FRINGEについて。

また時間が経ってしまいました。季節は秋になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
そんな中、「FRINGE」の店舗の工事が順調に進んでいます。

改装を進めている一階のギャラリーとバーのスペース

思えば工事が始まるまで半年以上という長い時間をかけて、助成金や融資を受けるために市のビジネスサポートに通って、アドバイスをいただきながら事業計画書を書いたり、資金の計画を練ったり、書類を集めたり、ひとつのプロジェクトを成し遂げるためにこれ程の下準備が必要なのかと思い知らされる日々でした。いざ工事が始まってしまうと、こんなにも早く進んでしまうのかと呆気に取られていますが、なかなか成果が見えない毎日に焦りながらも、綿密に計画を進めてきたことが土台となっていることを忘れずに今後も企画を進めたいと思います。

さて、FRINGEでは一階のギャラリースペースで様々なアーティストの美術作品の展示発表と、奥のカウンターでカフェ&バーの営業を行います。ギャラリーでは若手のアーティストに留まらず、既成概念に囚われない表現を水面下で行っているアーティストにも着目し、その活動や発表をサポートできるような場を創って行きたいと思っています。バーと連動して夜の少し遅い時間まで営業することで、勤めていて帰りが遅い人でもフラッと立ち寄って作品を鑑賞できて、さらにカウンターで一杯飲みながらアーティストが在廊していれば作品について話せたり、解説を聞いたりもできます。

カフェ&バースペースはアーティスト同士の出会いの場であると同時に、様々なジャンルの人とアーティストが交流する場になってほしいと考えています。
昼間のカフェではコーヒーや紅茶、夜はビールやカクテルを中心に、オススメの日本酒やナチュールワイン、ウイスキーなども揃え、お酒に合わせた簡単な料理もお出しします。
また、週に何度か妻がフラワーショップを開いて、越谷ではあまり見ない珍しい花を揃えて販売したいと思っています。

改装中の2階スタジオ

2階のスタジオでは、美術家でもある店主が作品制作を行います。普段は一般に公開する予定はないのですが、オープンスタジオやワークショップなども開催できれば良いなと思っています。

10/7(土)には隣接する古民家複合施設「はかり屋」のイベントに合わせて簡単なお披露目の場を設けたいと思っていますので、お時間がありましたらぜひお越しください。

https://hakari-ya.jp/event/%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%82%8A%E5%B1%8B-%E5%AF%92%E9%9C%B2%E3%81%AE%E6%97%A5/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?