見出し画像

12月18日のUSDJPY、GBPJPY、GOLDの重要なポイント

Du-Rの自己紹介

G.O.L代表のDu-Rと申します。

元保育士、カウンセラーを経験し脱サラし起業しました。

現在は投資・副業コンサルタントとして活動しています。

【ツイッターのフォロワー約10,700人】

これまで【700人以上の投資・副業のコンサルや資産を増やすお手伝い】をしてきました。

私が編み出した手法のトレード結果や、有益な情報を発信しています。

USDJPYのトレンド分析

画像5

こちらは週足です。

下にはレジサポがなく、これ以上下がるようであれば前回の安値を目指すことになります。

前回の安値はというと、コロナショックがあった2020年3月までさかのぼります。

画像1

こちらは15分足です。

予想通りさらに大きく下落しました。

昨日お伝えした103.139の価格を割って下落してから戻しが入り、レジスタンスの役割を果たしています。

やはり月足のレジサポは非常に有効だということがわかります。

ここからさらに下落すると、2020年3月までさかのぼらないと目安となる最安値がないため、一気に下落も考えられます。

そうなるとコロナショック以来の100円近くまで下落することになり、非常にチャンスのある通貨ペアと言えます。

GBPJPYのトレンド分析

画像6

こちらは4時間足です。

一度トレンドラインを割ったので下落に転換するかと思いきや、思いのほか戻しの上昇が強く微妙な位置につけています。

画像2

こちらは15分足です。

こちらも昨日の予想通り上昇しています。

うまくエントリーできた方は70pipほどは取れたのではないでしょうか?

途中で上げ止まっており、フィボナッチの0が当たっているところを見ると、上昇の勢いが落ちてきたように見えます。

トレンドラインも一度割っているので下落の線が濃厚ですが、この画像の時点では、これから切り上がるか、切り下がるかまだハッキリしていません。

高値を更新するか、しないかによってまた狙う方向が変わってきますので、動向を見守りたいと思います。

GOLDのトレンド分析

画像3

こちらは15分足です。

予想通り、赤のトレンドラインに触れてのロングエントリーまでしっかり分析が当たっていますね。

これだけで450pipほどは取れたのではないでしょうか?

かなりボラの大きな動きを見せていますが、これも基本は同じと考えられます。

画像4

こちらはGOLDの4時間足です。

キレイに平行チャネルの中で上がり下がりを繰り返しています。

ですので長期足ではまだまだ上昇トレンドと判断できます。

しかし、ボラが大きいので損切はしっかり設定しないと、思わぬ損失を招くので注意しましょう。


G.O.L代表 Du-R

公式LINE https://line.me/R/ti/p/%40247kslhi

公式テレグラム https://t.me/dur_gol

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?