見出し画像

昭和ス ライム -人生ドラクエ-

「歳をとると新しいことを覚えられない」
「パソコンの使い方はもちろんわからない」
「聞いても用語がわからない」

そんなことあるよね?

一部の世間で言われているほど副業ブームってほどではないが、なんとなく暇だし、ここはいっちょブログとやらを始めてみるか!
そう思ってキーボードを目で追いながら人差し指を動かしていたのは3年8ヶ月前になる。

挨拶が遅れたが、僕は40代の普通の会社員である。
5年ほど前の転職をきっかけに時間をもてあまし、本を読んだこともないくせにブログなるものに辿り着いた漂流者だ。

いうほどたいした実績はないけど、今ではブログが好きだし、書くのも気分転換になっている。

題名でいかにもドラクエのコアなネタが出てきそうだが、実際ゲームはやったことがない。
ここで出てくるのはHP(ヒットポイント)とMP(マジックパワー)、誰でも知ってるような用語だけだから安心してほしい。


僕は電気工事の仕事をしていて40代の立派な昭和生まれだ。

そんな僕が若い頃に言われたこと。

「若いうちは体力があるけど、年齢を重ねるうちに仕事のコツがわかって体力が少なくてもコツや経験でカバーできるようになる」
そんなことを言われた。

実際そんなうまい話はないけど、半分あたってるかな。とも思う。

若いうちはHPが充実していてMPいらずのファイターなわけだ。

まさしく数年前までの僕は、企業戦士として昼夜を問わず働き、そしてHPが少なくなったとき、我が身を振り返って絶望した。

MPがない年老いた戦士のHPが、スマホの充電かのごとく一桁だったらどうしたら良いのだろう。
というか、みんなどうしてるの?まじで。

途中で気づいてジョブチェンジできた人はいい。でも気がついたら40代、50代でHPもMPもない。酒場でジョブチェンジしようにも門前払い(そう勝手に思い込んでいる)・・・・・・そんな人いない?

僕は運良くズラしつつジョブチェンジできたんだけどね。

でもひとつ言わせて。

僕思うんだ。

たぶんさ、なんもないと思ってる人。
それって気のせいだよ。

本当はすっごいMP隠しもってんじゃないの?


気づいてないだけでさ。

あるって。探してみてよ。

副業とかお金に関係なくていいから、一回自分の棚卸しをしてみて欲しい。

本当にやりたいことってさ、たぶん職場にはない小さな成功体験なんじゃないかな。
慣れた仕事じゃなくて、自分で始めた副業や趣味。

それが誰かの役に立って、感謝をされたり報酬をいただく。

まずはチャレンジしてる自分を褒めてあげて。
そこからがんばろう。

カメのスピードだっていいと思わない?誰かに「ボス倒してこい!」って指示されたの?罰ゲームあるの??

そんなことないよね???

「いやいや、、、、そうはいってもね。周りの人は成功してるし、やっぱり焦るじゃん」

まぁね。

それもわかる。

最初はあせってなくても他の人が成果でると焦っちゃう。

あー。ここは僕の体験談ねw

だからこそ、あなたはスライムであれ。
スライムはさ、Google先生で検索すると「ねばりのある液状のもの。」ってでてくる。

要は粘り腰でじっくり考えてみればいいってことだよ。

特にね。今日の作業の成果が明日じゃ出ないような、長期戦のことをやるなら尚更だ。


それにね。

こんな経験ないかな?


いつも車で走ってる道を歩いてみたら、思わず良さげなお店を発見!とか。

それって歩かないとわからない。HPに任せたパワープレイで駆け抜けてたら気がつかない世界線なんだよ。

わかる?

気づいたことって、きっとあなたのMPになるはず。
歳をとっても蓄えられて強化されていくMP。マダンテうっても謎の回復で「MPまだあるやん!」って世界線。

ただ続けるだけが正義ではない。

それはわかってる。

でもさ。一回自分の納得するところまでやってみないと「やっぱやっとけばよかった病」が再発しない?

やってみようよ。やってダメなら一回思いっきり寝ればいい。

昭和生まれっていうとさ。もうね、微妙に時代を感じるのは否めないわけで、、、

でも昭和時代の粘り腰ならぬ、スライム腰をみせてみようよ。そしたらきっと、昭和のライムでノリノリになれる日が訪れるかもしれない。

もし自分の属性や棚卸しができていないなら、一応おすすめの本を紹介しておく。

『誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方』良い本なので紹介しますが、こちらはプロモーションです。全力で押してください。

まずは素直な気持ちでできることをやるのが◎
勇気をだして動き始めたんでしょ?

言い訳することはできるし、つい言いたくなる。でもやることのハードルをさげるとスッと腹に落ちるかもよ。

最後まで読んでくれてありがとう。

fin.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?