見出し画像

「何を言っているのかわからない」と言われてしまう貴方へ。

私は物事を説明する時に、
「ちょっと何言ってるのかわからない」
と言われることが多かった。

そう言われる度に、
あー、私ってもしかしたら他の星から来た宇宙人なのかもしれない。
そう思っていた。

だが、それは違った。
たしかに、少しは私にも責任があるとは思ったが、理解しようとしてくれない相手にも難があると思ったからだ。

言葉は1つ1つに意味合いがあり、少し言葉を間違えただけで全く違う伝わり方になってしまう。

だが、人間誰しも全ての言葉の意味合いを理解して正しく使えている人の方が極わずかだ。

日本人と外国の方がカタコトな言葉で意思疎通しているように、日本人同士で会話する時も難しい言葉は使わなくても、生きていける。
そう思えたら、喋ることが怖くなくなり、ほんの少しだけ人としゃべるのが怖くなくなった。

今はしゃべるのが怖くなくなり、少しだけ外向的な自分になっているのを実感する。

最初は、きっと対人で話すのは怖いことだと思う。
SNSのチャット欄や、YouTubeのコメント欄で流し読みされそうな場所に短文からでも少しずつ思ったことを書いてみるというのも一つの練習方法だと思う。投稿する前に、1度頭から最後まで読み返して、違和感がないか確認することも忘れないように…。

スルスルと言葉が紡げるようになれば、あなたはきっと、言葉を丁寧に伝える素敵な魔法使いに大変身するはずだ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?