見出し画像

【100週連続投稿記念】ふちりんnoteのページビューランキングTOP5

ふちりんがんばった

 2020年10月にnoteに記事を投稿しはじめて、2年ちょっと経ちました。週に1回は投稿しようと自分のなかで決めて、それを守りつづけ、先日ついに100週連続投稿を達成しました。やったー。noteの運営さんにも褒められました。さいきん僕のことを褒めてくれるのは、noteの運営さんくらいしかいません。

いつもポジティブな言葉を投げかけてくれるnoteの運営さん

 そんなわけで、100週連続投稿の達成を記念して、ふちりんのnoteのページビュー数ランキングTOP5を発表したいと思います。みなさん、いつも僕のつたない記事を読んでくれてスキしてくれてありがとうございます。スキしてもらえるとすごく励みになるのでどんどんスキしてください。僕もあなたのことがスキです。

第1位 国府田こうだマリ子の有名なガチ恋コピペについて

 いきなり第1位を発表してしまいますが、これです。意外にもこれです。2位を大きく引き離しての1位です。堂々たる1位です。優勝! おめでとう。ページビュー数は15241、スキ数は97です。とくべつ宣伝しているわけでもないのに、どうしてこの記事がこんなに読まれているのか皆目わからず、不気味です。どこか僕の知らないところでひっそりと炎上しているのかもしれません。そんなに問題のあることを僕は書いたのだろうか。たまにTwitterで軽く言及されることがあるくらいで、ちゃんとしたコメントを見たことがないので、みんながどういう気持ちでこの記事を読んでいるか分からず、不安です。もし何か問題があれば言ってください。反省して、今後は気をつけるので。

第2位 僕がガチ恋の闇からほぼ抜け出すまで

 第2位はこれです。ページビュー数は7985、スキ数は71です。ちなみに250円の有料記事です。ありがたいことに71以上売れていますが、スキの数はこの数字にとどまっているということは、250円払って満足しなかった人がけっこう多くいるってことなのかなと思います。もっとたくさん本を読んで、文章を書く鍛錬を積まないといけないなと感じています。がんばります。ちなみに「ふちりんファンクラブ」に加入すると、このガチ恋の記事も読むことができます。メンバー特典記事として追加してあるので。

第3位 中学時代の剣道部の思い出

 第3位はこれです。ページビュー数は2532、スキ数は93です。この記事は中学校の卒業アルバムの写真が目を惹きますね。中学3年生のころ、僕はこんな顔をしていました。半ば登校拒否児でした。この記事がどうしてこんなに読まれているかというと、何万人もフォロワーがいるTwitterの有名人にリツイートされたからです。リツイートしてくれてありがとうございます。ページビュー数に比してスキの数が多いので、内容もよかったのかもしれません。もし気が向いたら読んでみてください。中学校の思い出シリーズとしては、下に掲げたやつのほうが、個人的には気に入っていますけれどね。これもけっこう多く読まれています。

第4位 自己紹介

 第4位はこれです。ページビュー数は2126、スキ数は120です。この記事のページビュー数が多いのは、長いこと固定記事としてトップページに載せていたからだと思います。あと、noteには自己紹介の記事を見つけてフォローする人が多く、そのせいでもあると思います。noteを始めたばかりの右も左も分からない人をフォローしてフォローバックさせ、自分の有料記事を買わせようとする人が散見されるので、note初心者の人は気を付けてください。noteは手軽に有料記事を出せるところが魅力なんだけど、その代わり怪しげな情報商材屋さんが多いです。noteを始めたときからそれはずっと感じています。僕も情報商材屋みたいなことをしているけれど、できるだけ怪しくならないように気を付けています。

第5位 梨華ちゃんの37歳のバースデーイベント

 最後の第5位はこれです。梨華ちゃん! ページビュー数は1955、スキ数は100です。この記事ははてなブログのほうに書くか、noteに書くか迷ったのだけれど、結局はnoteに書きました。noteのほうが単純に文章を書きやすいし、もしかしたら投げ銭してもらえるかもしれないから。そして実際、合計で500円くらい投げ銭してもらえました。嬉しかったなあ。いまからでも遅くないので、もし面白かったら投げ銭お願いいたします。深いわけがあっていまとても貧しいため、投げてもらえると助かります。

 お金のない人に100万円くらい投げ銭して金銭感覚を狂わせて、その様子を眺めるのが趣味の人が世の中にはいるらしいですが、ぜひそれを僕にやってください。一度でいいから金銭感覚が狂ってみたいです。狂ってしまった僕の様子は、note記事やYouTubeで逐一報告していくつもりです。それにしても、梨華ちゃんが来年の1月19日には38歳になるんだと思うと感慨深いものがありますね。たぶん今年もバースデーイベントが催されると思うんだけど、お金なくて行けないかもしれません。ふみゅう。

お忙しいところ、最後まで読んでくださってありがとうございます。もし「いいね!」と思ったら、愛の手を差し伸べて頂けるととても嬉しいです。noteやYouTubeの製作費に使わせていただきます。