見出し画像

無意識の力を呼び起こす4つの方法『意識ない力』

「本番で最大限のパフォーマンスを発揮する方法」

を『意識しない力』の中から紹介します。

なぜ人は失敗するのか?

それは、

意識するから。

意識するとぎこちない動きになってしまう。
誰もが心当たりがあると思います

  • 練習ではうまくできるのに、試合で失敗する。

  • 友達とは自然と話せるのに好きな人とはぎこちなくなる、など

試合本番になるとうまくプレーできなくなるのは、
過度に意識をしてしまうからです。

だから失敗を避けるためには

「意識しない」こと。

無意識に動けるようにすればいいのです。

でもどうすればいいのか?

無意識の力を引き出す
4つのアイデアを本書より紹介。

無意識の力を呼び起こす「4つのスキル」

1.ぼんやりと「自分」と向き合う時間を持つ

無意識を目覚めさせるには、

「無」になる時間を持つことが必要です。

ぼんやりしているときだけ
活発になるシステムがあります。

「デフォルトモード・ネットワーク」
という脳のシステムです。

簡単にいえば、脳のメンテナンスのしくみ。
記憶を整理したり、反省したり、ひらめき生みやすくしています。

ときには、スキマ時間にスマホを閉まって、ぼーっと景色を眺めてみましょう。

2.「千本ノック」でひたすら鍛錬

千本ノックの目的は?

意識をしなくても勝手に体が動くようになり、無意識でボールをキャッチできるようにするためです。

「努力せずに何かできるようになる人のことを『天才』というのなら、ぼくはそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人のことを『天才』というのなら、ぼくはそうだと思う。人がぼくのことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです」

イチロー選手の名言

3.「かたち」から入って「無意識にできる」まで繰り返す

最初は「型」からスタートし、それを意識せずにできる状態を目指す。

空手道、柔道、合気道、華道、茶道など。徹底的に最初「型」を叩き込みます。

ルーティン、反復こそがあなたの力を引き出すのです。

4.「選択しない」こまごまとしたことは自動化する

何かを選択すると意志力が消耗します。
だからこそ、「選ばない」工夫をする。

例えば、着る服の種類を限定する。

「シャツは白だけ」のように。

オバマ前アメリカ大統領が
グレー系のスーツしか着ないのは有名です。

「毎日起こる小さな問題に無駄な時間をとられないようにしないといけません。私はいつもグレーかブルーのスーツしか着ないことにしています。…
私にはもっと重要な決断が他にたくさんあります…」

元オバマ大統領の名言


まとめ

あなたの無意識の力(フォース)を引き出すためには、

  • ぼーっとする

  • ひたすら練習

  • 「型」の反復

  • 選択の数を減らす

無意識の力で100%の力を発揮していきましょう!!

Kindle Unlimitedなら¥0円で読めます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?