やりたいこと(アイディア)

 こんにちは。学生フォーミュラアカデミーのパーシーです。

 前回の投稿の続きで、学生フォーミュラアカデミーでやりたいことを実現するために現在考えているアイディア(手段)を書きたいと思います。

 今回は具体的な内容が多いので、ぜひ最後までお読み頂き、感想やご意見を頂けると嬉しいです!

1.学生フォーミュラ知見の共有

 こちらは現在Twitterで実施している考え方やノウハウに関する発信の延長線上を考えています。

 内容はチームマネジメント、渉外・広報、ドライビングに関するものが多くなると思います。

 技術的なことを知りたいっていうニーズも多くあると思いますが、私なんかより優れた技術知見を持っている人が多くいますし、いろいろな形で発信されているので、まずは上記を中心に書いていきます。
(本音は技術力にあまり自信がないだけなので、我こそはというOBの方がいれば、代筆のご協力をお願いします。笑)


2.学F走行イベントの企画

 こちらはシンプルに、学生フォーミュラの車両を使った、モータースポーツライクな競技会を実現したいと考えています。

 私は車は走らせてなんぼだと考えています。ものづくりの総合力を競うという大会コンセプトは人材育成の観点でも素晴らしいので変わらないで欲しいですが、少なくとも動的審査は、いかに車を速く走らせることができるかの勝負です。

 走らせてなんぼという意味においては特に中堅校にとっては走れば走るだけ得るものが多くあると常々感じています。

 そしてどうせ走るなら単独で走らせるより、他チームと合同で走って、お互いのタイムやその走りを観ながら、切磋琢磨した方が学びも多いですし、刺激も受けることができるはずです。

 海外の強豪校の多くは1年で複数の大会に出場していますが、日本は地理的なハンデもあり、大半のチームは9月の日本大会でしか競い合う場がないのが現状です。この差が数年前に海外の強豪校が来日した際に動的で日本勢が勝てなかった原因の一つであると強く感じました。

 そこでコロナ禍の影響もあるので、実現時期は明言できませんが、皆さんが作った車を集めて走らせる場、学生フォーミュラを使った全く新しいモータースポーツイベントを実現したいと考えています!

(2021年大会のためにみんなが汗水流して作り上げた車たちが、一堂に会して走っている姿をぜひ観たい!!)


3.学F関係者インタビュー記事の投稿

 詳しくはこれから考えていきますが、学生フォーミュラに関わる人たちに対するインタビュー記事(もしくは動画)を配信したいと考えています。

 また、インタビュー以外にも特定のお題を決めた関係者のエッセイ投稿なんかもできると面白いかなと思っています。

 ここでいう関係者は現役学生はもちろん、学生フォーミュラOB、大会スタッフ、スポンサーなど幅広く考えていて、イメージは下記のような感じです。

例1)大会入賞チームに対する入賞の秘訣・裏話インタビュー

例2)OBが社会人になってから感じた学Fをやっていてよかったこと

例3)大会審査員による、最近の学生フォーミュラトレンド

 大会レビューで似た内容を観ることもできますが、あそこは年に1回、指名された限られた人が、しかもオフィシャルな場での発信なので、ちょっとお利口さんてきな内容が多いと思いますので、学生フォーミュラアカデミーで本音をぶっちゃけて下さい。笑

 また普段は脚光を浴びるチャンスが少ない大学にもスポットライトを当てていきたいと思います。

 こんな人のこんな話を聞いてみたい、もしくはこの場で多くの人にメッセージを伝えたいという方がいらっしゃれば、自薦他薦は問いませんし、匿名でも結構なので、DM等でお声かけ下さい。


4.学生フォーミュラOBによる就活支援

 こちらは支援というと大げさですが、自動車業界への就活に役立つ情報発信はもちろん、協力してくれるOB有志を集められれば各社の職場のリアルな部分を知ることができる機会が用意できたらいいなと考えています。

 個人情報なども考慮すると開かれた場では伝えにくいことや聞きづらいこともあると思うので、この活動については様子を見ながら、少し閉じられた場を用意して徐々に始めていきたいと思います。

 また、新卒だけじゃなく学生フォーミュラOBで転職を考えている人なんかにも役立ててもらえるかもしれません。


 ひとまずやりたいことについてはこのくらいにしておきます。仕事と家庭を両立させつつ、趣味としてやることなので、どこまで実現できるのかは分かりませんし、もしかしたら、これが最後の投稿になる可能性も否定はできません。笑

 まずは私個人で細々やるつもりですが、もし今回のやりたいことに共感を頂けて、自分も一緒にやってみたいと言ってくれるOBや関係者の方がいれば、TwitterのDM等を頂けるとうれしいです!

 それでは今回はこの辺で、最後まで読んで頂きありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?