見出し画像

双子育児Diary[ネントレについて]

現在、0歳と修正11カ月目。
ネントレをやっていたおかげで、7カ月目あたりからは、寝室に連れて行きミルクあげ、おやすみ!って言ったら勝手に寝てくれる。本当に手がかからない。といっても妻の頑張りがあったからこそで自分がやったおかげではない。とにかく、これからネントレやって行きたい、興味がある人は是非おすすめしたい。多胎児の方は絶対にやって欲しい。
せっかくなので、うちのネントレ方法を載せておく。
必要なもの、
おくるみ、ホワイトノイズ、暖色のライト、必要なら黒いビニール袋

どのタイミングにミルクをあげる、寝かしつけるの1日の流れを決め、それをひたすら続ける。ここは寝る部屋だよ、ということを意識させるため、必ず決まった部屋で寝かしつけを行う。部屋も昼間でも真っ暗な状態が作れる環境がベスト。カーテンの隙間やドアの隙間から光が漏れてくるので、窓ガラスに遮光用に黒いビニール袋を貼るのが安くて手っ取り早かった。ドアの隙間はブランケットでも何でも適当な引いていた。そしてもう一つ大事なのが、ホワイトノイズ。うちの子はドライヤーの音が好きだったようで寝てる間はずっとYouTubeでドライヤーの音をかけていた。自分も妻も同じ部屋で寝るため、最初は気になってうるさいと感じていたが、要らなくなる頃には逆に自分もドライヤーの音がないと安心して眠れなかった。あとは、足が出る方法でおくるみを巻き、眠りにつく一歩手前まで対面抱っこでゆらゆらする。眠りに落ちたな、というタイミングでベッドに置き、このタイミングで再度起きると思うので、トントン叩いてまた寝かしつけを行う。これで寝たら終わり。授乳のタイミングも出来るだけ明るくせず、暖色ライトも最低限にし、直接顔に当たらないよう心がける。あとは、泣いてもすぐに抱っこしない。これが自分の親世代と意見が何度かぶつかり、よく喧嘩になっていたが、ネントレについてみんなで理解して、家族一丸になって頑張るところだと感じる。パパママもネントレのために頑張っているんだという気持ちを強く持ち、耐え抜いて欲しい。ママは周りの誰よりも責任を感じているため、パパや周りの人はミルクの飲む量や寝る時間や成長スピード等は口出しはしない。常にママの健康を心配しよう。だからといって、寝不足だから寝たほうがいいよと何度もいって怒られた事があるからちょうど良い距離感が大事だ。これをやればいつか楽になる時期がやってくるはず!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?