見出し画像

ありがとう、我らの大将大島康徳。

元日本ハムの監督で中日でも活躍されていた大島康徳さんが亡くなられたとのニュースを見ました。悲しいです。
ガン闘病中もブログで様々なことを発信して同じ境遇でいる方を勇気づけていたようです。
改めてご冥福をお祈りします。


自分にとって大島さんは日本ハムファイターズの選手であり、監督でもありました。

私が日本ハムのファンになって2年目の年に東京ドームが出来て、そのタイミングで中日ドラゴンズの元ホームラン王である大島選手がトレードで日本ハムに移籍してきました。
その時点で37歳ということでかなりベテランの域に達していましたが、日本ハムの商品になぞって超薄切り打線などと揶揄されていたファイターズ打線を変える中軸としてすごくファンの期待が高かった記憶があります。

移籍後は確かホームラン数も20本に届いたことはなかったように思いますが、5番ファーストのレギュラーとして長らくファイターズ打線の中心として支えてくれました。

40歳を過ぎても現役を続け、ある試合のヒーローインタビューでは「日本ハムが優勝するまで現役は引退しない。」と言ってくれたことを覚えています。
東京時代の日本ハムは人気もなく、ジャイアンツの居候などといわれて遠慮がちに東京ドームを使っていたくらいで、本当に色々と厳しい環境だったと思いますが、そんな中ファイターズを引っ張ってくれたこと、そして引退後も監督をやってくれたこと、本当に感謝です。

燃えろ大島男なら スタンドぶちこめ大島
打つぞ大島狙い打ち 我らの大将大島

日本ハム選手時代の応援歌です。

選手時代も監督時代も闘志剥き出しで闘う姿が好きでした。

ありがとう、我らの大将大島康徳。
これからもファイターズを見守っていてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?