マガジンのカバー画像

中国茶のこと

78
運営しているクリエイター

#鳳凰単叢

始まり、深まる。秋の味覚の中国茶 -No.4 鳳凰単叢 銀花香

4番目にご紹介するのは、鳳凰単叢 銀花香

香りの茶、鳳凰単叢。
その中で、少しミルキーな香りと花香が上品に溶け合う銀花香。

今回のものはとりわけ濃厚。
淹れた瞬間漂うアロマは只者ではありません。

この茶の持つあらゆる要素が、私はボリューム感のあるふくよかなシャルドネに通じるものがあると感じています。

なので、風/Fuの華やか系白ワインセットにも入れています🥂✨

暑さ疲れした心と

もっとみる

鳳凰単叢 姜母香

8月の定期便セットに入れてみて、
改めて実力の高さに驚いた茶。

濃厚な花+スパイシーの要素に、
ラズベリーのようなベリー感🫐

妖艶に夏の終わりを演出します。

パッションジンジャーの
ショコラボンボンに合わせたら、
とてつもないマリアージュを見せてくれて

エッグタルトと合わせたら、
カスタードが少しフルーティーな香りでお化粧したように🥰

私の中で定番化しそう。。。🫧🫧

もっとみる

名残の夏を味わう茶 -No.5 蜜香紅茶

名残の夏を味わう茶、5番目にご紹介するのは

鳳凰単叢 姜母香 / ホウオウタンソウ キョウモコウ

香りの鳳凰単叢。
その中でもとびきり濃厚でエキゾチックな香りの姜母香。

厚みのある甘い花香の中に散りばめられたスパイシーさが心地よく、
香り満ちる常夏の楽園にトリップした気分🫧🫧

こちらは、現時点でのセット内容には入っていないのですが、
「飲んでみたい!」という方いらっしゃいましたら

もっとみる

鳳凰単叢 黄枝香、ワインならリースリング

私は、その日の気分によって飲むお茶を決めるのですが、
お天気のすぐれない日は、パッと気持ちを明るくしてくれる、鳳凰単叢を飲みます。

鳳凰単叢は広東省 鳳凰山が産地の香りが素晴らしい烏龍茶。

種類が何十とあり、十大香といって、大きく分けて十の型に分類されます。

黄枝香はその中でも、香りの明度が高いと感じます💛

花や蜜の香りが際立っていて、透明感もあり、
羽衣のような軽やかさも✨

もっとみる
鳳凰単叢 姜花香|ホウオウタンソウ キョウカコウ

鳳凰単叢 姜花香|ホウオウタンソウ キョウカコウ

ワインのように楽しむ中国茶 風/Fu 2022年2月の定期便セットテーマは、「温が巡る、温泉気分の中国茶」です。

春を前にしてより、底冷えがこたえる2月。
この季節を乗り切るお茶セットです。

鉄羅漢、北斗、桐木紅茶とご紹介してきて4つ目は鳳凰単叢 姜花香です。


香りが良いお茶の代名詞、鳳凰単叢 烏龍。
お茶の良い香りは、滞った気を巡らせてくれます。

姜花香とは生姜そのものではなく

もっとみる
元気が欲しい午後に飲みたくなる、鳳凰単叢

元気が欲しい午後に飲みたくなる、鳳凰単叢

朝から一日頑張って、ふっと夕方疲れを感じだ時に飲むのが、鳳凰単叢。

ジュージーなフルーツのような甘い香り。
トロピカルな果物を思わせるような重心低めの甘さです。
そして、黄色い花ののような香りもあるので、ふわっと軽やかな躍動感も感じます。

この魅惑的な香りに体が緩みます。フレーバーをつけてないのが心底に不思議で首をかしげる…

朝夕肌寒い日が多くなって、少し気分がふさぎがちな時にも鳳凰単叢

もっとみる

まるで果物!?なお茶

夏も中盤!残暑見舞い・サマーギフトには果物🥭🍑🍐✨

に見立てて、まるで果物、ジューシーでフルーティーな中国茶セットはいかがでしょうか🍍

冷茶にしてもバッチリな、中国茶・台湾茶セットです。

こちらのお茶が、各5g ずつ入っております。

・東方美人 / トウホウビジン|烏龍茶 |台湾 新竹産 :プラムやアンズのような引き締まって、上品な果物感。フローラルさも混じります。

もっとみる