見出し画像

2年目に向けての課題と取組み(月刊風テラス:2023年3月号)

こんにちは、NPO法人風テラスの坂爪です。

新潟も徐々に春めいて来ました。春になったら趣味の虫採りに行く時間をなんとか捻出したい・・・と考えているので、それまでに、年度内は気合と根性でフル稼働している最中であります。

昨年4月の法人設立から1年、来月からNPO法人風テラスも2年目に突入します。まずは無事に初年度をサバイバルできて、ホッとしております。

相談員・スタッフ・インターン・社会人ボランティアの皆様、そして寄付で支えてくださっている皆様に、改めてお礼申し上げます。

NPO法人化により組織が大きくなって、日々の業務の数、そして関わる人の数が増えると、組織内部での意思疎通や情報共有が難しくなる・・・ということを実感しております。

つまり、「組織の全体像が見える人」がほとんどいなくなるため、個々の業務内容の意義や目的=「いつ・どこで・誰が・何のためにやっているのか」を伝達・共有しづらくなり、お互いに距離感が生まれてしまい、チームとして動きづらくなる、と。

2年目の課題は、「組織内部のコミュニケーションを充実させることで、日々の業務、そしてビジョンの実現に向けて、チームで進んでいくための仕組みづくりを行うこと」にあると考えています。

法人内外への発信についても、私としては、風テラスの目指すビジョンや、現状の数字については、日々のSlackやSNS、総会などで随時発信しているつもりではあるのですが、「伝える」ことと「伝わる」ことは、似て非なるものなので、きちんと「伝わる」発信になるように、来年度はより気を遣っていきたいと考えております。

それでは今月の月刊風テラス、ご覧頂けるとありがたいです。

1.今月の相談データ(速報値)

<相談者数> 

1月 268名
2月 247名
3月 45名(6日現在)
合計 560名

年明け以降、相談件数は毎月200名超と、高い水準で推移しています。相談受付チームのスタッフ&インターンの方が、日々の受付対応、頑張ってくださっています!

<相談経路(2023年1月~3月)>

LINE公式 240名
公式サイト 204名
ツイッター 70名
通話用LINE 35名
メール 11名

LINE相談については、LINE公式への移行・一元化が順調に進んでいる状況です。来年度からは、ここにYouTubeを入れて、より多様な経路を構築したいと考えています。

<寄付者(マンスリーサポーター)数>

219名(前月比+3名)

<助成金>

タケダ・女性のライフサポート助成プログラム、日本財団は残念ながら不採択でした。また来年応募します・・・!

助成金、引き続き応募は行っていきますが、不確実性が高いのと、助成金に合わせた事業をする(振り回される)のでは本末転倒+助成金のみに依存するのは経営的に不健全なので、中長期的には、基本的に寄付金ベースで運営できるようにしていかないと行けないなと考えております。

この点を踏まえて、今年5月には約3年ぶりのクラウドファンディングを行う予定です。

2.今後の課題とやりたいこと

1.事務局のチームを、もう2つつくる

現在、事務局(スタッフ・インターン・社会人ボランティア)のチームは、「相談受付チーム」「自助グループチーム(女の子たちの60分フリー)」の2つです。

自助グループチームは、ほぼ私がノータッチで自律的に動いてくださっている(感謝)ので、同じように自律的に動くチームとして、動画・画像・マンガ製作と発信を行う「コンテンツ」チームと、寄付金募集や助成金への応募を行う「ファンドレイジング」チームを作りたいと考えております。

あと、社会人ボランティアという名称も「プロボノ」に統一したいなと。

2.相談員の育成、スキルアップ研修の仕組みを作る

これまでは相談員になるためのルートや基準が不明瞭だったので、「相談受付(インテーク)⇒スキルアップ研修の受講⇒傾聴案件の聞き取り⇒相談会への参加」といった形で、「将来相談員になりたい」という人がスキルを磨いていける場を作っていきたいと考えております。

3.内部コミュニケーションの仕組みを作る

組織が大きくなってきたので、スタッフ・インターン・社会人ボランティア・相談員が意思疎通~交流できる場を増やしたいと考えております。

現在は隔月のインターン交流会、毎月の事例検討会、年1回の総会+理事会という場があったのですが、これらに加えて、以下のような仕組みを作っていく予定です。

・スキルアップ研修(相談員・スタッフ・インターン)

・事務局ミーティング(スタッフ・毎月1回)

・スタッフ・インターン同士のリアル交流会

・オンラインの個別ミーティング(一対一)

特にインターン・プロボノの方々にとっては、興味関心のある業務に関わっていくことで、業務の全体像やビジョンを理解~腹落ちできるような仕組みをつくりたいなと考えています。

4.Notionの導入

Slack、GoogleDrive、各種SNSなど、日々の業務で使用するツールが煩雑になってきたので、Notionを使って、これらをうまく一元化・効率化していきたいと考えております。

今年5月に予定しているクラファンの実施を通して、これらを整備していきたいと考えております!

3.新潟県弁護士会人権賞を受賞

風テラスの活動が、新潟県弁護士会人権賞を受賞しました!(拍手)

2月22日(水)、新潟市中央区のイタリア軒で受賞式に出席して参りました。イタリア軒の会場、中学生の頃(1997年3月)に、新潟義塾の合格祝賀会で行って以来かも。。。

豪華すぎる&広すぎる会場で、オーディエンスの皆様はほぼ全員弁護士、というアウェイ感溢れるシチュエーションで死ぬほど緊張しましたが、受賞のスピーチも滑らなかった(はず)と思います!

終了後の囲み取材、緊張しました・・・(汗)

テーマが人権ということで、大学時代に受講していた「法と社会と人権ゼミ」(弁護士の川人博先生)の話をしたのですが、広報スタッフの米盛さんに「東大ネタを話しすぎです」とツッコまれました。すみません(汗)

今回の受賞を励み&追い風に、日々の相談支援、頑張ります!

新潟県弁護士会の山田聡之様、会長の齋藤貴介様、推薦してくださった高橋佳生さん、新大の上村都教授をはじめ、選考委員の皆様、ありがとうございました!

⇒BSNで放送された動画はこちら

4.YouTube「風テラス」チャンネル、スタート!

YouTubeで「風テラスチャンネル」を作りました!

第一弾の動画は、夜職向け「インボイス制度」の解説です。

風テラスのインターン&社会人ボランティアの皆様が声優を担当してくださりました(大感謝)。

初回なので若干長い・・・のですが、次回以降は2~3分でコンパクトにまとまるようにしていきたいです。

今後、住民税申告書のような夜職の皆さんが悩みがちな書類の書き方の解説など、「地味だけど重要な動画」をコツコツ製作&発信していく予定です。動画だとリーチしやすい層、動画でしかリーチできない層に届く発信を模索していきます。

まずは年内に動画20本+登録者100名目指して行きたいと思いますので、チャンネル登録、よろしくお願いいたします!

5.厚労省・キッズドアの「ごはん応援プロジェクト」に採択

認定特定非営利活動法人キッズドアさんが中間支援団体として関わっている
厚生労働省の「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業(令和4年度第2次補正分)」=「ごはん応援プロジェクト」に風テラスを採択していただきまして、50万円の助成を頂きました!

3月末までに、シングルマザーのキャストさんへの食料支援+新潟の夜職女性向けキッズルームでのフードパントリーで使用する予定です。

食品の箱詰め風景

新潟での食料支援&店舗巡回、寄付者の方が新潟までお越しくださって視察&同行してくださる機会が増えました。「一度支援の現場を見てみたい」という方がおられましたら、お気軽にお声掛けください!(新潟までの往復交通費は自腹です笑)

6.SVP東京の協働インタビュー

2年間、めちゃめちゃお世話になったSVP東京との協働について、協働に至るまでの経緯~協働の様子や成果に関するインタビューを受けました。ぜひご覧ください。

要約すると、「40歳を過ぎてNPOをワンオペしていると、確実に死にます」という直球の感想(笑)です。

NPOは借り物競争なので、多くの皆様の力・時間・お金をうまくお借りしながら、チームで前に進んでいきたいですね・・・!

7.風俗福祉基礎研修、3月11日(土)に開催


風俗福祉基礎研修では、性風俗産業を取り巻く現状、これまでの歴史を学んだ上で、福祉や行政の現場で、当事者や支援者がぶつかる性風俗産業の問題に対して、どのように考え、どのように対応していけばよいかを、講義とワークショップを通して学びます。

来年度は、この研修に加えて、新たに「女性の貧困」入門セミナーをスタートする予定です。来月、正式に告知いたしますね。

8.夜職サミット「同人AV最前線」、3月18日(土)開催

夜職サミット2023春 「同人AV」最前線 ~映像送信型性風俗特殊営業の専門家に聞く48問48答~、池袋にて、3月18日(土)に開催いたします。

同人AVの最前線で今何が起こっているのか、その背景にはどのような構造と課題があるのかについて、同人AVの該当する「映像送信型性風俗特殊営業」の専門家である行政書士の方々への48問48答を通して、考えていきます。

中村淳彦さんの新刊『同人AV女優 貧困女子とアダルト格差』(祥伝社新書)の販売・サイン会も行います!ご関心のある方は、ぜひご参加ください。

9.3年ぶりにクラファンやります!

5月15日~6月30日の間、約3年ぶりにクラウドファンディングに挑戦する予定です。

クラウドファンディングの仮ロゴ

今回のテーマは、夜の世界で孤立している女性たちと「つながり続ける」仕組みをつくる です。

私たちの社会、そして風俗の世界に未曾有の混乱が生じたこの3年間、SNSを活用した日々の相談対応、メディアを通しての情報発信、活動記録の出版、署名キャンペーンなどのソーシャルアクションを行ってきました。

 「見えづらい」世界ではたらく女性を可視化すること、そして「つながりづらい」女性たちとつながることに関しては、一定の成果を上げることができたと自負しています。

一方で、風テラスにご相談をお寄せくださった7,951名の声から、次に取り組むべき課題が浮き彫りになってきました。その課題とは、女性たちと「つながり続ける」仕組み です。

詳細は、来月以降の「月刊風テラス」でもお伝えしてまいりますので、ご期待ください!

それでは、今月も風テラスをよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?