見出し画像

男55歳 「七転八起」という生き方を振り返ってみた。

お疲れ様デス
エフケイと申します。

例年に無い
梅雨の雨続きですね。
熱海の豪雨災害の
恐ろしい光景を
メディアで見るにつけ、
人生本当に何があるかわからないと痛感します。

我が家も、
房総を襲った、
一昨年の台風被害を受けまして、
軒は吹っ飛ぶは、
屋根の一部は破損するわで、
大変な思いをしました。

今回、被害に遭われた方、
大変お見舞い申し上げます。

今日の記事の音声配信
↓↓↓↓↓

1週間以上も
記事の更新をストップしてしまいました。
実は、大きな事件が起こりました。
どちらかと言うと、
不幸な話しです。

ここでは詳細は割愛しますけど、
この1週間、
かなりのダメージを受けて
ようやく立ち上がった感じです。

今日は、
私の人生
「七転八起」
というお話しです。

思えば、
幼少の頃から、
私の人生というか、
親の影響もあって、

他の人には、
起こっていない出来事だったり、
理解出来ない事が、
多々起こってるような気がしてます。

友人知人との会話の中で、
リアルタイムで
「今、こんな状況なんだー」
とか、
過去に、
「こんな状況だったんなぁー」
とか
さりげなく話したりすると、
ほぼ、驚かれてしまう感じデス。

四字熟語で表現しますと、
七転八倒
に、近い人生を送ってるような気がします。
苦しくて、
辛くて、
転げ回る
と言う意味なんですけど、
まぁ、こんな感じを
抱いてるわけですが、

何故か、
転げ回り続けていなくて、
いつのまにか
起き上がってしまう
と言う、

これも四字熟語で表現しますと、
七転八起 
ななころび、やおき
とでも言うんでしょうか。
7回転んでも、
その度に立ち上がって、
8回目もたつ
と言うやつデス。

特に、自分を美化するつもりはないんですが、
何度倒されても
立ち上がるという

あの、
「明日のジョー」の
力石とおるVS矢吹ジョー戦の
矢吹ジョーみたいな
イメージ。

時には、
同じ原因で
同じように転ぶ事もあるので、
それはそれで、
自業自得というやつで、
ただのバカもの
なんですけどね。

とにかく、
50歳を半ばにして
自分の人生を振り返ってみた時に、
人生の中で
人一倍、
いろんな事があって、
苦しくて
辛くなったり、
挫けそうになったり、

でも、その度に、
「絶対に負けない!」
みたいな根性が、
フツフツと湧き起こったりして、
また、頑張ろうと思える
この、
七転八起精神を
私はとても大事にしてるんです。

むしろ、この歳になってしまいますと、
性懲りも無く開き直って、

人生、
不幸に感じる事が無いと、
比較するものがないので、
それこそ、
明確な幸福感っていうのは
感じれないじゃないかなぁ〜
とか考えたりして、

それならば、
不幸に感じる事が
何回あっても、
絶対に負けない!
という気持ちを
無理くり募らせながら、
起き上がって、


いわゆる
その不幸感を克服した時の
幸福感って
めちゃくちゃ大きいものがあるよなぁ〜
とか、


まぁ、
ホントに
開き直ってますけど、
素直に
こんなことを考えてる
わけでございます。

と言っても、
物事というのは、
原因があるから
相応の結果となる
というのは、
道理ですので、

私もイイ大人なんで、
そのロジックを持って
残りの人生しっかり
生きて行かなくちゃいけないと、
少しは反省してる
今日この頃でございます。

今日は、
少し短いですけど、
復活戦初日の
ご挨拶という事で、
今後ともどうぞ
よろしくお願い申し上げます🙇‍♂️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?