見出し画像

終戦記念日にむけて

7月はまだまだ絶賛空襲運ビャク連発あびまくりで、日本列島は焦土。8月に終戦。8月15日は終戦記念日。

七夕なんて、うん百もの爆弾落とされてえらい事になったという記録。天の河どころではない、もしくは、空を見上げるしかない。空を。

この日はたまたま、お散歩していたんですけど、どうも身の回りがざわざわして、予定になかった護国神社にお参りさせて頂きました。

そして御神籤引きました。三種類あって、桜みくじも良いなあと思いつつ、神様おはじきみくじを♪おはじきに神様の可愛らしいイラストが書かれています。


画像1

画像2

桜の時期にお花見に来るんですけど、今はシロツメグサが一面に咲いていました。
シロツメグサの白い花はハーブとしてはどうなのかな。
寝転びたい衝動を抑えがら歩きます。

以下、パンフレットから転載させて頂きます。

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9


大量に爆弾落としてさっさと無傷で帰って行った。
零戦なんて鍋みたいなぺらぺらの飛行機に乗った、ほとんど文系青少年達は片道切符。日本精神を示すって何。負けると分かっていて強引に始めた戦争。御国の為精神って何。残る女子供は槍の練習。

焼き場の少年の写真。米ジャーナリストが撮ったのかな。こういうクールさが勝戦の理由なのかな。計画的。その場合自分の血は流さない。見習わなくてはならない所が沢山。
いろんな理由で私はこの、焼き場の少年の写真は、毎年見たい。忘れちゃいけない。お国柄が良く現わされているのだと思う。

この写真が海外で絶賛されているのは、焼き場の少年に日本国民の精神性が表れているからではないだろうか。少年は、美しいのだ。

やはり万事頭脳が必要なのですね。
でも、敗戦は日本には良かったと仰る方もいらっしゃる。

頭脳に行き詰まったら神様に還るしかないのでしょうね。
万物の創造主。宇宙の絶対的な力。

戦争は嫌ですね。宇宙の彼方、差し支えの無いところに消えてほしい。

戦い争うものを飲み込むブラックホールがあるのかもしれない。そこに吸い込まれて浄化されて消えて。美しい宇宙の一部になる。


夏が来ると、毎年思う。
怒っても、責め捌いても、何も変わらない。
争いからは何も生まれない。かといって泣き寝入りしても何も無くなる。

頭脳を正しく間違いなく使える人達は、世界を変えていくのだと思う。


有難う有難う有難う有ることは難しゅうございますお陰様です
って。

愛して和してやっていけたら、ステキな世界が開けていきそうです。



動画は数年前のアカペラです^^♪


心安らかに、平和でありたいものですね♪



よろしければサポートお願い致します❣とっても励みになります^^