見出し画像

CHAdeMO月額サービスがTeslaスーパーチャージャー(SC)より安くて素晴らしい


あらすじ

年が明けて1月2日、我が車 初めての雨の中走行&雨の中充電を行いました。
12/20に「Tesla Model 3 Highland RWD」納車後、ドライブが楽しすぎて、 気づくと走行距離は 644km となっていました。


さて、いくらドライブが楽しくても、充電しなくてはBEVは動きません。
家充電はできない環境なので、充電は今まで スーパーチャージャー(以下、SC)のみに頼っていました。そのため、車購入前から覚悟していた事なのですが、BEVのウリである ガソリン代より電気代が安くなる 事が全くなく「やっぱり金はかかるな…」とほんの少しだけテンションが落ちていました。
安く充電できるイオンまでは遠いし・・・何か良い方法はないかと色々調べていました。

SCへと通う距離の半分の距離に、CHAdeMO の月定額サービスを発見。SCの代わりに使えるレベルなのか、待ち時間は問題ないかを検証しました。
検証の結果、表題のサービスが素晴らしかったので、記事を書こうと思います。

うおお!安く充電ができるぞ〜!!

CHAdeMO(50kW)、月額3,980円/月、300分/月上限、1回につき最大60分使えます。
結果、60分で 23%→84% まで充電され、 +36kWh が充電されました。

単純計算で 22.1円/kWh!安〜い!!!!

しかもプレコンディショニング(事前にバッテリーの温度を最適化)なしでのこの実力。

SC(250kW)だと実績で(最大150kWくらいでてたかな?)
約75円/kWh だったので、なかなかに素晴らしいです。
(ただしSCでは、速度が低下する90%強まで充電しておりその分充電効率は落ちるので、単純比較はできませんが)

充電スピードについて

充電開始直後のコンディショニング(バッテリーの温度を最適化)前は 30kWでしたが、約5分経過後にコンディショニングが行われ、
その後は 42〜3kW。
今回は 81%で充電速度低下アイコンが表示されましたが、
それまではずっと42〜3kWでした。
もし、プレコンディショニング(事前にバッテリーの温度を最適化)を行っていたら、より充電効率は上がっていたと思います。

素晴らしきCHAdeMO月額サービス

さて、そのCHAdeMO定額サービスというのは何かというと、
Myプラゴの定額プラゴというサービスです。
https://teigaku.plugo.co.jp/
1つの充電場所を登録し、月額3,980円/月、300分/月上限、1回につき最大60分使えます。定額でなくても使えますが 55円/分 と他と同価格帯であり安くはありません。

Myプラゴはサービス内容もアプリのUIも、利用者目線で作られていて、やるなぁと思いました(本当にそう思いました)。

  • 行く前に空いてるかを確認でき、最大1時間 場所の取り置きができる(その時間というのは、利用時間を含まない)

  • 毎回、最初の5分間は準備時間ということで利用時間にカウントされない

  • 最大60分使える(他だと最大30分という所が多く、十分に充電できない)

紹介コードを紹介するぞ!

私が Myプラゴに新規登録した時、最初に1000pt(1000円分)もらえましたが、私の以下紹介コードを入力して初回利用いただくと、追加で 500pt(500円)もらえるそうです。
Myプラゴを試したいな、と思ったら使ってみてください。

紹介コード:
5NET7Z9A
https://my-plugo.onelink.me/TG5m

また、以下 私の紹介リンクからTesla車を購入すると、最大 ¥33,750 割引と 3ヶ月間のエンハンスト オートパイロットを獲得できるそうです。
よかったら使ってください。(もしかするとモデル3は対象外かもしれません)

https://www.tesla.com/ja_jp/referral/kazuhiro490655

終わりに

充電時間が60分と まとまった時間なので、店内に入りコーヒーを注文し、MacとモバイルWi-Fiで作業を行ってます。無駄な時間が発生せず、現在はSCへ行かずにこちらで充電をしています。

次は、充電スピードが低下する前の 80%に充電上限を設定して、
SC と CHAdeMO それぞれでの金額を計測してみたいと思っています。

今後も有益な情報を発信していくので、よかったら いいね と、フォローよろしくね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?