見出し画像

『かがみよかがみ』に掲載されたエッセイ

突然プロフィール記事を一新しようと思い立った。
約30年間の半生の棚卸しも兼ねることにした。
(無駄にハードル上げがちwww)

でも、まとめて書くのはなかなか大変だ…。
なので、小分けに書いていき、最終的にまとめる予定。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記:書き上がりました〜♪

完成版をどうぞ!
2021年10月末現在、50スキ以上いただきました。
ぜひ、スキをお願いします♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


テーマはざっくりと以下のようなイメージ。

◎経歴

◎好きなもの
・チンチラ
・旅行①
・旅行②
・手帳
・読書

◎表現すること
・note 
・Instagram
・『かがみよかがみ』 ←今日はこちらの内容

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発信について、一昨日はnote、昨日はInstagramと書いてきました。


note=自由にのびのびかける落書き帳

Instagram=花咲かガールのお花畑
(※花咲かガール宣言・手帳愛がメインかもしれない笑)

今日は『かがみよかがみ』で掲載されたエッセイの中から、気に入っているものを紹介しますね!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《失恋をテーマにしたエッセイ》


ふられた直後のわたしは、恋人を失ったことがつらかった。そして、そのとき手にしていた未来予想図が使いものにならなくなってしまい、途方にくれた。今なら分かる。わたしも“たわいもない会話をできる人”を失ったことがつらかったのだ。
たわいもないことの積み重ねが、今のわたしを作ってしまった。そして、たわいもないことが現在進行形で、わたしを作り続けている。


《休職をテーマにしたエッセイ》


大人の長期休みの宿題は何だろう。たいそうな宿題に思えるが、シンプルに考えることにした。そして、どんなに小さいことでも自分で選ぶと決めた。
わたしは知っている、過去の小さい出来事がわたしを作り上げたように、今の小さい選択がわたしを作っていくことを。


《過呼吸をテーマにしたエッセイ》



わたしは弱くはずないのにどうしてだろう。自分に起こっていることを、受け止められずにいた。呼吸を整えるために、ゆっくりと深呼吸を繰り返す。誰にも気付かれないように、一人で静かに戦っていた。
自分の弱さを認めた上で、誰かを頼ろうと思えるようになったことは、大きな収穫だ。亀のようなペースで着実に進んでいきたい。

《書くことをテーマにしたエッセイ》


ときには書くために日記や写真を見直した。過去の自分からの手紙を受け取ったような気持ちになることがあった。
逆に未来の自分に手紙を送るような気持ちで文章を書くこともあった。
自分の経験を振り返り、棚卸しするためにエッセイを書いてきた。そんなエッセイが友人に小さな影響を与えた。ほんのつかの間、水面に存在する波紋みたいなものかもしれない。本当に些細な影響力だけれど、新しい発見をもたらしたり、振り返りや棚卸しのきっかけになったりしている。わたしにとっては、思いがけないギフトだった。


お読みいただけたら幸いです!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
***9/17に更新した記事***
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

週末野心手帳について書いたnote、おかげさまで多くの方に読んでもらっています。

↓6年間にわたって愛用している週末野心手帳

更新して2週間で、2021年に更新した記事の中でトップ2の閲覧数。
お読みいただいたみなさん、ありがとうございます♡




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?