻に液体を入れることに対して抵抗があるのですが、慣れるとこれ無しには生活できなくなります。私は一時期旅行先にボトルごと持ち込んでいたこともありました。それほど中毒性の高いものなのです(諸説有)。
鼻がムズムズしてどうしようもないという方には是非試していただきたい製品です。

話は変わりますが、春と言えば新生活ですよね。
進級•進学、就職•転勤など新しい環境に身を置くという方も多くいらっしゃるかと思います。

環境が変わることに喜びを感じる方もいる一方、私は新しい環境に慣れるのに時間が掛かるタイプです。体がソワソワして落ち着かず、食欲も低下。ひとたび暖かな春風を嗅げば虫唾が走り、たちまち吐き気を催す程新しい環境が苦手な私ですが、苦手なものというのはそう簡単に治るものではありません。春とはこういうものだと諦めることも必要なのかもしれません。

話が逸れそうなので、今回はここまで。今後は新生活に向けて私が経験した一人暮らしのコツやあるあるなどをまとめたnoteを出そうか検討中です。
季節の変わり目、皆様ご自愛ください。
それでは。


【宣伝】
スプラトゥーン3一番くじの動画をYouTubeにてupしました。
スプラ風の自作BGMやスプラ風編集が見どころです。
他にもフェス動画や文房具紹介など様々ありますので、是非こちらにも遊びに来て下さい!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?