はとぽっぽ

30代でようやく積立資産運用を開始。

はとぽっぽ

30代でようやく積立資産運用を開始。

記事一覧

35歳からの資産運用【2021.8月結果】

あっという間に8月が終わりました。 早すぎてここ数年の記憶がかなり曖昧。 我がiDeCoは順調に育っています。 iDeCo 掛け金:23,000円 運用期間:5ヶ月終了。 楽天証券 銘…

35歳からの資産運用【2021.8月中間】

7月末のAmazonショックの影響はほとんどありませんでした。今週は週初めからコロナ懸念で不安定な相場が続いていますが、全米株式インデックスはさほど影響を受けないので…

35歳からの資産運用【2021.7月結果】

分かりやすいタイトル変更。 7月が終わったので運用結果。 iDeCo 掛け金:23,000円 運用期間:4ヶ月終了。 楽天証券 銘柄:全米株式インデックスファンド 6月 時価評価…

2

iDeCo 積立資産運用 2021.7中間

7月中間の運用状況。 掛け金 23,000円。 楽天証券 銘柄 楽天・全米インデックス・ファンド 100% 投資累計額 88,619円 時価評価額 91,867円 評価損益 +3,248円 +4…

iDeCo 積立資産運用 2021.6

2021年4月からiDeCo開始。 掛け金は23,000円。 ※初月は2ヶ月分引き落とされたので46,000円 楽天証券 銘柄 楽天・全米インデックス・ファンド 100% 有名なインフルエン…

2

35歳からの資産運用【2021.8月結果】

あっという間に8月が終わりました。
早すぎてここ数年の記憶がかなり曖昧。
我がiDeCoは順調に育っています。

iDeCo
掛け金:23,000円
運用期間:5ヶ月終了。
楽天証券
銘柄:全米株式インデックスファンド

7月
時価評価額 92,631円 損益+4,012円
運用利回り +26.85%

8月31日
時価評価額 118,272円 損益+7,279円
運用利回り

もっとみる

35歳からの資産運用【2021.8月中間】

7月末のAmazonショックの影響はほとんどありませんでした。今週は週初めからコロナ懸念で不安定な相場が続いていますが、全米株式インデックスはさほど影響を受けないので安心です。
さすがは分散投資。

iDeCo
掛け金:23,000円
運用期間:4ヶ月終了。
楽天証券
銘柄:全米株式インデックスファンド

7月
時価評価額 92,631円 損益+4,012円
運用利回り +26.85%

8

もっとみる

35歳からの資産運用【2021.7月結果】

分かりやすいタイトル変更。
7月が終わったので運用結果。

iDeCo
掛け金:23,000円
運用期間:4ヶ月終了。

楽天証券
銘柄:全米株式インデックスファンド

6月
時価評価額 69,420円 損益+3,630円
運用利回り +27.47%

7月
時価評価額 92,631円 損益+4,012円
運用利回り +26.85%

7月は一時急落で利回りも4%まで落ちるするも、すぐに急

もっとみる

iDeCo 積立資産運用 2021.7中間

7月中間の運用状況。

掛け金 23,000円。

楽天証券

銘柄
楽天・全米インデックス・ファンド 100%

投資累計額 88,619円
時価評価額 91,867円

評価損益 +3,248円 +4.9%(7月9日から▲0.6%)
運用利回り +21.34% (7月9日から▲6.13%)

ここのところ連動するVTIが3日連続でマイナス。特に不安はないが多少でも上がり続けてた方が気分は

もっとみる

iDeCo 積立資産運用 2021.6

2021年4月からiDeCo開始。

掛け金は23,000円。
※初月は2ヶ月分引き落とされたので46,000円

楽天証券

銘柄
楽天・全米インデックス・ファンド 100%

有名なインフルエンサーの方が全米株式か全世界株式のどちからのみって言っていたので、比較的アクティブな全米株式を選択。

2021.6結果
※記事書き始めが7月9日なのでその日までの結果。

投資累計額 65,790円

もっとみる