マガジンのカバー画像

コレクション

413
また読みたい記事を収録させていただいています。 【まとめ記事】 ⑩https://note.com/fu2050/n/nfb7c1acff43c ⑨https://note.c…
運営しているクリエイター

#ふみさん

やさしい色で 歌:ふみさん 曲:音楽帳工房さん

とってもすてきな歌をご紹介いたします。 赤ちゃんの吐息のような、赤ちゃんが感じている世界はこんな感じなのかなぁと思える、やわらかな歌です。 作詞と歌はふみさん、作曲とミックスは音楽帳工房さん。 お二人のいろんなお話も書いてあるので、ぜひお読みいただき、歌もお聴きくださいね。 今日は、ふみさんの歌声と音楽帳工房さんのメロディーに浸りながら描いてみました。安らぎの中にいる感じでした。なんだかカエルちゃんみたいな絵になって、笑ってしまいましたが。 音楽はよいですねぇ。ステキな音で

リスペクトが深まる画家 ゆめのさんの歩み

note初日に私はまつおさん、そして画家 ゆめのさんと出会いました。 その時のことは、こちらの記事にしています。 ゆめのさんのnoteを早く読破したいなと思いながらも、なかなかまとまった時間がありません💦 と思っていたら休日の朝、私に絶好っぽい記事を見つけました🌟 まとめられていた一連の記事に目を通して…。 ゆめのさんの人生が深くて濃い! 同じ年齢の頃の自分を顧みると、なんてお気楽極楽で生活していたんだろうと恥ずかしくなってしまいます💦 それとともに人の心を捉え

新マスク文庫|「長靴を履いた月」ふみさん

どうも。飼いはじめた子猫がキーボードを押そうとしてくるので地味に困っている、EATALK MASKのミムコです。 音楽をプラスした新シリーズ、新マスク文庫の第2作目です。今回はまた新たな試みとして、朗読とBGMを募集させていただきました。 ▶︎募集内容はこちらをどうぞ それでは、結果発表です!かなりお待たせしてしまい、 申し訳ありませんでした......!!!!! 今回はせっかくの朗読募集企画ということで、聴き比べて楽しんでいただきたいとの思いから、2パターン採用させて

「長靴を履いた月」朗読、驚きのコラボ!/気まぐれ雑記

「EATALK MASK」(ミムコ)さんの「長靴を履いた月」朗読企画でなんと私の朗読が「一猫さん&PJさん」作品とともに採用されました! 「ナガグツ」の読みがちょっと訛ってしまったので(?)しくじったなあと思っていましたが、「AKi-ホラーBGM作曲家さん」のBGMがついたことでだいぶカバーしていただいたようです。不思議な味わいの作品に仕上げていただき、ありがたい限りです。 採用の喜びもさることながら、朗読参加の皆さんの声がキュートだったりカッコよかったり、ととても味わい

「曲から記事」作品紹介 ふみさん『あのころ』

「曲から記事」応募作品の紹介です。 今回はふみさんが投稿してくださいました「あのころ」という物語です。 この作品は特定の曲をもとにしたわけではなく、①から⑤の曲を通して聴きながら制作されたとのこと。 企画の締め切り当日に、全体を総括するような作品で応募してくださりありがとうございます! 停滞気味の活動に辟易しているバンドマンの女の子が、あらたなトキメキと出会うストーリー。これは…音楽をされている(もしくは、されていた)方なら特に、心にビンビン響くと思います。 東京も

noteからのお祝いボードに異変が⁉ 後半は「今週の幸せメガネのループ」③

こんにちは、ぱんだごろごろです。 今日は、なんとも摩訶不思議なお話です。 お祝いボードに何が起きたのか? 今週の月曜日(9/20)、ありがたいことに、noteからお祝いボードが送られて来ました。 これも皆様のくださったスキのおかげです。 ありがとうございました。 朝、届いたのが、以下のお祝いボードです。 先週の月曜日(9月13日)に投稿した記事です。 あっという間だった、この1年のnote生活。 この記事では、2年目にかける決意や、目標をすなおに書きました。

ふみさんの詩集『天意さん詩集』レビュー(全1953文字)

☆本文のまえに こんにちは。お世話になっております。 つるです。 ヘッダー画像に、 みんなのフォトギャラリーより お借りしています。 クリエイターは、すみれさんです。 今回の記事は、 noter ふみさんが、 Kindle で出版なさった詩集、 『天意さん詩集』の 私、つるに寄りますレビューを 書かせていただきます。 あとがきにて、 リンク先を記しておきます。 まずは、本文へ。 ☆本文 『天意さん詩集』 著 ふみ(敬称略) レビュー  つる 私は、詩、あるい

お暑いのに誘われて💗ププッピドゥ

こちらプーケットはここ数日雨続きのせいか涼しい日が続いていますが、日本は残暑というにはまだ酷な暑さだと伺っています。 そんな皆さんを今日はリモートで特別な場所へご案内しましょう。 基本的に手ぶらでもかまわないのですが、簡単なアペリティフとお好みの飲み物が入ったグラスをご用意いただくとより楽しんでいただけるかと思います。 「バナナはアペリティフに入りますか?」 そこはご自身で判断してください。(笑) それではよろしいですか? 目を瞑って…あ、いえ、クリックしていただかなけれ

おすすめ!ほっこりの曲。

もも と ピンクドラゴン♡

約2ヶ月前に投稿したつぶやきは・・・。 私が考えた発明品を使って、誰かストーリーを作ってくれないかなぁってものでした。 2つ登場する発明品のうち「新世代エステ」の方を 拝啓 あんこぼーろさんが、 「髪を切ってくれるブラシ」は 闇夜のカラスさんがそれぞれ書いてくださって 私の方でも記事でご紹介させていただきました。 そして今回は ふみさんの作品です。 ふみさんのnoteを見てもらうとわかるのですが 象書。イラスト。歌。音楽。詩。ハンドメイド。ハーブ。アロマ。パワー

ふみさん 2記事もコレクションしてくださり ありがとうございます😊

ふみさんの「コレクション」に自分の写真を2記事も選んでいただき有難うございます😁 もう 嬉しいですぅ➚ ❤❤ 「shinoさんのほうから来ましたぁ」とコメントを書いてくださり  もう shinoさん めちゃくちゃ繋がりが 広ぉぉぉいって思いました   ありがとうございます🎵 ふみさんのプロフィ-ルです たくさんの趣味があり 多才なふみさん🎵 自分は特に 墨絵に目が留まりました👀 どれも素敵なあったかい描き方で 気持が穏やかになります 墨絵の 🌕️満月と黒猫🐈️ にキュンし

ふみさんが記事を紹介して下さいました。 ありがとうございます😊✨ 何と2つも! 夢からのメロディーと一行詩なので 特に嬉しいです🥰 https://note.com/fu2050/n/n75fd0ad086f0

TUBASA みずたまさんバージョンのYOUTUBE ♪

この前記事にしましたように、夢からのメロディー『TUBASA』から みずたまさんが絵を描いて下さいました。 曲から絵を描いて頂くのは、多分初めての事と思います。 とっても嬉しい出来事でした。 絵をお借りして、動画を作らせて頂きました~✨ あえて最初と最後のタイトル以外、みずたまさんの絵のみと シンプルにしてみました~。 また、ふみさんの歌も今までと違うバージョンです。 そこもお楽しみ頂ければと思います。 ある会社のマスタリングの、一番加工されていない ふみ

記事を話題にして頂いてます😊✨

昨日あなたの記事が話題ですとのお知らせが❣ ビックリ&喜んで駆けつけました。 みずたまさんはこの前ありがたい事に、 夢からのメロディー「TUBASA」の絵を描いて下さいました✨ こちらの記事でも紹介させて頂いていました。 そのみずたまさんの絵、そして添えられた ふみさんの詩に・・・ うっとりしました~😊✨