見出し画像

転職活動日記②


転職活動日記①を出してから、随分と時間が経ってしまいました。

あの後信頼するエージェントさんのもとで人生を振り返り、面接や書類の準備が整いました。

新年ということで採用も活発化するシーズンということで
私も何社か面接させていただくことができました。


そこで思うこと。。。

本当に面接が苦手!
初対面の人と話すのは苦手ではない方だと思っているけれど、面接という場の特性上か相手のフィールドで話さないといけない感じがなんともやりづらい。
そして割と端的に答えがちなタイプなので自分のアピールがうまくできない。
この辺が自分の課題だなーと思っています。

ただ、受けて見て思うのは、面接官の印象で
あーここは合いそうだなとか、ここは合わなそうだなとか
割とあるなーーーってことです。

人事とかその部署の人とか、一概には言えないかも知れないけど
なるべく面接官とのフィーリングが合うような会社に入ったほうが多分幸せになれるなーと。

こちらもきちんと選ぶ立場として、企業を選別していかないといけないなという気持ちです。

ただ、かくいう私は本当に運がいいこと、ここに行きたい!というところに
1社内定をいただくことができました。
条件の交渉などありますが、今受けてるところをとりあえず全部受けたら、転職活動終わりかなーと思っています。

面接は本当に苦手で自分の力上手く発揮できないな、ってところもあるけど、
たどり着くべくして、今の会社にたどり着いているような気もするので
この道で頑張ってみたいな〜と思います!

もっとシリーズ化したかったけど、
上手く行ってない時はnoteに書こうという気もあんまり起きず、
②で私の転職活動日記は終わりになりそうです。

続報があったらまた書いてみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?