見出し画像

たまには、何もしないという日を持ってみる。 I do nothing today.

気持ちが落ち着かなかったり焦りがある時ほど、あれやろうこれやろうと自分に詰め込んでしまいがちなのかなと思ったりしています。

まぁ、普通に仕事が忙しい時もあるとは思うのですが、そうでない時でも、なぜか忙しくしてしまう癖が自分には少しあるようで(自覚することって大事ですね……)。

昔よく「泳いでないと死んでしまうマグロと一緒だ。」なんて、同じような同僚や友人と話していたのを思い出しました(爆)。

でも、私たちは、マグロじゃなくて人間だから、ずっと休みなしだと、いつか疲れが出てきてしまうんですよね。

で、時々思うのが、この

何もしない日を作ること:
今日は何もしないぞ
I'm going to do nothing today!

これって、身体もだけど、実は心も解放されるような感じがあって悪くないなと思ってきたりしています。
もしかしたら、忙しさって、自分で自分にかけてるマジナイみたいな所もあるのかも知れないですね。忙しくしているのは実は他ならぬ自分みたいな……。


1年365日もあるんだから、そのうちの数日は、そんなポッカリと空ける日もあって良いんじゃないかなと思ったり。

そして、一生、全速力で走っていくことは出来ないんですよね。


ということで、今日は何もしないデーにしているのですが……

いや、note書いてるじゃんって心の中でツッコミ入れていることは内緒にしておいて、ゆっくりした時間を過ごしたいと思います。


何もしないって、もしかしたら、本当に何もしないことでも良いし、それ以外では、自分のその時にやりたいこと、普段は出来ないことをちょっとだけ楽しむみたいなことも含まれているのかも知れないなと思いました。

疲れを感じている方は、誰を気にすることも無く
「何もしないデー」よろしければ、どうぞ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?