見出し画像

統一教会系政治団体である国際勝共連合の政治資金を公開しました

こんにちは。東京でフリーランスのエンジニアをやってる小林ノエルです。
(近々このフリーランスという肩書が変わる予定。詳細は後述。)

以前より趣味(?)として作っていた政治資金データベースというWEBサービスにおいて、国際勝共連合の政治資金を公開されている過去3年分まとめたので本日そのデータを公開しました。

詳しくは下記リンクよりご覧いただければと思います。


国際勝共連合とは

安倍元総理の銃撃事件以来、世界平和統一家庭連合(旧統一教会、以下、統一教会と呼称)のニュースが連日流れているかと思います。
またそういった報道の中で、統一教会のフロント組織(?)として国際勝共連合という名前を聞いた人も多いかと思います。

国際勝共連合は統一教会の創設者であり教祖の文鮮明氏が1968年に設立した政治団体で、文字通り共産主義に打ち勝つことを目的とした団体です。反共産主義ということで、自民党と同一のイデオロギーを共有していることから、古くより自民党と関係が深いとされてきました。

国際勝共連合そのものの歴史や活動については正直よくわかってないので詳しくはwikipediaなりをご覧いただければと思います。

ポイントとしてはこの国際勝共連合は政治団体であるということです。

政治団体ということは政治資金収支報告書が公開されているので、僭越ながらここは政治資金データベースの出番だな!と勝手に感じて、政治資金データベースにデータを掲載すべく作業を続けていました。

データの見どころ

国際勝共連合の政治資金を解析して感じたことを少し書いてみます。

まず支出入の規模として年間で概ね5000万前後なので政治団体の規模としてはそこまで大きくないのかなと思います。
統一教会本体の年間の予算規模がどれくらいなのかはよくわかりませんが、色々なところで報道されている内容から推測するに、少なくとも3桁億円くらいの予算規模はあるのだろうと感じています。

国際勝共連合は政治団体なのでお金の流れはすべて公開されてしまいます。なので統一教会本体側としても、公開されても問題のないお金の流れは国際勝共連合を通じて行い、公開したくないものは他の団体を通じて行っているのだと思います。

したがって、記載されていたお金の流れや相手方の名前としても正直こんなもんか、というのが率直な感想です。それこそ某政党の議員の個人名やら後援会の名前などが載ってたら面白かったのですが・・・。とりあえずわかるのは毎年名前が載ってる法人は統一教会と関係が深いんだな、ということくらいかと思います。

ただ少し面白いなと思ったのは国際勝共連合の支部だと思うのですが、国際勝共連合埼玉県本部のとして記載されている住所をストリートビューで見てみるとしっかり自民党の議員さんのポスターが張ってありました笑。


政治資金データベースを開発する意味

政治資金収支報告書を解析していて思うのは、それこそ不正なお金の流れとかがあったりするのは問題だと思いますが、政治資金収支報告書は公開が義務づけられているので、あからさまな不正はできない仕組みになっていると感じています。
政治家側も過去には、『どうせ誰も見てないでしょ!』って思っていい加減なお金の使い方をしてそれが収支報告書に載って、マスコミがそういった不正なお金の流れを見つけ出してスクープ・炎上のうえ失脚、みたいなことが何度も起きてるので、さすがに最近は政治家側も倫理観を持ったお金の使い方をするようになってきているのではないかと思っています。
(とはいえ『どうせ誰も見てないでしょ!』って思っていい加減な管理をしている人もそれなりにいるとは思います)

なので政治資金データベースの目的として『政治家の不正なお金の流れを暴いてやる!』みたいなことはメインのモチベーションではありません。
むしろ、その政治家の周りに誰がいるのかを可視化したいというのが主たる目的です。
政治家は国民の代弁者なわけですが、国民すべての声を代弁するのは不可能です。その政治家は誰の声を代弁しているのか、それを政治資金を解析することによって透明化していきたいという想いで政治資金データベースの開発をしています。

おわりに

最近は本業がだいぶ忙しいのでこちらの政治資金データベースにかけられる時間がだいぶ取りづらい日々が続いているのですが、今後も開発・及びデータの掲載作業を続け、政治資金の透明化に取り組んでいきたいと思います。

Twitterのフォロー、下記ツイートのリツイート、あるいはこのnoteの記事の拡散などして頂けると大変助かります。

引き続きご支援いただければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

宣伝

最近新しく会社を作って、最近はその会社を本業としてやっています(政治資金データベースとは無関係です)。
そちらのほうが忙しくなってきたので政治資金データベースにかけられる時間がだいぶ減っているのですが、本業のほうではエンジニアを大絶賛募集中です。
国からの許可がもらえないとビジネスを開始できない形態なためあまり細かいことは言えないのですが、Fintech系のアプリ開発となります。インフラはAWS、GCP、Kubernetes、アプリはFlutter、バックエンドはまだ採用技術が固まってないのですが、Ruby(Rails), Python, TypeScript, Golangあたいでやることになると思います。
副業としての関わりや、フルリモートでの勤務も可能です。
もしご興味ある方いらっしゃいましたらお気軽にTwitterのほうまでご連絡頂けると幸いです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?