見出し画像

事故日記

うっかり事故ったら動けなさすぎて暇を持て余し気味なので記録でもつけておこうかと

2月3日

今年の恵方巻は美味しそうなのを予約してウキウキ、仕事切り上げたら引き取りに行こ〜と軽快にチャリで坂を下っていたら…
同じく通勤途中のチャリが右からススーっと

あ、こっち気づいてない
うわあああ

💥



うーん動けない
近くを歩いていた方が声かけてくれるけど、
立ち上がれない
足じゃなく、左手が動かせない…

体に引っかかってた自転車を脇に避けてもらい、手を支えながらズルズル…

どうやらチャリごと飛び越えて一回転、
左肩から着地した様子

通行人の方が何度も救急車呼ぼか?と声かけてくれたが、なんか意識もあるし足は動くから歩けるかという気がして、大丈夫ですぅ〜と断ってしまった
(後から考えたら警察も救急も呼んでイイレベルだった)

会社にLINEして会議間に合わない事を伝え
幸い休みだった息子に連絡し
近くの病院へ…

しかし一歩の振動が伝わる度響いて辛い
半歩ずつジリジリ、ようやく着いて
車椅子借りてレントゲン

左肩の関節部分の骨が、
縦にいくつも線が入ってバラけているのが見えた
のちに我が家でニンニク🧄と呼ばれるようになる…

左上腕骨近位部骨折
&左示指基節骨骨折 ですってよ

強い痛みは1週間、その後2〜3週で骨がくっつき、そこからリハビリと聞かされて、
ようやく事の重大さが飲み込めてきた

相手方と警察に電話すると、そのまま現場で実況見分することになり、またヨボヨボで歩いて戻る

相手方は頭CT撮ったものの打撲のみの診断との事で一安心、そのまま互いのチャリを指差し写真撮影したり、この辺から走ってきて…と説明しながら、改めてスピードは出てたけど相手は一時停止してなかったしこちらも見てなかったなとはっきり思い出す

飛んでいた瞬間の記憶はない
走馬灯もスローでもなく一瞬だった
声かけられた時の会話は覚えてるけど
画がないのでおそらく目をギュッと瞑っていたのだと思う


慌てて来て軽装の息子たちに寒い中付き添ってもらい荷物自転車持って貰いしがみついて
何とか帰宅
チャリでぶつかったとしか伝えてないから、慌ててペラジャージ裸足クロックスで絆創膏握り締めて走ってきてくれたんよね…ありがとね

巻き寿司は次男が取りに行ってくれ
福は内〜でお豆は口にいれてもらった

長い1日、何とか身体を固定して眠る…


2月4日

家のことは息子2人がガチャガチャしながらも
分担してくれて、カルシウムの多い食べ物調べて牛乳や小魚買ってきたり、介護の練習と言いながら服の脱ぎ着手伝ってくれたり…
頼もしい限り、優しさがしみる

甘え下手だけど
コロナの看病のお返しね、と
お言葉に甘えてぜんぶお任せに

心配させたくなかったけど、
さすがに両親も様子見にやってきて、
差し入れたくさん届けてくれた
北海道土産のデカいホタテが楽しみ!
お酒控えてダイエットのつもりが、
食欲は相変わらず、小魚バリボリ

しかし
すぐなんだかんだ動きそうになるので、
ひたすら我慢して
骨をくっつけることに専念しなくては。。

それにしても、片手になってから
あらゆるものの
使い勝手など気づきが多い

ペットボトルはじめとする
スクリューキャップは天敵
泡で出るとか、片手でプッシュできるものの
ありがたみ。。

ハサミや、ご飯食べるのもさりげなく左手使ってるからこそ上手く出来る動きなんだな〜ってしみじみ

スマホの音声入力はかなり優秀
PCは微妙だった

とりあえず痛いのでこの休みは寝て過ごす


というわけで皆様もどうぞ
出会い頭の事故にはお気をつけて

#節分
#デカすぎる節目
#無病息災
#人生初骨折
#正尚のクリームパンの手みたい
#肩パツンパツン
#バルクアップ


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?