マガジンのカバー画像

ドボクのラジオの時間です

66
中央エフエム「ドボクのラジオ」のスタッフが、各放送回の感想のほか、番組に関連する情報を綴るマガジンです。放送の翌週に、毎週更新する予定です! (番組の聴き方) アプリ「Liste…
運営しているクリエイター

#盛岡藩

ドボクのラジオ 第207回 蘇る名城・盛岡城復元に向けて(後編)

2023年5月17日(水)放送 ゲスト:南部利文さん(南部家第46代当主) ナビゲーター:JUMI 案内役:蛎殻町の松 今回は、いよいよ盛岡城そのものが話題の中心です。「城」とは何か?南部さんによれば、「軍事的機能を優先した行政のための施設」。盛岡城は、南部さんのご先祖様の「自宅兼職場」ということになります。南部藩、のちの盛岡藩は、北は青森県下北半島の大間崎、南は岩手県の北上、西は秋田県の鹿角までを治める広大な藩でした。最初は青森県の三戸に城がありましたが、交通の要衝で農地

ドボクのラジオ 第206回 蘇る名城・盛岡城復元に向けて(前編)

2023年5月10日(水)放送 ゲスト:南部利文さん(南部家第46代当主) ナビゲーター:JUMI 案内役:蛎殻町の松 「第46代当主」ってすごくないですか!!南部家は、鎌倉時代以来、明治まで、700年近くにわたり同一の国・地域を治め続けた、世界でも稀有な領主でいらっしゃいます。まさに、リアルな「お殿様」。地元でも親しみを込めて「殿」と呼ばれているとのことです。南部のお名前の由来、南部藩・盛岡藩の歴史、当主としての活動など、とても興味深いお話を伺うことができました。現在、盛