見出し画像

俳句3句(蝉・冷やし酒)

地中這うせみもかくやとMRI
ちちゅうはうせみもかくやとえむあるあい

腰のMRI検査を受けました。
あのトンネルは狭くて威圧感たっぷりですね。
うわ、気分悪くなりそう・・・なにか気を紛らわせなきゃ
そうだ!俳句ひねろう!と出来たのが上の句です。
地中の穴を這いあがって出てくる蝉の幼虫はこんな想いかな、と。


もの言わぬ民の背を押す蝉しぐれ
ものいわぬたみのせをおすせみしぐれ

明日は選挙です。物言わぬ民にならないようにしましょう!
蝉に叱られますよ(^^;
こう言う私は投票所が遠く、父と出かけるのが困難、という理由で
不在者投票してきました。
近所の奥さんから「○○党、よろしくね」と言われ「はい」と返事を
しておいて、自分がいいと思う政党に投票した私は、嘘つきです。

*アップしてから思ったこと
もの言わぬ民の背を押す、だと、「ものを言わないこと」に背を押すことになってしまうのではないか、「物言わぬ民を叱るか」などの表現が正しいのかな・・・どうでしょうか?

思い出の品売り払い冷やし酒
おもいでのしなうりはらいひやしざけ

「ご家庭にお宝隠れていませんか?こんなもの?というものまで
高く買い取ります」というチラシに惑わされて、いくつかの思い出の品と
別れました。なんだかなあ・・・
複雑な気持ちで冷や酒に手が出た夜でした。
まんま、ですね。(>_<)


          おわり🍶


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?