見出し画像

本音を伝える時に思うこと

"本音を伝える"

あなたは得意ですか?

それとも苦手ですか?


わたしは、仕事柄
個人的にセッションさせて頂く機会が多くて、

その中で"苦手"とおっしゃる方が
特に多い内容でもあるなぁと感じています🍀


そして、わたし自身も
昔はめちゃくちゃ苦手なことでした😇


わたしの場合は、

本音がそもそも分からなかったり、、

何か違和感を感じても
すぐにはそれが分からなくて流してしまったり、、

わたしが我慢すれば穏便にすぎるなら
それでいいやと思っていたり、、
(むしろその方がいいんだとすら思っていた)

伝え方が分からなくて、
感情的になったり、
喧嘩腰になってしまったり、、


今振り返ると、
だいぶ拗らせていたなぁと思ったりします😂


でも、同じようなことを感じてる方って
思いのほか多くて、

個別セッションや星詠みの時には、

本音を伝えるのが苦手だったからこそ
お伝えできることも多くて、

今はそんな時もあって良かったなぁと
思ったりもします☺️🌸



先日も、どぉやって変わったの?
と、聞いてもらったので、


わたしなりのポイントを
こちらにもまとめて
綴ってみたいなと思います✍️


①本音を見つける練習

まずそもそも自分の本音が
よく分からないという段階の時は、、

日常の些細なことから
自分に沢山質問する癖をつけました🌱


例えば、コンビニに行った時…

なんとなくコレ!
安いからコレ!とかではなくて、

"今、わたしは何が飲みたい?何が食べたい?"
って、ちゃんと自分に聞いて買う。


毎朝のお洋服を選ぶ時…

とりあえずコレ!とかではなくて、

"今日は何を着たい?"
って、ちゃんと自分に聞いて選ぶ。


そういう日常の些細なことから、
"自分に聞いて、自分で選ぶ"

これを徹底的にやるだけでも、
自分の本音に氣付きやすくなってきます☺️


あとは、トイレを我慢しない🚽
お腹が空いたら食べる🍽️
お腹いっぱいなら残す🍚など、、

身体の反応を無視しないこともポイントです😊🌟


本音がよく分からないって方は、
騙されたと思って、
徹底的にこれをやってみて欲しいです🌷


②ちょっとした違和感を無視しない

モヤッとしたり、、
ザワっとしたり、、

何か違和感を感じた時は無視しないこと🙃


"何にモヤッとしたの?"
"何にザワっとしたの?"

って、自分に聞いてあげる癖をつける🤍


慣れてないうちは、
すぐに理由が分からない場合もあるけど、

"分からない"って思うのだけやめて、

聞きっぱなしにしておく。

何回もしつこくトライする。


そうすると、だんだん氣付きやすくなるし、

氣付くスピードもはやくなります☺️


違和感の原因に自分なりに氣付けたら、

"じゃぁどぉがいいの?"と、
これまた自分に聞いてあげる💓


嫌の反対には、
必ず"もっとこうがいい"があるから🌼

それが本音だから😊


違和感に氣付いて、
質問する癖をつけていくと、

本音にも氣付きやすくなってきます🌸


③本音を伝えるかどうか?をチェックする

相手がいる場合のことで
自分の本音に氣付いたら、

"わたしはどぉしたい?"と、

またまた自分に聞いてあげる🤍


相手に伝えたい?
そっと離れたい?
特に触れずに今後も関わりたい?


相手との関係性や状況によって、
このあたりも様々変わると思いますが、

▶︎相手に伝えるか伝えないか?

ここも丁寧にチェックが必要です☺️


✅チェックポイントは…

✔︎ 今後も関わりたい人かどぉか?

今後も関わりたい人ならば、
伝えない限り、

今後もずっと
"この人はこうしても大丈夫な人だ"
"この人はこういう人だ"って

思われ続けることになるので。


もしも何か

不快があったり、
解釈の相違があったり、
意見の違いがあるのなら、

自分から伝えない限り伝わらないので。

今後も関わりたい人ならば
氣付いた時に伝えるのは
良好な関係を築く上でも必要です🤝✨


+α チェックポイントとして

相手に勝手にイライラし始めたら要注意😂⚠️

相手のことは好きなのに、、
仲良くしたいのに、、

なんかイラつく😡

言動がカンに触る🤯

"こっちはこんなにしてるのに💢"とか
"ちょっとは察してよ!💢"

みたいな感じになったら要注意!!🤣


こういう時は、

相手が悪いんじゃなくて、

自分が勝手に何かを我慢していて、
しかもそれを伝えてないだけ🫣

こういう時は、
勇気が必要でも絶対に伝えた方がいい❤️‍🔥


だって、一番の本音は、
もっと仲良くしたい🤍
より良い関係になりたい🤍

の、はずだから☺️🌸


※"伝えなくていいや"に逃げがちな方は、
    自然とその思考になってしまうので、
    いつもと違う選択をするのもポイントです🌷


④本音を伝えるプレゼン練習

本音を伝えるって、

別に相手を否定するわけでも、
感情をただぶつけるってわけでもなくて、

"わたしはこうです。"
"だからこういう感じが望ましいです。"

を、相手にプレゼンするイメージです😊🌷


"わたしはこれは嫌なんです。
   だから、こういう時は
   こうしてもらう方が嬉しいです。"

"わたしはこれに対してはこう思うんです。
   だから、こうしていきたいけど
   あなたはどぉ思う?"


こんな感じで、
自分の感じたことや想いを伝えて、
"もっとこうがいい"を伝える🌼


そして、相手の意見も聞く☺️


伝えたんだから絶対こうしてよね‼️
とかでもなくて、

わたしの意見が絶対だ‼️ってわけでもなくて、

伝えた上で、
相手の反応を見たり聞いたりする🌸


そうすると、
お互いの勘違いに氣付く場合もあるし、
相手が変わってくれる場合もあるし、
意見の擦り合わせができる場合もある☺️


伝えてもすぐには理解してもらえなかったり、
相手と意見が違うままって場合もあるけど、

その時はその時で

また伝えてみるのか、
自分の対応を変えていくのか、
そっと離れるのか、

その時また"自分はどぉしたいのか?"

自分に聞いて、本音に従ったらいい🌟


これらを繰り返し繰り返しトライしているうちに
本音も氣付きやすくなったし、
人に伝えることへの抵抗もかなり減りました😊🌈

(自分の段階に応じて、
   その都度抵抗が出てくることはあるので、
   0になるとは言えないけれど、
   悩む時間が圧倒的に少なくなります🤍)



あともう一つ補足で…

何かをこちらが伝えた時に
思っていた意図と違う解釈を相手がした場合、

わたしはわりと、
"それは違う。こういう意味で〜…"って

伝えることも多いみたいで🙏


それも"なんで言えるの?"と聞いてもらって、
考えてみたのですが、、


わたしの場合、、

自分自身のことに対して、
何か勘違いされてるなぁとかとかは
別に訂正もなにもしないんです🙃

"この方はそぉ思うのか〜。"
と、ただ思う。
(時に、悲しいなぁとか残念だなぁとか
   感じる時もある。)


この場合は、何か訂正するとかはしなくて、
自分の行動で変えられるところは
なんかあるかなぁ?を考えてやってみる✊


でも、何か勘違いをしたまま
その方が進んでしまうと、
良くないなというか、
違う方向に行ってしまうな…

と、いう場合は
自分の言える範囲で訂正する。説明し直す。

と、言う感じ🤔


ざっくりとですが、
本音を伝える時に思うこと

今までトライしてきたこと

そして今も実践中なこと

を、書いてみました🙏🌸


何か参考になれば嬉しいです😊🌷


本音を伝えやすくなる
土台力の育て方を

ぎゅっとまとめた本も販売中です🌼


良かったら読んでみてください📙✨


今後、この本を使った解説&ワーク会も
開催予定です😊💓


こちらもまたお知らせ致します💫


頭の中を紐解きながら、
頭と心をスッキリ軽くして、
行動しやすくなる土台作りを
個別のワークショップでもさせて頂いてます☺️🍀

より自分ごとに落とし込みたい方、
行動を変えていくぞ!とコミットされる方は

こちらもご活用ください🌈


最後まで読んでくださって
ありがとうございました🕊️🤍


ふちこ

サポートありがとうございます♡ 大変励みになります! いたただいたサポートは、今後の活動に大切に使わせていただきます!