見出し画像

【シンプルライフ】noteの書き方を整理する

1.やみくもにスタートしたnote

デザインの副業をするのに、副業をエスコートしてくださる会社の方とお話させていただく機会があり、とりあえずnoteをスタートしました。
本当は、ココナラなどのサイトをもっと進めなければいけないのですが、まだできていません。
現在は、noteで手一杯。
これではいけないと思い、noteの書き方を整理してみます。

2.まず書くことを5日分まとめておく

わたしは、平日毎日noteを書いて、土日はお休みにします。
また、仕事の関係でたまに平日でも休むこともあります。
よって、平日5日のnoteで書くことを週末に割り振れば良いと思います。
いわゆる、キーワード決めです。
とはいえ、書くまえに気が向かなくなることや、書いていたら今アップしたくない内容だなと思ってしまったりもするので、とりあえず来週から試験的にやってみます。

3.まとめたら、わりと書ける

webマーケを本業でやっているのですが、キーワード骨組みを決めてしまうと、文章はわりと簡単に書けます。
もちろん、調べる系は時間がかかりますが、わたしの場合は個人的なものなので。
デザインをしたいといいながら、意外とデザインについて書けないのが問題です。

4.まとめ

時間のかけられない生活で、先にまとめるということの重要性はいろいろ学んできました。
とても効率が良くなりますし、仕事でも家事でもなんでも使えます。
今後、こちらの方法でやってみようと思います。
早速ですが、明日は仕事の関係でお休みです笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?