見出し画像

普通のアパレル店員から経営者へ〜多事業展開まで至った努力と挑戦〜

はじめまして。
林文臣と申します。
現在、3社法人を立ち上げて、9つの事業を展開しております。

経営者というと、
・元々独立願望がある
・天才的な発想力と行動力がある
・親がお金持ちで元々資産家
というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

私は、日本と中国のハーフの父と、中国人の母から生まれたクウォーターです。
ですが大阪で生まれ育ったので、中国語は全く話せず、日本語の標準語と関西弁しか話せません。
いえ、むしろ関西弁しか話せません。

幼少期は周りと違うということへの恐怖心もあり、みんなと同じがいい、普通でいたいと考えて中国語の勉強を全くしなかったですね。
今思えば本当に勿体無いことをしました。

私の父は、自営業で飲食店を経営していましたが、母はその大変さを知っていたので私には「公務員になりなさい!」と言い続けていました。
ですが言うことを聞かないのが子供というもので、、、
一応公務員の勉強をしてみようと思って参考書を買ってみたのですが、参考書を開いて3秒で自分には向いてないと思って諦めました。

このように、勉強も頑張らない、スポーツも頑張らない、継続してきたものは義務教育ぐらい。
そんな私も社会に出る時にこれからを真剣に考えたわけです。

その結果!
「好きなことを仕事にして、お給料貰えたらハッピーやん!」と思い、アパレルのメーカーに就職して、大好きだった服の仕事をし始めました。

そんな私が経営者として、多事業展開している現状に至ったこと、その実績や道のり、これからについてお話していきます。

人材会社を立ち上げてからは、「人生100年時代、これからのキャリアアップについて」講演会をしています。

今回の記事では、講演会で話す内容にも一部触れますが、全容は講演会でリアルな体験として五感全体で感じていただければと思いますので是非ご参加ください。


元アパレル店員が立ち上げた事業の紹介

ディズニー ミュージック & ファイヤーワークス
ディズニー ミュージック & ファイヤーワークス

まずは私が立ち上げてきた各事業について紹介していきます。
細かくいうと10事業以上ありますが、凝縮して6つの事業についてご紹介します。
各事業の詳しい紹介は、別途事業紹介記事をアップしますのでお楽しみに。


①温活専門店en〜食べられるよもぎ蒸し〜

温活専門店en〜食べられるよもぎ蒸し〜 2階
温活専門店en〜食べられるよもぎ蒸し〜 2階

最初に立ち上げたのがセレクトショップとよもぎ蒸しサロン併設の温活専門店enです。
元々はオーガニックの美容と健康商品を扱うセレクトショップでしたが、オープンしてしばらくした時にコロナ禍に入りました。
一気に健康への関心が高まったことや妊活をしている友人の苦労話を聞いている中で、力になれることはないかと考えていた時に、経営者仲間を通じてよもぎ蒸しの魅力を知りました。
すぐさま取り入れようと美容サロンで働いていた友人とチームを組み、「セレクトショップとよもぎ蒸しサロン併設の温活専門店」としてリニューアルオープンしました。

路地裏にある古民家を改装し、家具も海外から取り寄せたアンティークのものを使ったお店にしています。
内装含めて自分の友人や、先輩経営者の方に紹介していただいた業者の方を使わせていただいたので、『ご縁で作ったお店』だと思っています。

今思うと、全ての事業を立ち上げた背景には影響を受けた「人」の存在がありました。
「チャンスはいつも人が運んでくる」と先輩経営者からは教わってきましたが、僕にとって本当に体感した瞬間でした。
店名は、『ご縁を大事にし、ご縁を紡いでいくお店』という想いも込めています。


②人材紹介事業”キャリア支援”

林文臣インタビュー
林文臣インタビュー

キャリア支援と大きく括りましたが、「人材紹介・ITスクール・SES」と3つの柱を中心に運営しています。
私自身が、アパレル店員から経営者へと大きく舵を切った経験や、大学時代に「working poor:働いてもお金が無い」という論文で経済について勉強していたことなども活かして、人材コンサルも行っています。
今後起業をしていきたいという熱い想いを持った方から、ぼんやり今後について考え始めたという方まで様々です。
一人ひとりの方と毎回真剣に向き合い、その中で同業種への転職が効果的なのか、キャリアチェンジなのか、フリーランス転向や独立起業なのか、その方にとって最高の選択をできるようにサポートをしています。

そのキャリア支援に関わった方の中からは、
・会社でのキャリアアップで出世した男性
・転職の度に収入アップした女性
・海外で仕事をするようになった女性
・フリーランス転向で年収1,000万を超えた男性
・世界選手権に出場したスポーツ選手
・起業し経営者になった方
などの実績に繋がり、大変喜んでいただいています。

この実績と経験から人材会社の方に講演会のゲスト講師としての依頼があり、現在は定期的に講演活動も行っています。


③イベント事業”New us Project”

イベント事業”New us Project”
イベント事業”New us Project”

ご縁を大切にしていると思わぬことに繋がることがあります。
コロナが明けたと言われるタイミングで、「地域を盛り上げよう」と開催が決まっていた夏祭りイベントがありました。
その担当者との繋がりをキッカケにイベント事業がスタート。

そこで様々な繋がりを駆使し、企業×東住吉区の地域の皆さん×20代の大学生とのコラボ企画として夏祭りを創りました。
この夏祭りイベントにはご縁で繋がった60店舗が出店。
夜には花火も用意したこともあり、4万人以上を集客する大型の日本の夏祭りイベントとなりました。

キャリア支援で起業している方にも出店いただき、大盛況のイベントを作ることができました。
協賛いただいた皆様、ありがとうございました。

このイベントをキッカケに、この後にご紹介する「結-yui- | 女性が創るキッチンカー」と「シーシャと漬け込み酒のマリアージュ”le'a craft”」が合わさり、関西コレクションからもお声が掛かることになります。


④結-yui- | 女性が創るキッチンカー

結-yui- | 女性が創るキッチンカー
結-yui- | 女性が創るキッチンカー

キッチンカー事業は、当時コロナ禍であったことと、SDGsへの取り組みを促進させたいという想いもあり、何かできることはないかを考え始めたのがきっかけでスタートしました。
両親の離婚を機に、母が私たち3人の子供を育ててきた姿を見てきたので、女性が経済的に自立していることの重要性は昔からとても体感しています。
そこで、女性の自立支援を加速させることと、女性が活躍できる場を提供するために、”リアカー事業を立ち上げよう”と本格的に事業としてスタートを切ることにしました。
事業として始める前に法律関係を調べ進めていると、大阪ではリアカーでの販売ができないと判明。
たった2週間でリアカー事業が閉業の危機に瀕します。

そこで全員でミーティングを重ねた結果、次に出た案がキッチンカー事業でした。
当時コロナ禍で友人の知り合いの農家さんが困っている状況であることを知り、実際の声を聞きました。
すると見えてきたのが、街の人の外出する頻度が極端に減ったことで地方と大阪の関係が薄れたということでした。
話を聞き、「こだわりぬいて丹精込めて育てた野菜やフルーツを多くの方に届けたい」という農家の方の想いを届け、地域活性化に貢献したいという全員の気持ちをカタチにすることを決めました。

そこで、「女性活躍推進×地域活性化」ふたつの軸からキッチンカー事業をスタートすることを決めました。
今では数多くの出店依頼もいただけるようになりました。


⑤自社アパレルブランド”Make Nexus”

Make Nexus
Make Nexus

好きな服の仕事に就きたいと思い、新卒後の就職先はアパレルの大手メーカーを選択。
そこからまさか自分でアパレルブランドを立ち上げることになるとは思ってもいませんでした。

アパレルブランドを立ち上げたいという夢があった仲間数名で一緒に立ち上げたのが【Make Nexus】
ブランド名には、「年齢や性別、国籍問わず、あらゆる人との繋がりをファッションを通して創る」という意味を込めました。

日々感性を磨いているデザイナー陣が、それぞれのデザイン案を持ち寄り、全員で意見を出し合って自分たちが着たい!と思う最高のデザインに仕上げていきます。
何度もミーテイングを重ねて決めているので、みんなの想いとこだわりが詰まったデザインとなっています。

季節ごとに新作を出しているTシャツやパーカー、ロンT。
トートバッグやマグカップ、ステッカーも作成しています。
2024年の5月には新作デザインのボクサーパンツも販売開始。
みんなのデザインがカタチとなった後、海外出張先で商品撮影も行い、それがお客様に届く。
これからもこだわり抜いた商品を届けていきます。


⑥シーシャと漬け込み酒のマリアージュ”le'a craft”

シーシャと漬け込み酒のマリアージュ”le'a craft”
シーシャと漬け込み酒のマリアージュ”le'a craft”

シーシャと漬け込み酒のマリアージュを楽しむ飲食店”le'a craft”は2023年にオープンした屋上テラス席のダイニングシーシャバーです。

私の父親が飲食店を営んでいたので【食】という仕事はとても身近でした
やりがいと、それと同時に苦労も見てきたこともあり、父のお店を継ぐことも選択肢にはありましたが、まずは自分の力をつけたいというところから全く関係のない事業から最初は立ち上げていました。

事業の基盤ができてきた頃に、今のマネージャーにあたる友人とのミーティングでたまたまシーシャ屋さんに入りました。
あまりいい印象がなかったのですが、実際に体験したことと、自分なりに調査を重ねた結果、これは面白い!!!となってシーシャバーの立ち上げを決めました。

店名は「ハワイ語でレア=喜び、クラフト=作る」から命名しており、喜びを提供するお店をイメージして創っています。
コンセプトは「マリアージュ」
le'a craft(レアクラフト)は「シーシャ×漬け込み酒×料理」のマリアージュにより、シーシャが初めての方はもちろん、普段からシーシャを吸われる方に対しても、よりシーシャを楽しんでいただけるお店です。

東京、大阪とシーシャを吸い尽くした店長が、シーシャの楽しみ方をとことん追求しました。
「シーシャ」「漬け込み酒」「料理」「空間」「接客」において、各分野のプロフェッショナルと手を組んで、全てにおいてハイレベルに仕上げたお店です。
内装は有名な空間デザインの方に入って頂き、店内はリゾート感を味わえるような空間に仕上げました

le'a craft(レアクラフト)では、シーシャのフレーバーに合わせて様々な漬け込み酒をご用意しております。『そこまでやるの!?』をやるのがle'a craft(レアクラフト)なので、他店にはないシーシャ体験をぜひお楽しみいただけます。

最近では、常連様限定のイベントなども開催し、その時にしか出ない特別メニューも提供して大盛況でした。
夏はビアガーデン、雨の日もテラス席を楽しめるようにドームを用意したりといつ来てもお楽しみいただけます。

わざわざ遠方からle'a craftに来るためだけに大阪に来られた方や、有名人の方にも来店いただいたり、毎日ご予約が入っていたりと多くのお客様に喜んでいただいています。


経営の道を選択したキッカケ

林文臣
林文臣:マレーシア

冒頭でもお話ししましたが、「好きなことを仕事にして、お給料貰えたらハッピーやん!」という価値観で職業を選択し、好きなアパレルの大手メーカーに就職しました。
全国にも展開している大手ブランドということとスーツを扱うメーカーだったこともあり、経営者のお客様も多かったです。
何人もの経営者とお話をさせていただく中で様々な影響を受け、社外の人脈をつくることや読書をしていくきっかけとなりました。
面倒臭がり屋だったので、素直に行動に移した当時の自分を褒めてあげたいですね。

行動に移している中で、自分の10年後を真剣に考えました。
職場の店長が10歳年上で、全国の店舗売上で毎月上位に入るような凄腕店長でした。
さらに人柄も良いので、今でもとても尊敬している方のひとりです。
なので、決して当時が最悪だったから独立したいと思ったわけでもないんです。
ですが、最高の人生は?と考えた時に、今の延長線上にはないと考え、経営者としての道に進みたいと思うようになりました。

経営と聞いてイメージするのは、堀江 貴文さんや孫正義さん、イーロンマスクさんのような天才や、親が資産家・経営者の家系の人ができるものだと思っていました。

経営について様々なことを学んでいく中で、結果を伸ばし続けている経営者が共通して、
・”人生の経営”をしているのは自分
・努力で結果を変えていける
・決めた瞬間から変われる
・仕事が一番面白い
と言っていました。

そして「努力でこれからの未来は変えられる」ということに気付いた時に「努力なら自分でもできる!」と思ったこと、そして何より、経営者の皆さんが楽しそうにされているところから経営の道を進み始めました。


今後の展望・想い

林文臣:カンヌ国際映画祭
林文臣:カンヌ国際映画祭

私がずっと大事にしていることは、
「できる」「できない」で考えるのではなく
「自分は本当はどうなりたいのか」から行動することです。

元々漠然と海外で仕事がしたいなという想いもありましたが、現在では毎月海外出張して仕事もできるライフスタイルになっています。

2024年で実際に行った、もしくは計画が立っているのは、
1月、2月香港、マカオ、深圳
3月モルディブ、シンガポール
4月マレーシア
5月カンヌ(フランス)、ドバイ
6月イタリア、トルコ、ギリシャ
7月タイ
8月韓国
9月グアム
10月ラスベガス
11月バリ
12月カンボジア
です!
2025年も今から楽しみです。

私のチャレンジの延長線上に、自分の人生に真剣に向き合う人が一人でも多く増えることが
社会貢献に繋がると確信しています。

〜私の人生の目的、それは『可能性を与え続けること』〜

人の想い、そして可能性は無限に広がっています。
私はチャレンジするすべての人を全力でサポートします。

可能性からチャレンジし続け、心から喜びと笑顔に溢れる人生を
共に創っていきましょう。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?