転職活動を始めた

去年転職して、もうすぐ一年。
ずっと続けたいと思えるような職場ではない、ということが自分の中で確定して、転職エージェントに登録。
求人を見て、今の会社より、行きたいと思える会社に応募を始めた。

転職を考えた理由の一番は、この会社にいる限り、ずっと一緒に働くことになる(小さい会社なので)が、私がこれまで生きてきた中でも一番合わないタイプの人だったこと。

私は自分でこの一年よく頑張ったと思う。
何度心折れかけたかわからないけど、とりあえず、もうすぐ一年。
頑張って耐えれたなって嬉しいような、泣けてくるような気持ち。
ちなみに、私より後に入った同僚も先輩と合わず、絶賛転職活動中。

ただ、その先輩以外の方々との関係は良好で、仕事自体も向いてはいると思う。
先輩からのほんとの評価はわからない(私から先輩への気持ちは、もう不信感しかないので)けど、評価フィードバックは良かった。

それでも、どうしてもしんどい。
忙しくしていると、充実感も感じるけど、度々もう続けられないんじゃないかって思う。

先輩に なんで?なんで?なんで? って思ってきた。
何度もやる気を折られた。
ただ、それを部長に説明しようと思っても具体的な言葉で表せない。
もう伝えようとも思えない。

この一年、コロナのこともあった中で、本当によく頑張った。
辞めることを考えると、申し訳ないなとは思う。

内定をもらったときに、喜んでいると言ってくれた言葉。
(その割には辞めさせたいのか?っていうくらいの言動でやったけど。笑)

社長も話しやすい。営業さんもめっちゃ催促せなあかんけど、良い人...かな。
まぁただ、私はすぐ思い入れが強くなってしまうけど、周りにとっては、私はただの事務員だと思うから、ここで皆のために頑張らないと(ってなって結局見返りを求めてる)、みたいなのは違うのかな、とも思う。

まぁ今ブレブレです。

ネガティブで、すぐ変化しないための思考が出てきてしまう私は、
転職したい一方で、今のチョット不幸な気持ちさえも悪くないやんって残ることに納得させそうな気もする。

またここに来て年齢的にも、経歴的にも後がない(もうないかも。笑)。

.....とりあえず、寝ます。