見出し画像

日記――初の発熱、セブンのカレー事情、箸が折れる、『パルプ』、ヒガシマル薄口醤油 他


今日も今日とて日記。やるぞ!




・娘が初の発熱。

朝から頭が物理的に熱く、呼吸音もキューキュー言う感じ。
熱を測ると37.8度。

とはいえ風邪などではなく、昨日の予防接種の副作用と思われます。

なのでそんなに心配することないと思うのですが、
苦しそうにしてるのを見ると、やっぱり心が痛みます。
病気の辛さって割と人生の中でも大きいので……。

でもまだ薬を飲ませる歳でもないし、病院行くほどでもないし、僕らに出来ることが無いんですよね。

結局、人生は自分で何とかするしかない……。
それを今回学んでくれ。
清濁飲み込んで人生を肯定してくれ……。




・育休手当?


 6/10に育休手当が入ったところですが、何故か6/15に『給与振り込み』あり。
 しかも数万円だけ。

 どういうこと?? 

 なんか3月に育児参加休暇とか取ったから、その分が遅れて入ってきてるのかな?
 全体的に何が起こってんのか分からん……ちょっと様子見して、明細とか来なかったら会社に連絡してみよう。

「え? 四月からずっと無断欠勤ってことになってますよ」

とか言われたらどうしよう……。

「え? 三月で解雇になってますよ。再就職しなくて良いんですか?」

とか言われたらどうしよう……ハロワ行きます……。




・セブンのカレー


今日はお昼が一人(奥さんが不在)だったので、料理も面倒だなと久しぶりにセブンへ。

セブンの冷凍カレー、充実しててびっくり!
ほんと数年前からカレーに優しい社会が訪れてますよね。

しかもプーパッポンあるじゃないですか。すげえ……。プーパッポン好きなんですよね。

買おうかなーと思ったけど、ちょっと高いですよね。無印のほうが安い……。
迷ったけど今日は保留。この値段なら、二人の時に二種類買って二種盛りカレーにした方が良いな。うん。




レトルトカレーも増えてる!

ワシが若いころはヤマモリのタイカレーを買うためにわざわざカルディに行ったもんじゃがのう……(インターネットカレー老人会)

ていうかヤマモリのグリーンカレーとか相当辛かった気がするんだけど、コンビニでカジュアルに売っていいのか。


えーお昼ご飯どうしよっかな。
どのカレーにすれば良いんだ……!




で、結局ペヤングにしました。一人の時しか食べられないから……。

ペヤングのトッピングは、マヨネーズ+七味が一番おいしいと思う。
マヨは少なめ、七味は多めでお願いします。


そういえば、関西出身の知り合い(親戚)、みんなペヤング全然食べたことが無いって言ってました。フゥン……。

まあ僕も特別美味しいとは思わない(というか焼きそばの味ではない)けど、なんか食べちゃうんですよね。多分70歳になっても食べてると思います。



・箸が折れる。



折れました。箸って折れるんですね……。
箸の柄かわいすぎない?

『箸が折れる』って縁起悪いのかな? と思ってググったら

「室町時代の七代将軍足利義勝がお正月に使った祝い箸が折れて、その数日後に落馬し亡くなった」

だって。
お正月に箸が折れるのウケるな~。空気ヒエヒエだったろうな。

「でも上様! この箸は上様の代わりに折れたのでございます」

とか上手いこと言おうとした奴も居ただろうな。
そんで結局、数日後に落馬……。

「あーあ、お前が適当なこと言ったせいだ」みたいな。
出世しなかっただろうな。


・『パルプ』


チャールズ・ブコウスキー『パルプ』読了しました。

前も書いたけど、ハードボイルド風コメディ小説。

捜査中に死神やら宇宙人やらが出てきて、それを華麗に解決することもなく競馬と安酒に明け暮れる日々。

面白かったです。
ドタバタの中で描かれる世間への皮肉と人生への諦念……みたいな読み方も出来るし、単にゲラゲラ笑うのもよし。

でも、これが遺作というのも感慨深いですよね。たぶん死ぬの分かっててこれ書いてただろうな。

作者の墓には「DON'T TRY」って彫ってあるんだって。
(ギャンブルで「もうやめとけ!」的な意味)

皆さんも、もうやめときなね。




・『くそったれ!少年時代』


ブコウスキー、今作以外のほとんどは、破天荒な半生を描いた自伝的小説らしい。
特に『くそったれ!少年時代』が面白そう。いずれ読みます……積読が減らない……。



・ヒガシマル薄口醤油



昨日言ってたヒガシマル薄口醤油、届きました。

そういえば薄口醤油って初めて。東京の片隅で、キッコーマン濃口だけ舐めて生きてきたから……。

キッコーマンに比べると、
まず塩味がつんと喉にくる。
その後は醤油の味だけが口に広がって面白い。

その後でキッコーマンを舐めると、甘さというか旨さというか、そういうのが多くて「調整済み調味料」って感じがしてきますね。

とりあえずヒガシマル使ってみます! 卵かけご飯にも良いって言ってたな……。



・セブン『イタリア栗のモンブラン』



カステラ少なっ。
クリームが甘すぎるのがうまい。




おわり。
食べ物の話ばっかりかよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?