必ずしも目標を持たなければならない訳ではない。
私が心理カウンセリングに通い始めて数ヶ月経った時に、このような質問をされた。
10年後どんな自分になっていたいですか?
私はその質問に自分なりに回答した。
すると思いがけないことを言われた。
それは全て、成果の話ですが、もっと生活についての話はありますか?
その時は、質問の意味が正直わからなかった。
先生が言いたかったのは例えば、
大好きなショートケーキを毎日一つ食べたい。とか
今よりも気候の暖かい南部の町に住んで毎日日光浴をしたい。とか
そのようなことだ。
それに対して私が答えたことは、
今の仕事に〇〇という資格をプラスして活動を拡大したい。とか
〇〇語をもっとレベルアップして研究会に参加したい。とか
そんなことだった。
これには自分でも驚かされた。
いつの間に自分は、そんなにも成果主義の人間になっていたのだ。
何より自分自身がそのことに全く気づいていなかった。
私はいつの間にか、人生は今よりも常に高い目標を設定することが、義務。のような考えになってしまっていたのだった。