見出し画像

お弁当雑談 

はい!皆様、お元気ですか?風夜はにゃんとかかんとか生きてます。
6月6日お誕生日お祝いメッセージをありがとうございます。プレゼントも頂きました!✨心から感謝です。

さてさて、水彩画研究ノートを更新しようかと思ったけれど、今は仕事であわあわしてるので、ここら辺で久々のお弁当雑談~。絵描きのゆるーーーいお弁当日記シリーズ

では、2023年の上半期のお弁当はどんな感じだったでしょうか?

【その1】

2022年の反省点はお弁当のメニューがマンネリ化してしまったこと。
なんかいつも同じ具材で同じ配置。卵焼きが定番化してしまったことが原因なのかなと考え始めました。

脱マンネリ化!


【その2】

そこで、うずらの卵を配置し変革を試みるも…

うずらの到来!


【その3】

春頃から卵が徐々に高騰!うずらの卵どころか普通の卵が手に入りにくくなりました…。ここら辺から、脱卵焼き宣言を発令。竹輪アレンジも積極的に取り入れてみることに。

ネット検索すると、具材を薄焼き卵でクルクル包むというレシピを色々と発見。考えた人すごい…!!これで卵を半分に節約。

むぎゅ🍎

ちなみに、お弁当の中の焼き鯖がちょっと苦手。でも魚は積極的に取りたいので、身をほぐして青じそ&ゴマと共にごはんに入れると、美味しく食べれることを発見🍙


【その4】

ハムに切り込みを入れてカップにしたり、ウィンナーの切り込みアレンジを習得。今まで使っていた定番の材料がなんかいい感じに。


キンパ&チヂミ弁当!


最初に比べたら配置にも変化が🌸


配置とかは良くなったけど、竹輪やハム、ウィンナーなどの加工肉をあまり取り過ぎてもなーという問題点が浮上。いい具合に隙間を埋めてくれるから重宝はするけど、竹輪は毎日食べられない。

ヘルシー隙間産業を極める。これがこれからの課題かな。それにもっと魚貝を入れたい!…と前も言ってたような。あとスリランカカレーを作れるようになる(唐突な願望)

私はもともとそんなに胃が強くなくて、市販のお弁当を連日食べ続けたり、ストレスでポテチを大量に食べると、即、胃痛がやってきます。塩分過多に弱い…!?
でも自炊だったら安定して元気なのと、レゴブロックみたいに何かを組み立てる作業が好きな私には、手作り弁当が最適なのです…!

以上お弁当雑談でした。次回、スリランカカレーを作れるようになったらまたご報告したいと思います。ちゃお💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?