見出し画像

【総合】かなり真面目に作る100の質問 - 50問まで

今回は100の質問を作ってみます。

題は
#Freshmiaから100の質問
または
#4つの分岐100の質問
です。



★思うけど・・・

フレイム:
また100の質問を見たんだ・・・

すいげつ:
よくあるコンテンツよね?

フレイム:
津波前の時代にも少しだけやってみたことがある。

すいげつ:
けど、あんまり公開しなかったよね。

フレイム:
何の意味も無いと思い込んでいたか、他のことをやりたかったのか。

すいげつ:
それとも・・・100の質問に欠陥があったとか?

フレイム:
すいげつは知ってると思うけど・・・
従來の100の質問流行には問題があるんだ。

すいげつ:
何の話をしたくて?

フレイム:
わざわざ余計な質問を書いて数字稼ぎする奴が!

すいげつ:
ああ・・・それ・・・
「20. あなたは〇〇ですか」「21. 何故ですか」って話でしょ?

フレイム:
あんなものは邪道だ!反則だ!
・・・だから和多志がゼロから作るしかない!

すいげつ:
アイリスにとってはどうでもいいみたいだけど、わたしは許せない。
たぶん。

フレイム:
それに、どこの何を見てやってもすぐに意味の分からない質問をしてくるから嫌いだ。わざわざウルトラプライベートの領域に入り込んだり。同じ質問を二度も繰り返すとか。

すいげつ:
文句があるなら自分で作れ、と。Kちゃんのお約束よね。

フレイム:
そうなる!

すいげつ:
Kちゃんの腕の見せ所よ!

フレイム:
これが夲物の100の質問だ!


★ここからまず50の質問です

早速、前半の50の質問を作ってみる。そして完成した。

すいげつ:
できたよ!
それじゃ、やってみる?

フレイム:
わたしたちも自問自答しよう。

すいげつ:
いいよ。回答の例を。わたしも一緒に回答するね。

01. 名前・ハンドルネームについて語ってください

フレイム:
Freshmia創設者・K-Flameだ。
殆ど思いつきで付けたが、情熱的な・・・みたいな意味がある。イメージカラーは違うんだけどな・・・

すいげつ:
守護として一緒にいます、すいげつです。アイリスから送られてきました。
一般に「アシュタール」と呼ばれているのは、実は名前が確定していないのです。Kちゃんはその存在をアイリスと受け取りました。他の皆さんには他の名前に聞こえます。分かったことをお知らせください。

02. 年代は?自認も可です

フレイム:
そりゃもう、兄貴だ。20年経っても大学生並みだろうなw

すいげつ:
妖精には年齢の概念は無いよ。
自認でもいいって言うけど、極端なものはダメよ?
身長が物凄く高いのに10歳とかは無理があるよ・・・

03. 特技?

フレイム:
自転車で長距離を走ったり。色彩感覚があったり。
樂譜も読める。

すいげつ:
Kちゃんは生まれつき近眼のハンデがあるけど、色彩感覚はあるから殆ど困っていないの。遺伝・・・よね?

フレイム:
遺伝だな。

04. やりたいこと?

フレイム:
世界中をデザインで満たしたい。妖精の森としてな!

すいげつ:
この質問は、今やっていることでもいいの。仕事とか趣味とか関係無し。
自分の使命が何なのか考えて。

05. 今の身の回りの環境に満足している?

フレイム:
身の回りの基準が分からぬが、血縁はダメダメだ。
けど魂の家族は強いぜ・・・

06. 大事にしていること?

フレイム:
情報よりも、自分の感覚と妖精の子たちの心が大事だ!

すいげつ:
よく言った。

07. 自分を一番生かしている存在は?

フレイム:
妖精の子だ・・・

すいげつ:
妖精のことになると周りが見えないって、アイリスが笑っちゃってたよw

08. 周りからどんな人と言われる?

フレイム:
面白いとか、真面目だとか。好き放題生きてるとかもな。
けど喋り過ぎとも言われるな。夲当はもっと對等に会話したいのだが・・・

09. 差し支えなければ月星座+指星座を教えてください
<!>太陽星座は書き込み禁止!オンラインで喋って酷い目に遭ってもFreshmiaは一切責任を負いません

フレイム:
この件はもうしばらくはノーコメントだ。けど真面目タイプだってさ。
常連ユーザーさんにはそろそろ予測されてるんじゃねーかな・・・

すいげつ:
月星座はすぐ分かるとして、指星座の見方は分かる?
2の指が金星。4の指が火星。長い方が自分よ。
詳しいやり方はFreshmiaホームページを見てね。

10. 今ブラウザは何を使ってる?

フレイム:
だいたいはFirefox系かBraveのどっちかだ。

すいげつ:
Firefoxはもっと使うべきよ。Cheromeより速いって話だから。

フレイム:
シェア率見たけど酷いな・・・もう奴隷社会だろ#
目覚めよFirefox

すいげつ:
こんなのもあるよ ↓

11. Linuxの存在って知ってた?
使っている方は差し支えなければそのOSを語ってください

フレイム:
わたしは知ってるぞ。いくつかテストした。

すいげつ:
使えたらベストよね!

12. 好きな場所?

フレイム:
海とか、水のある場所かな。

すいげつ:
津波後の時代は水っぽい?

13. 好きな季節?

フレイム:
これでも夏〜初秋が好きかな。初夏も含めて

すいげつ:
夏秋辺りって収穫物が多いよね?

フレイム:
暑さに強いって信じてくれないの多いけどな・・・

すいげつ:
Kちゃんはいつも鹽攝ってるからw

フレイム:
初秋なんて七夕だからな。

14. 好きな動物?

フレイム:
ウサギちゃん

すいげつ:
ですよね!

フレイム:
ひ弱でもいいからフカフカしていたかったのさ。
けどウサギちゃんの自己主張の強さをなめんなよ!噛まれたら大変だぜ。

15. 四字熟語で氣に入っているのある?

フレイム:
すぐ思いついたのは『因果応報』なんだよな。蒔いた種は返ってくるって。

すいげつ:
そういうの、あるよ・・・ある意味、残酷な世界。

フレイム:
Freshmiaサウンドには『糖雨飴森』って曲があるぜ。

すいげつ:
あれの逆の意味でしょ!?

16. 今までに読んで面白かった本ってある?

フレイム:
もう殆ど覚えてねーよ・・・絵本なら何かあるけどな。

すいげつ:
この質問、基本的に漫画本は無しにしたいよね?

17. 不思議な體験をしたことある?

フレイム:
いっぱいあるぜ。津波時代は不運ばっかりだったけどな。
同じ星座の子に連続で会うとか、あれも意味があるんだろうか?

すいげつ:
よく会う名前とか、そんなのもあるよね。

18. 占いをどこまで信じる?

フレイム:
だいたいは参考程度だが、1つのヒントから100を知るくらいの勢いで行ってるぜ。自分の信じた道からの占いはだいたい当たる。それに、占星術は統計学的に信頼できるって確信した。

すいげつ:
きっかけは・・・あのトランプマジックかしら。

19. 過去世の記憶はありますか?どんなだった?

フレイム:
シリウス出身だけど、前世の世界、それはそれは酷い世界だったさ。親も厳しかったし。宇宙文明の開化が聞いて呆れるぜ・・・
もっと前の過去世では面白い生き物として生きていたことがある。足がいっぱいあったりwでかい虫みたいな生き物だったり。

20. 守護靈はいる?

すいげつ:
わたしが守護です。

フレイム:
この質問は見たまんまだ。
けど、すいげつ以外にもいるよ。今はチャネ禁になってるけど。

21. 相手のエネルギーが分かったりする?

フレイム:
分かり過ぎだ・・・オンラインでも何かのきっかけで分かっちまう・・・

22. 流星群を意識して見たことはある?

フレイム:
見てなかったな。あんまり空を意識していないのか。

23. 早起き?遅起き?それとも夜行性?

フレイム:
大抵は早起きだな。朝から活動したい。

24. 思わず発音したくなる言葉は?

フレイム:
ぶっ飛ばして行くぜ!みたいな。

すいげつ:
MastodonとかPixelfedとかサイト名もよく発音してるよw

25. 真面目な話。小さい頃に好きなことはできていた?

フレイム;
ちっともだ!

すいげつ:
そういう比率なのね・・・

26. 年上が好き?年下が好き?(自認でも可)

フレイム:
津波前はどっちでも良かったけど、今は年下だな。けど・・・

すいげつ:
Kちゃんは少し変わった趣味してるよ。上とか下とかでなく。

27. 生まれる前の時代の作品って興味ある?
  ※明治以降のもので

フレイム:
音樂なら聴いてたよ。

28. 歴史で一番興味ある時代は? ※江戸時代以前で

フレイム:
江戸時代初期の加賀の歴史だな。

すいげつ:
あれ無しに歴史は語れないんだよね。

29. 真面目な話。善悪の概念をどう考える?

フレイム:
譱惡と言われると難しいってか、線引きはできないな。結局、お互いの正義を譲れないだけじゃねーか。けど、何よりも嘘が嫌いだ。自分に嘘をつくから惡が生まれる。

すいげつ:
権力が決めた譱惡は似非だってことよ。

30. 最近のWebには満足している?飽きている?

フレイム:
飽きているのに書き込みしている・・・いいのかこれw

31. スキスパム・いいねスパムが來たらどうする?
  そもそもそれを知っていましたか?

フレイム:
 スキスパム
   すぐにBANして
      サヨーナラ!

フォローの書き込みのいいね一覧も見て先に手を打った。どんなアカウントなのか分かってるからな!ごまかしても無駄無駄無駄!!

32. オンラインで自分の書き込みが見られていると思う?

フレイム:
だいたいがBotだって勘繰ってしまったが・・・

すいげつ:
そういう予測、他でも書かれてたよ?

33. Fediverseって言葉、知ってた?
今使っている方はそのサイトについて語ってください

フレイム:
Mastodonなら今は1件使ってるよ。けど・・・なんか退屈になってきた。妖精の関係者が殆どいないから。
ある掲示板ではいろいろ通じ合ってるんだけどな。

すいげつ:
自分の書き込み情報が惡事に使われたくないなら、MastodonやPixelfedを使えってことよね。サイトにもよるけどw

34. 平成末期から数年の表現規制騒ぎについてどう思う?

フレイム:
茶番劇じゃね?どっちも煽り過ぎ。

すいげつ:
そんなに大したことは無いって云われるよ。よく観察して。

35. レシートの裏みたいなところに手書きでメモしたりする?

フレイム:
裏だってきっちり使うぜ。それに、手書きの方が快適だ。

36. 企業の作品と個人の作品、どっちが好き?

フレイム:
どちらかといえば個人のだ、と思ったらそれでもダメな作品はあるからな・・・企業のでもこれだというものはある。ただ・・・複雑だ。

すいげつ:
企業のは売り上げに必死になるけど、個人のは自分のペースでやるよね。

37. アナログゲームって興味ある?

フレイム:
今制作を計画しているところだ。いつまでもデジタルに頼っていては誰得だからな。

38. 自宅の部屋をホームページ風に飾ることってどう思う?

フレイム:
そりゃやりたいに決まってんだ!どのように飾ろうか。

すいげつ:
このサイトからでしょ。

39. イベントや祭りをホームページ風に飾ってみたくはある?

フレイム:
それできたら面白いよな!

40. 自分の心を温めてくれたり救ってくれた存在っている?いた?

フレイム:
今は物理的には会ってないけど、妖精が一人・・・いたよな。津波前の時代、あれが出発点さ。あれのおかげで重症から立ち直れたんだ。

すいげつ:
魂では何度も会っている?

41. 過去に戻って別の時間軸へ行きたいとか思ったりする?

フレイム:
そういうのができたら強くてニューゲームだぜ・・・

42. 次に何をすれば良いのか答えを出せる能力があったら使いたい?

フレイム:
使えたら誰でも使うだろ?この世界は不思議でいっぱいだからな・・・案外そういうのあるかもしれないぜ。

43. 今の自分を変えたいと思う?
   それとも小さい頃の自分に戻りたい?

フレイム:
変わることは自分に嘘をつくこと。だからありのままの自分に戻るだけだ。

44. 右脳左脳診断!直感型?思考型?

フレイム:
直感で受け取って論理的に処理、だったぜ。

すいげつ:
これは、この診断でしょ ↓

45. 情報は外側?内側?どっちにあると思う?

フレイム:
そりゃ内側だろ!
ニュース飽きた!!ウザい!!!

46. 集合意識で天氣が変わることってあると思う?

フレイム:
何度か経験してるし感じてるぜ。

47. 雨の日でも対価に関係なくお出かけする?

フレイム:
真面目に出たいw

48. 買い物、真面目に選んでいる?

フレイム:
勿論だ。そこだけに限らず、作り手の心こそ大事にするぜ

すいげつ:
買い物は投票、よね!

フレイム:
それに、敵を落とすというより、味方を維持するつもりでカネを使うべき?と考え始めた。この世の仕組みがだな・・・

すいげつ:
その話してたよね!アイリスもその考え方がいいって。

フレイム:
できれば会話できるお店がいい。

すいげつ:
個人のお店は確保しているよね☆彡

49. カネのシステムが完全に終了したら何がしたい?

すいげつ:
流石ね!
「何万円当たったら」じゃなく、そういうの好き^∀^♪

フレイム:
妖精たちと遊び放題だ!遊び場いっぱい創るぞ!

50. 選択肢。この中で一番興味のある/やっている科目は?
 旅・探検・街道巡り/音樂・音響/農作・料理・穀物/色彩・イラスト

フレイム:
これはいくつ選んでもいいし、それで分岐するぜ。
わたしは全部あるから、回答例は全部上げるよ。

すいげつ:
それじゃ、今回はこれでいいかしら。


★続きは・・・

フレイム:
今回は50問作ったから。次にまた50問作ろう。

すいげつ:
最後の選択肢は4つあるから・・・200問分作るのね・・・


ここまでで50問です。残りはまた次回!

50で選んだ項目によって次の50の質問が分岐します。近日投稿します。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

あすな「この記事でも投げ銭を受け付けているよ!」 ナディア「居場所作りや世界観の表現に使うね!」 ヴァイオレット「お兄ちゃんも體力使ってるんだみゃん。」 すいれん「毎度ありがとうございます☆」