マガジンのカバー画像

Anchor始めました

39
今のところ、ほぼ毎日放送中です。 映画や本を通して自分が感じたこと等を話しています。 そのうち、クリエイターのお話もしていきます。
運営しているクリエイター

#公開中

**4/29 thu Now on Air**

**4/29 thu Now on Air**

「究極の愛」をこの作品から見出せるかどうか?

そんなお話をしています。

原作者の作品は、個人的には読後の何とも言えない終わり方をするTOP3の中に入る方です。

**4/27 tue Now on Air**

**4/27 tue Now on Air**

今日はあらすじの紹介のない映画の紹介です。

わたしの好きな映画でもあります。

こんな映画が好きだったりします。

**4/9fri Now on Air**

**4/9fri Now on Air**

先週と今週のお休み分は、どこかでSP番組でもしようかな?と考えています。まだ少し先ですが。。

紙の月で紹介したBeyond the moon by akiko

【簡単に和訳しました】

木々がそっと優しく囁いているのが聴こえますか?
そこは月より遥かに遠くて天国に近い場所

いつの日か私たちはそこで出会うでしょう
どちらへ行ったらいいのかわからない
恐怖も悲しみもないどこか
神様、わたしをそこ

もっとみる
**2021.4.8 Now on Air**

**2021.4.8 Now on Air**

彼女の願いは何だったのかな?

小説もドラマも映画もどれも救いはなかった。

そんなお話です。

**2021.4.6 tue Now on Air**

**2021.4.6 tue Now on Air**

この映画はもしかしたら、わたしが映像や音響をもっと勉強したいって思った作品かも知れないなぁ。

今回は映像って、こんな風にstoryを演出しているんだよってお話です。

後半は、お便り紹介です。

**2021/4/5 mon Now on Air **

**2021/4/5 mon Now on Air **

母性とは何だろう?この作品で伝えたかったことは何だろう?

そして今回は、ほうじ茶。

**2021.3.31 Now on Air**

**2021.3.31 Now on Air**

作品から得られるもの・ことは、storyだけじゃないんですね。

**2021.3/29 mon Now on Air**

**2021.3/29 mon Now on Air**

映画から学ぶことってたくさんあります。

storyはもちろん、技術も何もかも作品は宝箱なのだなぁと。

**2021.3.25 thu Now on Air**

**2021.3.25 thu Now on Air**

作品だけを観るか?作品を取り巻くその他のものも観るか?で世界って変わってくるなぁってお話をしたかったのです。

もう少し日本語がじょうずになりたいのと花粉症で声がガラガラでイヤだな(これは、前向きに捉えればもっとじょうずにもなるし、花粉症対策もできるってことだ!!)

**2021.3.24 wed. Now on Air**

**2021.3.24 wed. Now on Air**

ある小説のお話です。内容と言うより表現の仕方のお話よりかも知れないです。自分の言葉で何とか一生懸命お話してみました。

この感覚は活字だから味わえることなのだと、改めて認識しました。

**3/22 mon Now on Air **

**3/22 mon Now on Air **

初めていただいたDMでの感想です。DMくださった方、本当にありがとうございます。

そして、念願のルピシア グランドクラシックをようやく買えました!!

**3/19 Now on Air**

**3/19 Now on Air**

今週の振り返りですよ。

1週間、ありがとうございました。

**3/18 Now on Air **

**3/18 Now on Air **

どこかで覚えたポエムを思い出して、ひたすら妄想したお話です。