見出し画像

【人生コンテンツ化副業】バンドワゴン効果とスノッグ効果は矛盾してるのに同時に使わないといけない話

バンドワゴン効果って知っていますか??

業界No.1とか、1万人の方々に愛されているとか、多くの人が使っていることで、権威を感じて人が購買行動を起こす心理効果です。

スノッグ効果って知っていますか?

閉店セール50%オフ!とか、期間限定とか、残り1個とか、限定に人は弱いという心理効果です。

この2つは矛盾しているようで、実は両方使わないといけないということを設定してみます。

まずどうするの?

とてもシンプルで、たくさんの人から買われている+限定数での販売ということを提示すれば良いです。

1,000人のユーザーがいる新サービス、限定100名新規募集!みたいな、多くの人が使っているけど、期間や数量を限定すればオッケーです。

なんで両方必要なの?

答えはシンプルで、ほとんど全ての人は情報に興味がないです。

知る

興味を持つ

必要と感じる

購入する

の知ると興味を持つの壁が厚すぎるということがあります。

ですから、心理効果を用いた募集がどんなものを販売する場合でも大切です。

フロントエンド商品は常時販売可能でも良いです。

バックエンド商品も常時販売可能でも良いです。

それ以外の商品には購買の心理フローを用いたマーケティングが私たちを支えてくれます。


この記事が参考になりましたら、

フォローお願いいたします。


FreeUpでは、

人生をコンテンツにした副業を推進中です!


noteでは、

マインドやビジネススキルについて

役に立つ情報をお伝えしますので、

フォローお願いします!

別のメディアでもお待ちしています!

https://linktr.ee/freeup


ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,488件

あなたの人生はあなただけのオリジナルなものです。コンテンツとして発信することで、個人時代を生き抜くための副業になります。発信する方法や収益を得る方法を発信中です!