見出し画像

【2023年版】所得税・住民税のシミュレーション(個人事業主×青色専従者ver)を使って賢い事業主になろう

キャンペーン中のご購入ありがとうございました🙇
これより通常価格となりますが、引き続き必要な方へ届くと幸いです。



~2023/12/22お知らせ~

★1.青色専従者の入力欄を複数(3人まで)対応しました!
★2.複式簿記55万円のチェック欄を追加しました。
★3.おまけにネタを追加しました。

専従者が複数いらっしゃるフォロワーさんからの要望で
3人までですが対応させていただきました。

また、チェックを外すと
個人事業主のみのシミュレーションもできますので
どうぞご活用ください。


これまで、簡易10万円控除と複式65万円のみでしたが
複式55万円での申告もいらっしゃるだろう...とのことで
追加させていただきました。



🎁すでにインストール済みの方は下のファイルより
再度インストールし直しをお願いします🎁


はじめに


お金をノーリスクで儲ける方法はあるでしょうか?確実な方法があります。

それは節税です。

ただ、税務署はその方法を絶対に教えてくれませんから、自分で勉強するか、税の専門家の知恵を借りることになります。
投資は損する可能性が必ずありますが、節税はノーリスクなうえに必ず儲かります。節税とは、何もしなければ出ていくお金をせき止める地味な手法ですが、それで得たお金は、商売で儲けたお金と何ら変わりません。

普段のスーパーの買い物では、一円単位で節約を気にするのにどうして税金を安くすることには無関心なのでしょうか?

出典:『無税入門』の本より


こんにちは、ふうかです。インスタグラムはこちら


これ、私が最近気に入った本の一部の内容です。


近年、増税や値上がりという言葉をニュースでよく聞きます。
事業の資金繰りや家計に、今後益々影響があるかも…と不安になっている人も多いのではないでしょうか。

税金は払わなくてはいけないもの。
これは当たり前の義務。
生活するうえで感謝するシーンが多いのも事実です。


ですが、税金には別の側面もあります。



義務であるのにも関わらず、誰も正解を教えてくれないのです。
各自が「正解はこれだろう」と思う申告をすることで初めて金額が決まるのです。


一般的に税金を安くすることを「節税」と呼んでいる気がしますが、私はこの申告時のミスを減らすことを「節税」だと思っています。



ミスを減らした結果として税金が安くなる可能性があるのです。


「節税」とは、決して所得を隠ぺいしたり納めるべき税金を故意に支払わなかったりする行為のことではありません。


ミスをしてしまうと、

「税金」や「社会保険料」として思っていた以上の金額を徴収されることがあります。

皆さんもそんな経験があり、今、このnoteにたどり着いたことでしょう。



では、どうすればミスをしなくなるか?


誰もが思い浮かぶ内容かもしれませんが、申告シーズンに慌てて計算をするのではなく、前もって申告を意識した計算を行っておくことが重要だと私は考えています。



さて、今年も残り2か月を切りましたが、


『毎年の税金が高くて悩んでいるけど、ミスしているのかどうかすら分からない』
『翌年の税金がどのくらい来るか分からず、支払いに備えることができない』
『専従者を含めた形で税金のシミュレーションをやってみたい』


そんな方に向けて、
個人事業主×青色専従者のシミュレーションアプリ】を活用して
申告に向けた計算を前もって行うためのノウハウ
について今回の記事を販売することにいたしました。


先に言いますがこの記事を購入するデメリットは、
これを読んだだけでは何も変わらないことです。


このノウハウを知って自分がやり忘れていることはないか?など考えて行動することが重要になります。



簡単にまとめると以下。

パソコンをお持ちでない人は申し訳ないですが
シミュレーションアプリの利用ができません。

※スマホからはできません
※Windows10または11に対応しています


また、アプリに入力の際「所得控除」など分かっている人に向けて作成しているため、確定申告初心者の方にはハードルが高いかと感じます。

機能を十分に使えるのは、個人事業主×青色専従者をおこなっている方になります。(※個人事業主のみでも使えます)


---------------------------------------------------


ここで1つ注意しておきたいことが、

まだ収入が少ない方は節税よりも

まずは「稼ぐこと」から集中してください。

節税の大前提は、

ある程度稼いでいてキチンと納税したいという意思があること

だと個人的には思っています。


--------------------------------------------------


ところで、皆さんは納税準備はいつから始めていますか?


基本的に個人事業主の税金は、
前年の」収入・所得または課税所得等をもとに計算されます。



つまり、税の納付書が届いた段階で騒いでももう遅い。



・・・っということは



来年の節税をしたいなら
今年のうちに行動をすることが最も重要
なのです。


が、しかし
こんな偉そうに書いてますが数年前までの私は、
無知だったがゆえにたくさんの失敗や損を重ねてきました。


その時の通帳残高はこちら…


収入はそこそこあるはずなのに「なぜお金がないのか?」当時は本当に分かりませんでした。


私も外に働きに出た方がいいんじゃないか・・・
考えたこともありましたが、子供がまだ小さかったのもあり現実的ではありませんでした。



が、よくよく考えてみると

  • なんだか難しそう・・と、青色申告をしなかった

  • 夫の事業を手伝っていたのに青色専従者という制度を活用しなかった

  • 開業費や経費の漏れがたくさんあった

  • 該当する所得控除を入れ忘れていた


つまり、申告内容にミスがあったせいで必要以上の税金を納めて自分たちの生活を苦しめていた、ということに気付かされたのです。


そこで、必要以上の税金が何なのか、個人事業主の税や社会保険の仕組みについて1から学ぶことにしました。


そして、日々勉強し行動した結果・・・


老後のお金を貯めているにも関わらず、なんと税金が安くなったのです!
(我が家の場合なので、皆さんが必ずしもそうなるとは言えません)



さて、繰り返しになりますが


『毎年の税金が高くて悩んでいるけど、ミスしているのかどうかすら分からない』
『翌年の税金がどのくらい来るか分からず、支払いに備えることができない』
『専従者を含めた形で税金のシミュレーションをやってみたい』

そんな悩みを抱えている皆さんに、
私が8年間学んできたノウハウをどうにか伝えたくて
税金シミュレーションアプリとnoteをセットで販売いたします。


個人事業主オンリーのシミュレーションサイトはネットでたくさん出てきますがこのアプリのように
個人事業主×青色専従者のシミュレーションができるサイトはあまり出てきません。


そして、探しても探しても自分に合うものが見つからない。。。
なら作ってしまえば良いやんか!!
のノリでアプリを作っちゃいました。



自分でいうのもなんですが、
このアプリを自営業妻になったばかりの自分に渡せたら
生活が大きく変わっていただろうなぁと思えるぐらいの
仕上がりになっています。


これを読むことで、
毎年の納税時期が怖くないっ!もっと稼ぎたくなる!
そんな前向きな思考になること間違いないでしょう。


せっかく稼いだお金。
正しく申告さえすれば想定以上の税金を払わなくて済む、ということが伝われば幸いです。


入力した瞬間からシミュレーション!!

もちろん他の項目もレボリューション!!

シミュレーションを2つ立ち上げて、こんな比較もできちゃいます!!

さらに世帯での税金がどう変わるのかも簡単に把握できちゃいます!!

おまけ機能も少しだけ紹介!!


ご購入しアプリインストールされた方は、ふうかインスタにて報告いただけますと大変うれしいです😭💕


※1.Macやタブレット等は対応していません。

※2.バージョンアップなど、更新通知がみなさんに届くようnoteの会員登録の方もよろしくお願いします🙇‍♂️
(ゲストで購入された場合、通知が届きません!!)


~実際にご購入くださったフォロワーさんの声~






それではまず、シミュレーションを使って行動するまでのステップを解説します。

ここから先は

4,810字 / 34画像 / 1ファイル

¥ 15,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?