缶ジュースの蓋

九州に住む大学生です。体験したことや日常、考えていることなどをゆるーく書いていきます。…

缶ジュースの蓋

九州に住む大学生です。体験したことや日常、考えていることなどをゆるーく書いていきます。 https://twitter.com/can_juice_futa

最近の記事

好きな食べ物について

ベタなタイトルになってしまいましたが、私には好きな食べ物が2つあります。 1つ目は卵焼き。高校の頃母がお弁当には毎日入れてくれていました。だし巻き卵も、甘い卵焼きも、チーズ入りの卵焼きも、どれも大好きです。居酒屋で食べるような分厚いぷにぷにのもいいですが、やはり母が作ってくれる家庭的な味が今も一番好きです。最近は自分でも作ったりするようになったのですがシンプルだからこそ奥が深くなかなか難しいですね。 2つ目は、好きな食べ物、というより忘れられない味なのがカトリツォーネです

    • 東京オリンピック2020

      東京オリンピックが開催されて約半年が経ちましたね。 感染症が流行る中、一時期は開催も危ぶまれましたが無事に開催され、国内外からRTV(リアルタイムバーチャル)観客・選手が集まったことはVR技術とIT技術の集大成と言えるのではないでしょうか。 ようやく東京五輪の興奮が冷めてきた今、振り返ってみると日本人であってもクールジャパンと称賛したくなるような点が枚挙に暇が無いほどありましたね。 選手のコールドスリープとIT技術を駆使した精神世界によるGVG(グローバルバーチャル試合

      • 無い映画のあらすじ #1

        20xx年。 日本ではかつての様に死が身近なものではなくなり、情操に悪影響だとされ、次第に『死』そのものについて触れることもタブーとされていった。 2053年に施行された「生命基本法」により、人間を含めたすべての動物は死より前にとある施設に収容されることとなった。人々は『死』という言葉も知らずに『生きて』いた。 そんな日本の地方都市に住むイブキはある日、人の死体を目撃してしまう___。

        • @can_juice_futa というユーザー名でこのNoteアカウント用のツイッターも始めてみました! よかったらフォローしてください |ω・) プロフィールにリンクも張ってます!

        好きな食べ物について