見出し画像

Appleメモをブログとして公開する方法とは

割引あり


Appleメモを数分でブログサイトに❗️

こんにちは!天草農工房ふぁおの筒井洋充です🍊
今日は農業系ではなく、ChipBot Japanの準備で見つけた神ツール、SaaS「Quotion(https://quotion.co/)」を紹介します。


Quotionとは

Quotion website

Quotionは、一言でいうと「情報を引用する」ことに特化したツール。

顧客サポートや情報発信をしていると、ナレッジベースの扱いに苦労する

  • あの情報どこにあったっけ?🤔

  • この情報、綺麗にまとめたいけど、コピペが面倒…😩

なんてこと、よくありますよね?

これまでは私も全く同じ悩みを抱えていました。

今回準備している「ChipBot(getchipbot.com)」の日本語サポートセンターでは、お客様からの様々な質問に迅速かつ的確に答えられるよう、情報を整理して、アクセスしやすい状態にしておく必要があります。

そこに発見したのが、”Quotion”です!

Quotionの魅力を徹底解剖!

Quotionの魅力は、なんといってもそのシンプルさ!。そして、愛用しているAppleのメモアプリと連携でき、メモの内容がそのままCMSのコンテンツになるんです!

メモアプリとの連携が神!

Quotionは、私たちが普段何気なく使っているAppleのメモアプリと連携して使うことができます。
これは、普段からメモアプリにはまさにメモしたり、書類スキャンしたりと情報をストックしている私にとって、非常に嬉しいポイントでした。

Notionより簡単に扱えるメモだからまた嬉しい

メモアプリもどんどん進化していて、次期iOS18では算数もできるなど、もっと便利に多機能になるそうです。

iPad OS18 Keynote

使い方は驚くほど簡単!

  1. メモアプリでフォルダー作る。

  2. フォルダー名をQuotionで公開するURLにする。

  3. 共有メニューからQuotionを招待。

あとは、データのローディングを待つだけ。
接続できたら、記事を追加したり、デザインをカスタマイズするだけ!

創作したコンテンツは、iCloud メモアプリに保存できるので、コンテンツの違った活用も機動的に行えそうですね。

どんな用途に使えるのか?

情報整理の強い味方!

サポートページの作成やブログ記事の執筆など、様々な場面でQuotionは大活躍!

  • 顧客サポート担当者の方へ: よくある質問集やマニュアルの作成、顧客とのメールのやり取りが劇的に効率化します!

  • ブロガー・ライターの方へ: 他の資料から引用する際に、綺麗にフォーマットして載せることができます。

  • 学生の方へ: 論文やレポート作成時の参考文献リスト作成にも役立ちます。

チームでの情報共有もスムーズに!

Quotionは、チームで情報を共有するのにも最適です。

例えば、ある製品に関する情報をチームで共有したい場合、Quotionを使えば、各メンバーがメモアプリに書き込んだ情報を簡単に集約して、見やすく整理することができます。

QuotionをChipBot日本語サポートセンターに導入予定

Quotionの導入によって、ChipBotの日本語サポートセンターを構築していきます!

  • 素早い更新を行う!

  • 綺麗にフォーマットされた状態で引用できるので、見やすい!

  • 情報の検索も楽々!

その結果、お客様満足度の向上にも繋げていきます。

Windows、Android派でも大丈夫

 iPhoneやMacを使っていない方もQuotionを活用できる!

Apple IDを持っていない人やiPhoneユーザーでない人でも、iCloudを利用する方法があります。以下に手順を示します。

  1. Apple IDを作成する(必要な場合):

    • Appleデバイスを持っていない場合でも、WebサイトからApple IDを作成することができます[2]

  2. iCloud.comにアクセスする:

  3. Apple IDでサインインする:

  4. iCloudの機能を利用する:

    • iCloud.comにサインインすると、iCloud Drive、Pages、Numbers、Keynote、メモアプリなどの機能を利用できます。

詳しくはApple サポートをご覧ください。

まとめ

Quotionは生産性向上の助っ人!

Quotionは、私のような情報整理に悩むすべての人にとって、まさに救世主のような存在です!

  • 情報を探す時間、コピペする時間を大幅に短縮!

  • ストレスフリーで情報整理!

  • 顧客サポートや情報発信の質が向上!

無料で使い始めることができるので、ぜひ一度お試しあれ!


これからChipBot Japanも始動指導していきます。
QuotionはカスタマーサポートにChipBotを導入していただいます。Quotionのカスタマーサポートに負けないようにお客様に最高のサービスを提供、便利なSaaSを目指していきます🍊

ChipBot サービスサイト
既にダッシュボードの主要項目は日本語に対応しています。

おまけ:お得な情報

7月までのQuotion最初の利用の10% offを教えちゃいます。
ご希望の方は、下記のフォームからコードをリクエストしてください。(Chipbot Japanを運営するReDesigned Japan GK.がお届けします)

ここから先は

0字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?