35歳からの資産運用【2021.8月中間】

7月末のAmazonショックの影響はほとんどありませんでした。今週は週初めからコロナ懸念で不安定な相場が続いていますが、全米株式インデックスはさほど影響を受けないので安心です。
さすがは分散投資。

iDeCo
掛け金:23,000円
運用期間:4ヶ月終了。
楽天証券
銘柄:全米株式インデックスファンド 

7月
時価評価額 92,631円  損益+4,012円
運用利回り +26.85%

8月17日
時価評価額   116,540円      損益+5,092円
運用利回り +21.25%   

順調に利益を積み上げています。
9月10月は相場が不安定になるみたいなので、どうなることやら。年末にかけて利回り20%は維持してほしいところ。

積立NISAの運用が始まるまで時間がもったいないので、スポットで全米株式を追加購入。
こちらは7月末に30万円程ほど入れて+5000円。

予想通り9月が下がりそうなら一旦利確するかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?