鹿島アントラーズvs名古屋グランパス
○鹿島
2CBとGKで回しながら、2ボランチの樋口とピトゥカが時々落ちてきて余裕を作りながら、ロングボールを蹴るので、狙った攻めができている。
前半の終盤は、相手がマンマーク気味に前からプレスにきたので、蹴らされていた。
○名古屋
3CBで回しながら、2ボランチもFWの後ろにいるので、4-4-2の鹿島には余裕を持って、ライン間につけられる。
しかし、相手のウイングが上がって4-3-3でかけられた時は、サイドに追いやられて蹴らされていた。
○名古屋の攻略
鹿島は、攻撃ではCBとGKとボランチで繋ぎながら、できるだけ相手のシャドウやボランチを吊り出す。また、SBを上げるのでウイングが中でセカンドボールの回収役に回れる。
基本的には、自陣では繋がずに相手にボールを持たせる時間を長くする。
守備は、2トップとどちらかのウイングで3CBにプレスに行き、全体でスライドしてサイドに追いやる。
それによって、相手は慌ててロングボールを蹴ったり、ボールを失ったりしていた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?