見出し画像

HELLO!FRESH!ハローフレッシュ!!

こんばんは。
昨日我が家に宝箱が届きました。
「HELLO FRESH」の1回目の配達です。

HELLO FRESHとは?
材料とレシピのセットを届けるドイツ発のミールキットサービス。
欧州、アメリカをはじめ世界17都市でサービスを展開。

ハロフレを知ったのは私の好きなユーチューバーのMIYUさんの動画に登場したため。クーポンコードを使用すると初回が無料になるらしい。
最近食材が高騰しているので、10日分の食材が無料で頂けるのは嬉しい。
ということで早速申し込みました。

miyuさんの動画。
余談ですが、miyuさんは小学生の娘さんを育てるシングルマザーです。
お友達お母さんって感じで、娘さんと一緒にお出かけしたり、ホームディナーしたり、ドライブしたり。
娘の記録も兼ねて再生回数のためではなく、自分のために動画を撮っているのがとても素敵だと思います。
結婚願望はないですが、miyuさんを見ていると娘が欲しくなる・・・。

さて、今回は3つのレシピを選びました。

レシピカード


①ホッケのアクアパッツァ
②ローズマリー香るハンバーグ
③タイム香るサーモンのクリームリゾット
※ちなみにお米やパスタは入っていませんでした。

届いた野菜

魚やお肉はクール便で届くので安心です。
また配達時間は自分で選ぶので受け取り忘れはありません。

10食分入った大きな段ボールを開けると、
メニューごとに袋分けされて材料が入っています。
ニンジンやジャガイモは1つずつビニール袋に入っていて保管もしやすそうです。
またタイムやバジルは普段自分で買うことはないため、嬉しかったです。

本来は同封されているメニューを見ながら材料を使用し、料理をします。
レシピには推定所要時間が記載されており、子育て中の方や在宅勤務等で時間に制限のある人は便利だと思います。
何より、「世界の料理を食卓へ」をテーマにされているように、本格的なメニューを家で調理し、出来立てを食べることができるのは嬉しいです。
おろしにんにくやマスタード、マヨネーズ、レモンなど調味料も同封されているのでその場で着手できます。
メニューを選ぶ際もベジタリアンやカロリーなど条件指定をすることができ、自分の望むメニューを選択できます。

さて、私は。
元々食材目的でしたので、レシピ通りに作るつもりはありませんでした。
(本来のハロフレのユーズケースと大きく離れており、悪い例です)
材料も大雑把なものだけ見て、細かいところまでは見ておらず。
届いて初めて材料をしった状態です。
新鮮で鮮やかな野菜。特に普段自分で購入しないジャガイモやひき肉、バジルやタイムが入っていたので「チリコンカン」を作ることにしました。

まだまだ煮込み序盤のチリコン

じゃがいも、玉ねぎ、人参を角切り。
トマトジュースで煮込む。
豚ひき肉はタイムとオリーブオイル、おろしにんにくで炒める。
最後にお肉と野菜を合流させて、チリパウダー、クミン、カルダモン、バジル、砂糖、醬油を入れて煮込む。
とろみが出てきたら完成。
スープ鍋満杯のチリコンカンが出来あがった。
ちなみに醤油を入れるのは日本人仕様。
洋風のメニューにも醤油を一回しかけることで、日本人の下に合う味になるそうです。

いざ、試食。
思わず天才かも!と口から出てきた。
とても美味しい。野菜が甘いし、煮込み具合も丁度よく、食感が残っている。
バジルの葉をちぎっていれたり、タイムが入ることで本格的な味に仕上がった。
クミンとカルダモンは中途半端に残っていたものを全て入れたので分量は不明。
でも、今まで作ったチリコンカンの中で一番母親の味に似ていた。

うちで使う基本となるチリパウダーはコストコのもの。
なので基本的には味は同じですが、いつも実家の味と比較して淡白なサラッとした味わいで深みや甘さのある味ではなかったのですよ。
やっぱりいくつか食材や調味料を足すことで一気に味の幅が広がるのね。

デザートはこれまたクリームリゾット用に同封していた純正クリームと冷凍バナナ、チョコチップ、アーモンド、バニラエッセンス、マイプロ黒糖ミルクをミキサーで混ぜたアイスクリーム。
普段は生クリームの代わりに豆乳で作っているからあっさりしていて、シェークになってしまうけど、生クリームにするとずっと濃厚で、ジェラートだった。とても美味しかったので、今後アイスを食べたくなったらこれで代用したいと思う。
今年の夏に冷凍バナナの素晴らしさに気づいてから、常にストックしている。

料理が好きな人は珍しい食材や新鮮な食材が入っているので楽しいし、
料理をしない人もレシピが入っているので失敗せずにお洒落な料理を作ることができる。
何より、お洒落で凝った料理を自分で作ったというのはささやかで大きな自信になる。

まあそれでも普通にスーパーで購入するよりは高いので解約しました。
初回のキャンペーンにだけ便乗して、もうすっかりケチな関西人の仲間入り。
でもこうやってキャンペーンに便乗しながら安く自分のテンションを上げるイベントを日々の中に作っていきたいですよね。

まだまだ沢山材料が残っているので何を作ろうかな~~
鮭はシンプルにゴマとおにぎりの具にしたいし、野菜たちはポテトサラダいきかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?