Be my snow white !

画像がアップできない!!


くう~~~。高宮です。

タブレットから更新してるんだけど、ブラウザを変えても画像が載っけられない…アプリ入れるべきなのでしょうか。

記事をサクッと投稿するだけならブラウザのnoteで機能的には十分だなあと思ってしまう…。

閲覧もそこまで使いづらさは感じてなかったのですが、アプリ入れてみましょうか。重たくないと良いなあ(実家にいる間はWiFiが拾えない)。



さて。

ホワイトデーのお話でございます。バレンタインは飲み屋さんでお仕事だったので、お客さんにチョコをぶん投げ、ホワイトデーを待たずして辞めたのでお返しはもらえるはずもなく。。。


だったのですが、仲のいいTwitterのフォロワーさんにLINEギフトを通じてバレンタインにチョコレートを送っていたのでした。

そうしたら、彼女もまたLINEギフトでホワイトデーのお返しとお菓子を送ってくれまして。ホテルの良いチョコレート。

起きて通知を見た瞬間飛び上がってしまった~。贈り物はいつどんな形で頂いても嬉しいものですね。


LINEギフトは、受け取り主が住所氏名を入力し販売店から直接発送してくれるので、住所交換をしないでも贈り物が出来る点が良いなと。

コンビニなどで交換出来るコーヒーやスイーツのギフトもあるので、イベントの時はもちろらん、軽いお礼や労い、袖の下にもぴったりですよ(?)


そんな彼女の話を少しだけ。

タグで初めてあの子の撮る写真と、紡ぐ言葉を見かけました。

もちろん両方素敵で、魅力的なそれに虜になってしまって、いいねとフォローをキメたんですけども。


それより、なんだろう、画面の向こうの彼女にぐっと惹かれました。


あの子が見るもの、聞くもの、それから生まれる表現をもっと知りたかった。



人見知りの我々は、ぐいぐい攻めた高宮の押しにより徐々に仲良くなりました。

一緒に文章を書いたり。推しのYouTuberを語ったり。

聖地巡礼と称して、高速バスであたしの地元に遊びに来てくれたり。


そういえば初めて彼女にギフトを贈ったのもバレンタインデーでした。その時は百貨店で買った、クラフトジンを使ったチョコレートを。

海辺のホテルで、お酒を飲んで、チョコレートをつまんで、ジッポを鳴らして。


人生観、恋愛観、人との付き合い方。当時は二人とも夜に働く女だったから、そんな話もして。


こんなに仲良くなれるとは思わなかった、って。

似ているところももちろんあるけど、全く別の考え方を持ち、全く別の人生を歩んできた彼女とあたし。


あたしは女の子に恋愛的に惹かれるし、あの子は恋愛的にもとても魅力的だけど、付き合って別れてはい終わり、なんて、そんなもったいないこと出来ないとずっと思ってたから。


Twitterのff。ネットの友人。そんな言葉で表すのは少し寂しい彼女との関係。

友情と言うには愛が重くて、恋慕と言うには執着が足りない。


もっとオリジナルな何かが、もちろん他の人ともありますよね。日本語って時々不自由だ。


チョコレートが届くのを楽しみに、今日も朝まで頑張りたいと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございます。 Twitterもやってます~。noteと一緒にフォローお待ちしております! お気に召して頂けましたら飲み物一杯、ご馳走してやってください!お酒やコーヒー飲みながらまた書きます。