見出し画像

これってDXですか?

よくデジタル化とDXの違いをよく聞かれます。

なぜ聞くのかと聞いたところ、「野尻は、難しいことを分かりやすく伝えてくれるから」「家族でテレビ見ててDXって何って娘に聞かれて答えられなかった」とかよく言われます。

先週も、日めくりたけしを熱心に愛読してくれている方に直接出会いました。

わかりやすいし、初心者でも、直接関係がない方にでもわかるので、毎日見てますとのことでした。

となると、

国が説明すると、

DXとは何か?

企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革させるとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。

ですが、

野尻はご期待に応えてもっとわかりやすく伝えないといけないですね。

企業文化や風土を変革し、競争上の優位性を確立するってどう言うことでしょうか?

みんなが、昔みたいに戻ってほしくない。と思っているものです。

例えば、

電車に乗る時、パスモやスイカやイコカやピタパやスゴカやニモカやトイカや、、、でピッと改札にタッチして入りますよね?

もっと進んでいると、オートチャージで、チャージも自動でやっていたり、スマホでピッとやったり、アップルウオッチでピッとやったり、、、

たまたま、パスモを忘れたとします。いや、パスモやスイカやイコカやピタパやスゴカやニモカやトイカや、、を忘れたとします。

久しぶりに財布から小銭を出し、最近はキャッシュレスだからそんなに小銭を持っていなく、焦りながら財布を開き、たまたまあった500円玉を入れました。

東京だと、複数の線を乗り継いで行くので、久しぶりに券売機の前に立つと、あれ?いくら?あれ?乗り継ぎは?あれ?2人にはもう出来ないの?とか色々と悩みますよね?

以前は、そうやって買っていたのに、たまに過去のように戻るとすごくあたふたするし、めんどくさかったりします。

そう!これがDXです!

便利になり、もう前に戻ってほしくない。ってのがDXだと解釈してください。

わかりやすい?難しかった?

最近やたらデジタル化になり、会員登録させられたり、そうかと思えば広告メール来たり、結局電話で問い合わせたり、、

やってみたけど、めんどくさかった。はDXではありません。

もちろん、やり方を変えるわけなので、初めは少しめんどいと思うのは仕方ありませんが、分かりにくい=DXではない。と思っていてください。当然浸透しないし、結局元に戻ったりもします。

クリーニング屋さんの、外にあるボックス。なかなか浸透しませんね。。ちょっと消費者の声をもっと聞いて、もっと企画をねりさらに進化をさせれば良いのに。といつも思います。

独りよがりで、誰も使ってくれない。少数しか使ってくれないは、DXではないです。デジタル化です。

これ便利になったなー。元に戻ってほしくないなー。と思うのはDXです。

わかりやすでしょ?わかった?

タクシーに乗った時の例ですが、支払いをクレジットでやる時、前の席のヘッドセットのところにモニターみたいなのがあり、その横に、カード挿入口があったりしますね?

もっとあれは普及して欲しいなと思いますね。だってクレジットカードをタクシーの運転手さんに渡さなくていいし、まあその運転手さんがカード情報を瞬時に読み取る詐欺はしないとは思いますが、野尻はあまり人にクレカを渡し、数秒間、カードが見えなくなるのは本当は嫌です。

だから、タクシーのモニターで自分でクレジットを切れるのは、

便利になったし、わかりやすいし、DXですが、出来れば、プリンターもつけといて欲しいですよね。

結局カード控えと領収書は運転席の方から受け取るのか。とかちょっとアナログが残っていることに違和感を覚えたり、ちょっとほっこりしたりもします。

DXって身近にたくさんありますよ。

選挙の投票用紙も、早くDXになれば良いのに。

って選挙自体もDXになったら、もっと投票率上がるのに。

もしそうなってから、過去振り返った時に、自分の子供に、「昔は選挙用紙が紙で郵送で届いて、投票会場まで行って、鉛筆で書いてその紙をボックスに入れて、時間になったら、1枚1枚数えて投票してたんだよ。」ってなつかしく昔話をする時代も来るかもしれませんね。

私はラインフロントライナー(日本で6人しかいないLINE社から認定された本物の講師)です。

もうすぐコロナワクチンの接種が日本でも始まります。

LINE勢も一生懸命、コロナワクチン接種フローのDXに日夜励んでいます。

立場上、だいたいは知っていますが、みなさんもLINEさんがどうやってこのコロナワクチンのフローをわかりやすくDX化するか、楽しみに待っていてくださいね。

ちなみに、DXは、デジタルトランスフォーメーションの略です。

野尻猛 LINE公式アカウント

https://lin.ee/XuH2sY0

↑ぜひ登録お願いします。

 

Instagram•Facebook•Twitter•LINE timeline•野尻猛LINE公式アカウントにて、毎日展開しています。Instagramを見てくれている方、URLが飛ばなくてごめんなさい。Instagramの方は、プロフィールから飛んできてください。

LINE Frontliner 野尻猛の自己紹介はこちらから

https://note.com/lineforbiz/n/n343b29823f93

↑読んだら「いいね」で返してくれてもいいですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

#日めくり

#日めくりたけし

#LINEFrontliner

#ラインフロントライナー

#LINEでDX

#LINE広告の勝ちパターンあり

#SNSマーケティング

#CRMマーケティング

#CRMMarketing

#LINE公式アカウント

#野尻猛

#勝てるビジネスモデル

#LINE販促の第一人者になる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?