見出し画像

茨城の道の駅全部行く!vol.1「いたこ」👰(無料)

この記事は2024年5月9日に無料閲覧可能になりました👀

道の駅全部行く!


新シリーズがスタート!!

まずは茨城のこちら!

道の駅いたこ


おすすめポイント📝
✅東関道自動車道「潮来I.C.」から車で約1km🚙
✅新鮮な野菜が揃う直売所やグラウンドゴルフ場⛳
✅家族みんなで楽しめる道の駅👨‍👦‍👦
✨人気商品:市内産生乳で作った「飲むヨーグルト」🐮
✨特産品:潮来市産コシヒカリ🌾

でかい液晶ディスプレイ
別アングルから📸
駐車場🅿

歩いていくと

農産物直売所「伊太郎」

あっ
グラウンドゴルフ場の写真
撮影してくればよかったなー

情報棟

入ってみるとそこには…

金でできた花嫁さんが鎮座してました👰
「水と花嫁の郷」とも謳われている模様💒
屋内の写真📸
さつまいも博 2/20~2/25 🍠
3月3日 百段階段でひなまつり🎎

などなどいろいろなイベントが企画されてるようです✨

米俵🍚
こっちにも米俵🍚
お母さんも安心の授乳室👶🍼

そして

スタンプ台発見😀
スタンプゲット

新シリーズ一発目のスタンプ…

ゲット✌


茨城シリーズ 
こっから始まるぞー!
気合いれてこー💪

そして

道の駅カードもゲット
関東版コレクションフラッグ

貼っていきます👍

外に出て上を見ると

なんかすごい骨組みがアーティスティックだぜ🎨
外の景色

青のグラデーションが綺麗だねー

この日もめちゃくちゃ天気が良くて

最高のドライブ日和だった☀

新鮮市場「伊太郎」
新鮮野菜がた~くさん!🍆🥬🫑🥕🧅
店内の風景📸
キッチンカー(まだ空いてなかった)
うるおい館

入ってみると

ガチャピンズラリーのガチャマシーン

中身がだいぶ減ってました!
あと20個ぐらいしかなかったので
いたこのガチャピンズ欲しい人は急いだほうがいいかもですねー

そして

茨ひよりちゃんのふがし発見!

いばらきの道の駅でしか買えない限定のふがしだよ!

そして

ねば~る君の納豆せんべい🍘

とか

店内の風景📸

いろんなお土産が沢山売ってました🎁

奥には

虹どら製造室🌈

道の駅いたこ名物でもある
茨城県産米粉を使用したどら焼き「虹どら」が売ってました🌈

味のバリエーションが豊富
定番の栗にしようかな~🌰
作ってるところも見れるよー👀

くりのどらやきをここで1個買ったよ🌰
あとで食べるぞー🤤

なんかお腹が空いたな~

レストラン おふくろ亭🍴

レストランを発見したので

和食だしかつ丼 ¥600

注文🤤

うまそー🐷

めっちゃ美味しかった😋

おふくろ亭のロゴマーク

ごちそうさまでした

入口にあった鯉のパッチワーク的なやつ🎏

外に出て

ここのベンチで一休み

さっき買った

どら焼き
栗入り🌰

これもめちゃうまだった😋


【道の駅コンテンツまとめ】

茨城県1個目の道の駅スタンプゲット (1/16)
茨城県1枚目の道の駅カードゲット(1/13)
茨城県1個目の道の駅ガチャピンズゲット(1/13)

コレクションフラッグに貼り付け

トリプルゲット成功~✌✌✌

茨城は最大16個の道の駅だね
千葉よりは早く制覇できそうだ

ふぃ~💦

今回はここまで!

やっぱり天気の良い日のドライブって

最高だねー🚗💨

「道の駅いたこ」公式ホームページはこちらから👇


さてと、次はどこへ行こうかな?

ここから先は

0字
このマガジン購入するとvol.2以降に追加された記事もすべて読むことができます📖

茨城県の道の駅を全部巡りました。旅の途中で撮影したおまけ画像もありますよー😀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?