見出し画像

【イチオシの記事】セルフランキング発表

これから、どんな記事を書いていこうかな〜と思った時に、noteの場合はダッシュボードからアクセス状況が見られますよね。

それで、実際に私も、今後の記事のテーマを、
みなさまのニーズに合わせていきたいので、ダッシュボードを見ていたんです。

数字ってやっぱり面白くて、
自分の感触と、実際の数値では違うことがあるんですね。

マーケティングは数値です。

そこで今回は、私のnoteの紹介で恐縮ですが、ここまで、どんな記事に人気があったのかをご紹介したいと思います。


第1位:ブログ作業に集中するには?

第1位は、やっぱり、この記事でした。

というのも、この記事は、「今日の注目記事」に追加いただき、noteの公式のXでもご紹介いただいたので、本当にたくさんの方に見ていただきました。

この記事の内容は、
ブログに関わらず、デスクワークをする場合に全般的に使える原則だと思います。

作業時間と休憩時間のバランスの話は、人間の集中力をベースに解説しました。

そうそう、もし「私ってなんで集中力が続かないのかしら」と思っても、実はそれ、あなたのせいではなく、元々の人間の仕組みかも。

なので、先ほどの記事をお読みいただいて、ちょっとした工夫をするだけで、目の前の作業に集中できるようになるかもしれません

あとは、上の記事では、実際の私のデスクの写真も公開しています。公開したのは自宅の書斎ですね。

その書斎で、いつもnoteを書いているんですよ〜。

ダブルモニターは本当におすすめなので、ぜひ取り入れてみてください。

第2位:今年度、やりたいこと/達成したいこと

これ、意外でした。
第2位はこちら。

2024年度(4月〜翌3月)で、個人的にやりたい10のことをご紹介した記事です。

体を動かすことは、この記事で宣言したので、やり始めていますよー。

週に3回、走っています。(ジムで)

あと、テーマパークについてもいくつかご紹介しているので、それでアクセスが来ているのかな〜。

あ、私が実際に描いているも、公開しています。

今、記事のやつよりも、もう少し進みました。

鉛筆一本で描いているので、けっこう工夫が大変。(プロじゃないし。)

もともと、娘に「お城の絵を描いて〜」って言われたことがきっかけで、お城の絵を描き始めたんですね。

あと少しで完成なのですが、「今度はプーさん描いて〜」と言われていますので、完成したらそっちかな。笑

やりたいことってのは、宣言することで達成できる可能性が上がります。

ダイエットとかもそうですよね。

一人で心の中で決意するよりも、宣言しちゃったほうが達成しやすい。

だから私も、ここからの一年でやりたいことを、noteで書いてみたんです。

あなたは、どんなことをしたいですか?

もし、本当に達成させたいのなら、リストアップした項目について「優先順位」とかを付けると良いですよ。

そして、それぞれ、

  • いつのタイミングで達成させるのか

  • 何を持って、達成とするのか

  • 達成のために、どんなステップが必要か

などを決めていくと、グンと達成できる確率が上がりますから!

第3位:就活を楽しく乗り超えるコツ

タイミングが良かったのもあり、これが第3位。

就活については、私も経験があります。

今は起業をしているけど、その前に少しサラリーマンをしていたので、いわゆる学生時代の就職活動は経験しています。

ただ、「就活氷河期」とか言われている中、あんまり苦労しなかったの。

結構、友だちと遊びながら大手企業の内定を取っちゃった感じだったので。

それで、その自慢がしたいんじゃなくて、「じゃあ、就活って何が大切なの?」ってことを伝えたくて、この記事を書きました。

というのも、就活の経験もあるし、今は経営者として「雇う側の気持ち」もわかるので、これってそれなりに意味のある視点かな〜と思ったので。

言いたいことは、

  • 言われているほど、ビビらなくて良い

  • もっとシンプルに考えて良い

  • 楽しんで良いこと

  • 準備するべきこと

  • 実は、企業側も必死なんだ

ってことなんですね。

なんか、就活っていうと、すっごい絶望的な顔をする人もいるのですが、そんなに辛いものじゃない。

考え方が正しければ、すごく気持ち良く向き合えるんだ。

面接も、ビビらなくて良い。

よく、「恋愛と似ている」と言われるけど、具体的にどう似ているのか?という部分を、結構書いたつもりです。

先ほどの記事を読んでいただければ、面接で良い印象を与える具体的なポイントも見つかるかも!

そのための例なども、たくさん書きましたからね!

第4位:自信を持ってブログに取り組むコツ

第4位は、ブログについてまとめた私のマガジンで最後に書いた記事。

マガジンはこちら

今のところ、ブログについての記事にアクセスが来ているので、ブログについての記事が多めだけど、今回紹介したように、それ以外の分野も読まれているので、今後はそうした分野についても記事を作っていくよ。

ただ、やっぱりnoteだと、ブログの記事は人気なんだな〜という感触もあります。

ブログはブログで、ずっとやってきたこと(13年くらい)なので、伝えられることは多いです。

それで先ほどのマガジンを作ったんだ。

noteはまだまだ1ヶ月ちょっとしかやっていないんだけど、ブログ運営のキャリアは長いからね。結構、収益を出してきたし。

ただ、お金とかアクセスとか、最初からそっちが目標になっちゃうと、続かないんだよね。ブログって。

それに、読んでくれる読者さんにとっては、ブログ運営者の収益とかアクセスとかは、関係のないことだから。

だからブログってのは、
いつも、読者さんのことを想って書くべきなんだ。

ほんと、優しい活動だと思うんだよね。

そんなことを伝えたくて、先ほどの記事やマガジンを作ったんだ。

みんな真面目だから、挑戦していることの「辛い部分」ばかり見つめがちだけど、成功するのなら「楽しい部分」に目を向けないとね。

だからマガジンは、

  • ガチなブログノウハウ(1本)

  • よくある質問に優しく答えた記事(12本)

で構成したよ。

マガジンをフォローしてくれた人も、ありがとう!嬉しいです!

第5位:受験生、受験生のママ・パパへ

ジワジワと伸びたのが、こちら。

受験生と、受験生のママ・パパへのメッセージを書いた記事。

スキの数は少ないけど、アクセスがじわ〜っと伸びていった。

私自身、中学受験と大学受験を経験しています。

そして今は、親として、受験に向き合っています。

だから、言ってみれば私の人生の中で、受験は定期的に向き合っているイベントでもある。

自分なりに分かっているコツもある。

だから伝えたかったんだ。

先ほどの記事は、受験で大切な5つの心構えに対して、それぞれ「受験生へ」「受験生のママとパパへ」と、それぞれの立場に対してメッセージを書いたの。

受験生に対しては、やっぱり応援したい気持ちがあるから。挑戦しようとしているだけで、本当に尊敬するから。受験に挑戦することは、一生の誇りになることもあると知っているから。

ママ・パパに対しては、自分も今は親だから、サポートが大変なこともわかっている。教育論や受験に対する考え方はさまざまで、自分の方向性に否定的な意見もあり、きっと悩んだり不安に思うこともあると思う。それがわかるから、メッセージを伝えたかった。

noteを始めて、1ヶ月ちょっと経ったんだ。

ご紹介いただいたり、フォローしていただいたり、SNSの方でコメントをくれたり、本当に嬉しかったです。

まだまだ微々たる活動なんだけど、少しずつ大きく広がっていけば良いなと思っています。

そして、どの記事も、みんなのことを想って書いているよ。

これからも、みんなが知りたいことを書いていきますね。

私に書けるのは、お仕事や目標達成に対して、どんなコツやポイントがあるのか?ということ。

コンサルが本業だから、少しだけ、その辺の経験があるんだ。

これからも、noteを楽しみながら書いていくよ。約束。

いつもありがとう。

将来のために、今、何かを変えよう。
あなたの挑戦を、私は応援しています。

株式会社フレンドマーク
五十嵐

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,853件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!