見出し画像

オーナー買い付けスプーンリング from SAJI

先月開催された『SAJI展』 at eimekuから、あっと言う間に1ヶ月ちょっとが過ぎていました。

そして、注文した”あのリング”が届いたということで、昨日・・・eimekuへ!


と、その前に・・・参拝へ。

バレーボール日本女子代表戦の必勝祈願の為に、湯島天神の摂社 戸隠神社への参拝を考えていたのですが・・・時間の関係で行くことは叶わず。

背伸びをせず、いつもの弁財天へ。

RICOH GR3 HDF

eimekuがある白楽駅の手前、妙蓮寺駅で下車をして『菊名池弁財天』へ。連続参拝779日目。

『菊名池弁財天』へ参拝するようになってから、まだ2年ちょっとですが、先週参拝へ行った時に、いつもの雰囲気と違うことに気づきました。

鈴と鈴紐が・・・。

あの騒動下で、鈴紐を撤去した神社が多いので、ここもその影響だったのか、分かりませんが、やはり鈴と鈴紐があると落ち着きます。

綺麗な鈴紐の先に、小さめの鈴が・・・。その高音の響きが、何かを上へ上へと運んでくれそうです。

それにしても、毎回毎回思うことは、柱の龍の立派さです。何度見ても「お〜〜〜!」となります。

ぐずついていた天気も夕方になるにつれ晴天に。もちろん気温もぐいぐい上昇。eimekuに到着した時は、汗だくに・・・(明日からの為に暑さに慣れる準備も兼ねつつ)。

無事に”あのリング”を受け取りました。

私は普段、指輪をしないタイプなので・・・人生で3本目。あれから10年の記念に購入させて頂きました。

す〜〜っと指に入るあの感覚は、さすがSAJIさんです。


帰宅後、バレーボール日本女子代表 vs カナダ女子代表戦を。

接戦の末・・・惜しくも負けてしまいましたが、明日・・・明後日、楽しみにしております!


先程・・・”あのリング”を撮影して遊んでいました。

X-T4 / XF90mmF2 R LM WR

昨日の『菊名池弁財天』・・・繋がりということで、悟空に手伝ってもらいました。

X-T4 / XF90mmF2 R LM WR

リングが落ちないかヒヤヒヤしましたが、面白い写真が撮れました(笑)。


リングに関しての詳細をeimekuのHPから転載させて頂きます。

そして、今回はこのイベントにてお披露目のSAJIの新作リングも。


なんと、こちらはオーナーがヨーロッパにて買い付けてきたリングにて作成された子。この柄、雰囲気には、どんなリングのデザインが合うのか。作家の阿部さんが、スプーンから得たインスピレーションで、そして綺麗に型取り、リングとして素敵な子に仕上がるのかどうか。考えられて出来上がったリングです。

シンプルでありながら、繊細なデザインが魅力的。今までのSAJIのリングと組み合わせても、お手持ちの他のリングとも、相性抜群のリングに仕上がっております。

もちろん、1つだけでも存在感のある子です。

幅が場所によって異なるので、くるりとまわして、細い部分を上にもってきても◎

より装飾デザインがしっかりとわかる、それでいて線の細さから繊細さのあるリングに。

最初にご紹介するのはeimekuで!と、仕上がってからも温めて温めて。今回にとっておいてくださったのです…!

eimeku / muu

https://eimeku.com/2024/05/01/sajiten/
from eimeku

こちらが、オーナーがヨーロッパにて買い付けてきスプーン。

・・・渋いです。


オーナー、SAJIの阿部さん、eimekuスタッフの皆さん。

いつも、有り難うございます!

大切にガンガン使わせて頂きます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?