見出し画像

もうすぐXmasですね^^♪(曲盛沢山)

一年早いですね。

そういえば今日は用事があったので時計を気にしていて。11時に時計を見て、まだ余裕あるなぁ~と思って。次に時計を見たら12時24分で。12時半には中に入りたかった場所にマッハのスピードで向かったのでした☆

時間って、何?

ここ数年、毎年Xmasには、いろいろな方と音楽のコラボをさせていただいていました。使わせていただいていた音楽SNSは数年で急成長されて、今はアマチュア投稿音楽SNSって1個とかなのかな。

そこで出会ったネットDTMerの方々は個性豊かでユニークで、コラボも楽しかったです。

残っている曲たちも、人と共に進化していて、いろいろなところに羽ばたいています。ステキな時代ですね。今は本当。

今年はコラボの予定はないので、過去作の特集をしてみようと思います。

なん曲かご紹介させていただきますので、よろしかったらぜひ、BGMにでも聴いてみてください^^

こちら、音楽帳工房さんとのユニットコラボでのカバーです。王道曲。ちょっとヒステリックな感じのしゃくり上げ演奏アレンジは音楽帳工房さんのカラーです♪

こちらはオリジナルです。私の作詞作曲をアカペラで歌ったものに、音楽帳工房さんに伴奏を付けていただきました。出来上がりを聴いたときは、イメージ通りだったので、感動したのを覚えています。

こちらもXmasによく耳にするような気がします。

アベマリアって、いろいろな方が作曲されているのですよね。全部カバーさせていただきたい衝動にかられます。

この曲は、音楽帳工房さんとはじめてコラボした曲です。オリジナルで、歌詞は私が書きました。イエスキリストの存在そのものを書物で見たそのままのイメージで歌詞にしました。この曲付けもイメージのままで、音楽帳工房さんの奇才ぶりが開花していらっしゃると思っています。

こちらは、カバーです。ゆったりとしています。

こちらも好きな曲です。あああああしか歌っていないので♪笑♪楽しかったです。

クラシックとパンク?の合わさったような、ユニークな曲。カバーです。

こちらは、もんたんさんとのコラボ。虫の女がちょろっと入っています。

こちらは、カリメロクラブさんとのコラボです。ちょっとポップなクラシックで、明るくて楽しそうです。

イラストは絵師さんのをお借りしています。初音ミク風なところが可愛くて気に入っています♡

今自分で書いた記事を読み直していて思い出したのですけれども

こちらもXmasSONGです。ご本家のタイトルはイスラエル。

どうしてもカバーしたくてこの頃のコラボ仲間に聞いたんですけどNGでしたので、自分で頑張ってオケ作っちゃいました。時期的にイスラエルはやばいだろうってことで、このタイトルにしました。多分皆思っていることは同じで。世界が平和で幸せに満ちていると良いなあ~とか。心の底で思っているんだと思う。何処の国も。音楽の音やジャンルやお国の言葉は違っても。平和を願っていて、仲良くやっていきたいんじゃないかな。世界中。皆皆。

お口直し?に?笑


今年のXmasは、皆様はどのように過ごされるのでしょうか?

晴れてると良いなあ~~~~~と思います^^

最後に、私からのXmasプレゼントです。↓↓↓(アカペラ笑)

もしご使用の際にはご一報くださいませm__m


曲への歌入れいたします。

↑こちらにお申し込みくださいませ。

こちらで曲の購入ができます。↓

企業さん向け曲購入できます。↓


ステキなXmasを過ごされますように!

よろしければサポートお願い致します❣とっても励みになります^^