見出し画像

勉強だって、デスクワークだって、肉体労働だって、イノベーションの余地にあふれています!![思考編 #13]

知識労働者が生産性をあげるための条件にある、「イノベーションを継続して行う」とは、新しい価値を生み出すことで、アウトプットの質を飛躍的に変える、という意味です。

【コラム イノベーションとは】


イノベーション。
日本では「技術革新」と翻訳され、テクノロジーに関するもの、といったイメージを持たれていますが、モノ・サービスにおいて、新たな考え方や技術を取り入れ、新たな価値を生み出すことです。

分野が違うとされるもの同士をかけ合わせたり、視点をずらしてみたりすることでも、イノベーションは起こすことができます。

福祉×ロボット=働き方の変化、とか、ポラロイドカメラの画質に新鮮な視点をプラス、とか、朗読×配信=読み上げソフト、とか、首の部分が回転して扇風機の風がまんべんなく当たるハンガー、とか、同じ茶葉でも気分を登録すると好みに合わせた入れ方をしてくれるティーポット、とかいろいろありますよね♪

100円均一の充実度を見ていると、「もっと便利になったらいいのに!!」と思いついたものを商品化する能力の高さを感じますよね。


イノベーションをテーマとした書籍はたくさんありますが、日本人とイノベーションというテーマで、今回はこちら!!
空気を読む脳』 (中野信子 著 講談社)
世界29か国で調査したところ、日本人は不安遺伝子と呼ばれている遺伝子の持ち主が97%もいるそうです。
アメリカだと6割程度、アフリカだと5割を切る程度のようですので、日本人は遺伝的にイノベーションを起こしにくい、といえる実態はあります。
日本人の遺伝子的な潜在的イノベーターは約2割、残りの8割が、イノベーターとして発想の柔軟さを発揮するのが苦手ならば、その8割が変革を起こす方向へ追従しやすい環境をつくってあげればいい、とこちらの記事で紹介されていました。

この発想こそイノベーションですよね!!
遺伝子的な事実を知ったなら、そこからできることは無限に広がっていきます。
未来は明るいほうがいい!!
明るい未来を目指してできることを探し続け、実装し続けていくことがイノベーションではないでしょうか♪


イノベーションは、技術における専売特許ではありません。
知識労働者全員に求められています。
マニュアルどおりに体を動かすことを求められているわけではありません。
知識労働者は、自ら考え決定し行動する必要があります。
その考え・決定し・行動する中に、イノベーションを組み込むことを求められています。
より良い成果をあげることで、社会に対してよい変化を起こすためにこんなことをしたらどうだろう……と進み続けることがイノベーションですよね。

良い商品なのに売れていない状況があるのであれば、本当に使ってほしい方に情報は届いているのか、その商品の良さを伝える方法は適切か、仲介に入ってくれている方に熱い思いは届いているのか……ほかにもたくさん考えられることがあります。
自分一人で考えていても、同じところをめぐってしまうこともあるならば、誰かに説明しようとするだけで、自分の内側が整理されて、新しいアイデアが浮かぶかもしれません。

イノベーションを継続して行うために、新しい価値を生み出す方法は一つではありません。
アウトプットの質を飛躍的に変える方法は、現状維持からは生まれません。
他分野の面白そうな事例を観察してみてください。
何か組み合わせられる仕組みやモデルが見つかるかもしれません。
異質で全く共通点も見つけられない分野にこそ、イノベーションの種がいっぱいあるはずです。
ちょっとプラスしてみましょう♪
大胆に掛け合わせてみましょう♪
違えば違うほど、画期的なイノベーション、大きな飛躍につながるはずです!!

あなたが生み出すモノ・サービスでこうなったらいいのにな、と思うことはありませんか?
こうなったらもっといいのに、と言われたことはありませんか?
その思い・言葉は、どんな未来を想像して、何が足りない(ギャップがある)から生まれているのでしょうか?
その思い・言葉を叶えるために参考となるモノ・サービス・分野は何ですか?
何をどのように足し合わせますか?
何をどのように掛け合わせますか?


実践するドラッカー【思考編】』 
chapter1 知識労働者として働く p30 #13


#12 ←

→ #14


サークル始めました♪
ビジネス書は新鮮さが売りだったりしますが、思考を鍛える本は、ゆっくり読む必要があります。
ゆっくり読んでください、という本もたくさんありますよ!!
そんな本こそ読書会がぴったりなのです(*^▽^*)


実践するドラッカーシリーズは、膨大な数のドラッカー先生の言葉を選りすぐり、5つのテーマ別にまとめられた書籍です。
編著者の佐藤等先生は、札幌を中心に全国各地でドラッカーの書籍を中心に読書会を開催されてきました。
ドラッカー先生の言葉と佐藤先生の解説が1セット、そこかしこに「今のあなた」に必要な言葉が散りばめられています。
佐藤先生の解説は、ぜひそれぞれの書籍で確認してください(*^ω^*)
ここではわたしが感じたことをお伝えしていきます。
自ら考え、決定し、行動するあなたのためのドラッカー、一緒に探してみませんか?

【思考編】は、あなたが成長し続けるためにはどのような思考が必要なのか、成果を出すための考え方がまとめられています。

よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは新しい学びに投資させていただきます!!